現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ > お知らせ > セラミック塗料で気を付けるポイント

セラミック塗料で気を付けるポイント

お知らせスタッフブログ 2015.11.18 (Wed) 更新

こんにちは、外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです

本日は、セラミック、セラミックと良くお客様より耳にする事が多いのでセラミック塗料について個人的観点よりご説明いたします

セラミック塗料というのは名前の通り「セラミック」が含まれている塗料の事です。セラミックとは陶磁器全般の事を言い陶磁器・ガラス・セメントなどに使用されています。

注意しなければならないことはセラミックがどの程度含まれているか。

100%のセラミック塗料というのは存在しません。どれだけセラミックが配合されているかで価格に反映されてきます。微量しかセラミックが含まれていないにも関わらず高い金額を請求する悪徳業者もいますので注意が必要です。

耐久年数としては種類によって大きく変わりますのでセラミックだからと言ってなんでも耐久性が高いというわけではありませんので注意いてください。硬度が高い素材でひび割れ発生しやすいというデメリットもあります。

業者によって成功するか失敗するか大きく分かれますので依頼する際にしっかり丁寧な説明やデメリットも説明してくれるような業者を選びましょう!!

セラミック塗装にご相談は屋根外壁塗装専門店の株式会社色彩デザインまで