外壁塗装・屋根塗装お役立ちコラム塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 外壁塗装・屋根塗装お役立ちコラム > 水性塗料の特徴について

水性塗料の特徴について

2015.06.27 (Sat) 更新

水性塗料の特徴について、ご紹介いたします。

水性塗料は、高性能なものが増えて来ており
油性塗料と比べても耐久性に優れている物が出来て来ています。

そのため、外壁塗料に水性塗料を使用すると良いとされる理由は
価格と耐久性のバランスになります。

臭いが無く、光沢が無いため
自然な色合いのものに仕上げることが出来ます。

大手メーカーが主に使用していて、
扱いやすく工賃も手間も人件費も安く済むため人気が高いです。

水性塗料は、外壁塗装にも向いていますが
内装にも使用する事が出来ます。

水性は下地に対し柔軟に追従することが長所であり、環境に優しいです。
値段と水性塗料の特徴のバランスを考えた場合に、
残念なところは汚れが着きやすいという欠点があります。

油性塗料や水性塗料と塗料の種類がありますが、
化学物質に敏感な方や健康上に問題がある方は水性塗料がおすすめになります。

しっかりと見積もりを出して、行うことが大切になりますので
わからないことがないようにお気軽にご相談ください。

外壁塗装のプロに相談しよう!

今だけ!見積もり依頼クオカード500円分進呈!!

ショールーム来店予約

お見積もりを取られている方へ!

相談・見積・診断は無料です。お気軽に!!

お気軽にお問い合わせ下さい!

0120-130-522 受付 10:00-19:00 水曜定休(飯能店:日曜定休)