現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ > お知らせ > 火災保険を上手に使う外壁塗装

火災保険を上手に使う外壁塗装

お知らせスタッフブログ 2015.11.25 (Wed) 更新

火災保険がどういう場合に適用になるのか気になっている方いるのではないでしょうか??

火災保険が適用されるのは、火災だけではなく、

「台風」「突風」「竜巻」「落雷」「雪災」「雹」「盗難」

などによって起きた建物の損傷に対しても保険は適用されます。

これは個々の契約内容にもよるものですが場合によっては外壁塗装にも火災保険が適用され保険金でその再塗装工事の費用を賄うことができる場合もあります。

火災保険で申請できる修理の範囲は家の内部・外壁・サイディング・門・塀・カーポート・スノーダクト・屋根など家の修繕のほとんどは保険が適用されます。

しかし実際「この程度で申請しても無理だろう」と思われたケースでもかなりの確率で補償が適用されています。

火災保険はほとんどの人が加入しているでしょうからせっかくの制度を利用しない手はありません。

もちろん火災保険の契約によっては外壁塗装の修繕に対し保険金は下りませんし現場の状況によっても保険金が使えるかどうかは変わってきます。

まずはご自身が加入されている火災保険の内容を確認してみましょう!!