
スタッフブログの記事一覧


飯能市に外装劣化診断でお伺いしました
こんにちは店長の富澤です。 飯能市で外壁塗装の診断、築14年、外壁サイディングです。 シーリングの破断がスタートしており、全体的にシワが寄って近いうちに破断箇所が増えてしまう状態です。 そうなると、サイディングボードの動きに耐えられず、外壁自体にひび割れが起きてしまう状況が考えられます。それを防ぐためにも今の段階でシーリング打ち替えをしておくと、大事に至らずに済みます。 外壁表面の色褪せはチョーキングが起きている証拠でもあります。防水切れのサインが出ております。 色彩デザイン飯能店はお陰様で、飯能市、日高市の身近なエリアで、すぐ駆け付けられる距離の中で、しっかり対応してもらえるとご評価を頂戴しており、誠に感謝申し上げます。 飯能市、日高市で屋根塗装、外壁塗装と言えば色彩デザインに是非お問い合わせください。 2021年07月03日 更新 詳しく見る 外装劣化診断スタッフブログ
飯能市で工事着工しました
こんにちは店長の富澤です。 築10年以上、外壁はALCです。目地と開口部のシーリングで、ALCの弱点を克服し、超低汚染性の遮熱塗料で保護していきます。 お隣様で塗装工事させていただいた時に、お見積りのお声掛けを頂戴しました。感謝申し上げます。 やって良かったと言ってもらえるように職人一同頑張って参ります! 塗料の特徴は、特に汚れに強く、綺麗な状態が長く維持される特殊塗料で弊社のおすすめ塗料でもあります。 是非、仕上がりを楽しみにしてください。 塗装工事のことなら、色彩デザインまでお問い合わせください。 2021年07月02日 更新 詳しく見る 着工・完工スタッフブログ
越生町で現在施工中の進捗確認に行ってきました
こんにちは、外壁塗装屋根塗装専門店の色彩デザインです。 本日越生町に進捗確認に行ってきました。 先週金曜日に足場の組み立てを行い、土曜日に棟板金交換を行っています。 棟板金は従来の釘固定では無く、ネジでの固定方法になりますので釘に比べ抜けにくく耐久性は長くなっております。 本日はシーリング工事を行っていてシーリング施工用の養生が終わり、プライマーの塗布が完了しておりました! 午後からシーリング打設になります! また、明後日高圧洗浄を行いますので事前にご案内をご近隣のお家にお配りしてきました。高圧洗浄時はエンジンの大きな音が出てしまいますし、風向き等によってはお洗濯ものを一時的にしまって頂いております。ご迷惑となる作業の前にはご報告させていただいておりますのでご理解・ご協力の程宜しくお願いいたします。 株式会社色彩デザイン 対応エリア 坂戸市・鶴ヶ島市・毛呂山町・越生町・日高市・飯能市・川越市・東松山市 2021年07月01日 更新 詳しく見る スタッフブログ
飯能市に外装劣化診断でお伺いしました
こんにちは店長の富澤です。 築15年程、外壁ALC、屋根はセメント瓦でいずれも塗装可能です。 外壁表面は石吹きの骨材仕上げ。表面が割れております。 ヘアクラックで下地調整材で処理できる範囲ではありますが、塗装しながらしっかりと確認対処が必要です。 石調の吹付塗装についても、弊社色彩デザインにお問い合わせください。 2021年06月28日 更新 詳しく見る 外装劣化診断スタッフブログ
スレート瓦・下塗り
こんにちは 屋根塗装・外壁塗装専門店の色彩デザインの新です。 先日、現場ブログにて高圧洗浄を行った毛呂山町中央の現場にて屋根の下塗りを行いましたので更新していきます。 棟板金に錆止め(赤)・スレート瓦に下塗り(黒)が施工されています。 下塗りは 仕上げ材の密着性を高める重要な工程になります。 屋根の面積に合わせた メーカー指定の塗布量を厳守し塗装を行っております。 高圧洗浄編へ戻る 仕上げ塗装編へ進む 2021年06月26日 更新 詳しく見る スタッフブログ
飯能市に外装劣化診断でお伺いしました
こんにちは店長の富澤です。 築15年過ぎたスレートで起こりうる症状として、経年劣化で割れ落ちてしまうこと。 屋根材が割れて、保護してくれるスペースにデメリットが生じる。 経年劣化で差し替えるとその付近のスレートも割れるから、シーリング材で繋ぎ合わせて塗装で保護し直す。など方法はありますが、東西南北4面にあります。どれも同様の経年劣化をしているので、塗装をしても同じ症状を引き起こす可能性があります。 それについて、もっと情報が欲しいなどありましたら弊社までお問い合わせください。 2021年06月26日 更新 詳しく見る 外装劣化診断スタッフブログ
飯能市に外装劣化診断でお伺いしました
こんにちは店長の富澤です。 目地シーリングが破断しています。 サイディングボードの方は気付いていらっしゃると思います。 塗装の見た目が綺麗だとしても、先に傷んでしまうシーリングは打ち替えが必要になります。 シーリングの打ち替え、増し打ちなど防水に関してのお問い合わせも、色彩デザインまで! 2021年06月25日 更新 詳しく見る 外装劣化診断スタッフブログ