坂戸エリアで活用できる補助金最新情報!2025年に始まるのはいつから?申請手順も解説
飯能市、坂戸市、日高市の皆様こんにちは!!
外壁塗装・屋根リフォーム専門店
株式会社色彩デザインです!
代表取締役の小久保です!
💬「坂戸エリアで補助金制度ってやってるのかな?リフォーム費用の足しにしたい」
💬「去年、補助金制度があったみたいだけど、坂戸市では今年も募集するのかな?」
坂戸エリアで住宅リフォームに活用できる補助金制度は、2025年3月時点では募集はありません。ですが、昨年募集していた補助金・助成金制度があるため、今年も募集がかかる可能性があります。
昨年募集していた「店舗・住宅等リフォーム補助事業」がどのような内容だったのかについても把握しておきましょう。補助金をうける場合は、募集期間の制限や条件などさまざまなものをクリアする必要があります。そのため、事前に確認が勝敗をわけるのです。
今回のお役立ちコラムでは、坂戸エリアでの活用が期待される2025年補助金最新情報について申請手順を含めてお話していきます。
▼合わせて読みたい▼
外壁塗装でお金がないときの5つの解決方法!絶対NG行動はコレ!
ご相談無料見積無料無料診断 0120-130-522受付 10:00-19:00 水曜定休(飯能店:日曜定休)
外壁塗装に関するご相談はお気軽に
ご来店・お電話・メール下さい
坂戸エリアで募集の可能性がある補助金最新情報
坂戸エリアで2025年にも募集の可能性が考えられる補助金制度には「店舗・住宅等リフォーム補助事業」があります。この制度は、2024年まで毎年募集されていたため、2025年も募集される可能性が高いと考えられます。
本制度は、市内業者により店舗(事務所を含む。以下同じ。)又は住宅(以下「店舗等」という。)の改修工事を行った市民に対し、予算の範囲内で補助金を交付することにより、市内業者の活用の促進を図り、もって地域経済の活性化に寄与することを目的としています。
引用:坂戸市商工会議所 坂戸市店舗・住宅等リフォーム補助事業より
こちらの補助金制度は住宅や店舗の改修工事に活用できるもので、地域経済の活性化を目的としています。このように、補助金制度は省エネルギー化や地域活性が目的に掲げられることが多いです。
いつから?2025年に坂戸エリアで募集が始まる時期予測
坂戸市店舗・住宅等リフォーム補助事業の募集について、2025年に考えられるタイミングを把握しておきましょう。昨年2024年は、6月10日から募集を開始していました。そのため、今年募集があるとすれば同時期くらいになると予想できます。
募集終了については、おそらく昨年と同様に先着順で予算枠に達し次第になると考えられます。募集についての情報は今後でる可能性もあるため、4月以降から随時情報をチェックしていきましょう。坂戸市商工会議所のホームページに詳細が掲載されていたため、今年も同様と考えられます。
坂戸市商工会
住所:埼玉県坂戸市薬師町31-3
TEL:049-282-1331
2025年に使える?坂戸市店舗・住宅等リフォーム補助事業の詳細
2025年に坂戸市で募集されるかもしれない「店舗・住宅リフォーム補助事業」について、事前に詳細を確認しておきましょう。条件はもちろんのこと、こちらの補助金制度は給付方法が要確認ポイントです!
以下の3つのポイントにわけてわかりやすくお話していきます。
- 対象条件
- 対象となる工事
- 補助額と給付方法
坂戸市店舗・住宅等リフォーム補助事業の対象条件
補助金を活用する場合には、対象条件をクリアする必要があります。昨年の募集要項を確認しておきましょう。
補助対象者
補助金の交付の対象者は、前条の改修工事を行う方で、次の各号に掲げる要件のいずれにも該当するものとします。
- 市内に住所を有する方、若しくは商工会の会員。
- 市内に存ずる店舗等の所有者又は店舗等で自ら事業を営む方、若しくは市内に存する住宅を自らが居住するために借り受けている方。
※この補助金の交付は、1人につき1回限りとします
引用:坂戸市商工会議所 坂戸市店舗・住宅等リフォーム補助事業より
こちらの補助金制度で対象者となるのは、坂戸市内にある住宅や店舗、事務所等の改修工事をおこないたい個人もしくは事業者です。そのため、上記の2点を満たしていることが条件として掲げられています。
気をつけていただきたいのが、坂戸市内の住所であっても別の市に店舗や事務所がある事業所は対象外になるということです。たとえば、事業主の自宅住所は坂戸市で、店舗や事務所が近所だったとします。ですが、近所であっても店舗や事務所が隣合う市に位置している場合は対象外なのです。
また、注意書きにある「1人につき1回限り」というのは、その年に2回工事をしていたとしても、補助対象は1回分に限るということです。
坂戸市店舗・住宅等リフォーム補助事業で対象となる工事
いくら地域活性化につながるという大義名分があったとしても、条件を満たした工事でなければ補助金活用の対象にはなりません。
提示されている以下の条件を満たしていることが求められます。
補助対象改修工事
補助の対象となる改修工事は、次の各号に掲げる要件のいずれにも 該当するものとします。
- 市内に事業所を有する事業者若しくは坂戸市商工会の会員事業者が行う改修工事。
- 改修工事に要する費用が10万円(消費税及び地方消費税を除く。)以上。
- 屋根、外壁、居室等の改修工事で、建築基準法(昭和25年法律第201号)に基づく建築確認を要しないもの。
- 本年度1月末までに完了することができる。
- 改築又は増築を伴わないもの。
引用:坂戸市商工会議所 坂戸市店舗・住宅等リフォーム補助事業より
1番目の対象工事条件に挙げられているものは、坂戸市内に住所がある工事事業者であるかということを意味します。ちなみに、株式会社色彩デザインには坂戸店があります。十祖は坂戸市にっさい花みず木2-6-2となっているため、こちらの補助金活用工事事業者としてあてはまっているといえるのです。
外壁や屋根といった塗装工事をおこなう場合には、費用が10万円を超えることがほとんどです。そのため、2番目にある改修工事費用の条件については問題なくクリアできるでしょう。
この中でも注意していただきたいのが4番目の条件です。「本年度1月末までに完了することができる」とあるため、工事の完了が1月末以降になると補助金対象外になるのです。このように、補助金を活用する場合には、工事完了の期限が定められていることもあります。手元に給付されるまで油断は禁物です。
坂戸市店舗・住宅等リフォーム補助事業の補助額と給付方法
補助額と給付方法についても確認しておきましょう。
以下の補助額について注意していただきたいのが、こちらの補助金制度では現金ではなく「さかど街おこし応援券」での交付となる点です。「さかど街おこし応援券」とは、坂戸市商工会で発行する通常の「商品券」です。
坂戸よさこいのイメージキャラクター「さかっち」がついている可愛らしいデザインになっています。1枚500円分となっており、商品券取り扱い店舗として登録された坂戸市内の事業所で使用できます。
この商品券で支給される補助額については以下の通りです。
■補助金の額
3万円を限度に、改修工事に要した費用の100分の5に相当する額
(その額に1,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額)
※国庫補助金等と併用する場合、国庫補助金等の対象となる改修工事に要した費用については補助対象外となります。
引用:坂戸市商工会議所 坂戸市店舗・住宅等リフォーム補助事業より
施工費用の5%で上限3万円までが支給されるということになります。100万円の費用がかかった場合には5%は5万円ですが、上限が3万円なのでこの場合では上限いっぱいが給付額になるということです。
例では100万円という切りの良い数字でしたが、1,000円未満の端数がある場合は切りつけて計算されることになります。この点に注意しておきましょう。こちらの補助金制度は、予算枠を超えた時点で受付が終了するため、スピードが重要になります。
▼合わせて読みたい▼
外壁塗装と屋根塗装の費用|込み込み料金が知りたい!

ご相談無料見積無料無料診断
外壁塗装に関するご相談はお気軽に
ご来店・お電話・メール下さい
0120-130-522受付 10:00-19:00 水曜定休(飯能店:日曜定休)
坂戸で補助金を活用するときの申請手順
坂戸市の「店舗・住宅等リフォーム補助事業」に限らず、補助金を活用するときの申請手順を把握しておきましょう。
- 補助金情報を入手する
- 診断をうけて見積書を作成してもらう
- 申請書や必要書類を提出する
- 審査をうける
- 交付決定の通知
- 工事開始
- 工事完了報告と書類提出
- 審査をうける
- 支払い決定の通知
- 補助金のうけとり
申請手順はこのような流れになっています。工事前と後に審査をうけて、本当に適切な工事であったのかの確認がとられます。工事が完了して報告したからといって、補助金をうけとれるわけではないのです。
補助金の内容や募集条件によって必要書類も変わってくるため、しっかりと確認をして進めていきましょう。
坂戸市で補助金活用工事をご検討なら色彩デザインへ!
早いものでは1日で予算上限に達してしまい、募集が終了する場合もあります。補助金制度の活用は、早い者勝ちであるといっても過言ではありません。先着順だけでなく、抽選で利用者を決める場合もあります。
募集内容によって異なるため、ひとまず情報自体を早く手に入れるというのがポイントです。補助金活用をする場合には、診断をうけたうえで見積書を作成する必要があります。診断は現時点からでもできるため、現状把握をしておくとスタートダッシュも早くなりますよ。弊社株式会社色彩デザインでは無料で診断をおこなっておりますので、お気軽にご相談ください。
▼合わせてチェック▼
色彩デザインの無料診断

ご相談無料見積無料無料診断
外壁塗装に関するご相談はお気軽に
ご来店・お電話・メール下さい
0120-130-522受付 10:00-19:00 水曜定休(飯能店:日曜定休)