埼玉県飯能市中居|外壁塗装・屋根塗装|M様邸|トープ・ローズグレイ仕上げ
M様邸 施工データチラシからのお問い合わせ
施工状況 | 施工完了 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装:屋根塗装 |
価格 | 120~150万 |
工事期間 | 2週間程度 |
プラン・使用塗料 | ■遮熱シリコンプラン アステックペイント : シリコンREVO1000-IR ■ 無機プラン アステックペイント : ハイブリッドコートJY-IR |
施工内容詳細 | 築30年 外壁モルタル、屋根スレート 劣化により外壁にひび割れ黒ずみ有り 屋根の劣化による色褪せ、屋根棟押さえの浮き、苔の発生 施工後 ひび割れ補修と塗膜の保護で防水性復活 屋根棟を木から樹脂に交換、棟押さえも交換、塗装で保護し雨漏りの心配なし |
診断時の劣化状況
外壁塗装
高圧洗浄で汚れ落とし下地作り
大きなひび割れが起きている
ひび割れ補修するためにシーリング材補填
補修完了し水の侵入を防いだ
下塗りをしていきます
乾燥時間をしっかり守り重ね塗り
仕上げていきます
塗膜でしっかり外壁材を守れるようになりました
屋根棟交換
屋根塗装
高圧洗浄でしっかり苔を落とします
新しくなった棟押さえをしっかりケレンしていきます
錆を起こさないためにしっかり塗ります
これで鉄部の下塗りが完成しました
シーリング材補填
繋ぎ目に雨水が入らないようにするためにもシーリングは大切です
ひび割れ箇所にシーリング材補填
補修完了後塗装に入ります
釘の頭もシーリング材でしっかり固定
乾燥時間を守って重ね塗り
見違えるほど綺麗になりました
仕上がり全景
仕上がり全景
雨樋塗装
鉄部塗装
庇施工前
塗料の密着をよくするためにしっかり磨きます
鉄部なのでしっかり錆止めを入れます
1回目塗装で色を付けていきます
仕上げていきます
仕上がりました
ベランダ施工前
しっかり磨いていきます
鉄部なので錆止めを塗っていきます
塗装でしっかり保護していきます
乾燥時間を守り重ね塗り
仕上がりました