外壁塗装の賢い色の選び方
「家の色がくすんできた」「ひび割れはひどくて雨漏りが怖い」
など外壁の塗り直しを思い立った方に
お伝えしたい色選びのポイントがございます。
皆さんは面積効果をご存知でしょうか?
色は面積が大きくなると
同じ色でも明るく鮮やかに見えるという効果です。
何が言いたいかと申しますと
外壁の塗装の色を選ぶ際に見るサンプルは
手のひらサイズのものが大半ですよね。
そんな手のひらサイズで見たときの色で
外壁のような大きな面積の色を決めてしまうと
仕上がりがイメージより軽くてポップな印象になってしまいます。
サンプルなどの小さなもので選ぶ際は
イメージよりワントーン暗くて地味なものを選びましょう。
また、サンプル選びは屋内で行ってはいけません。
外壁の塗装が実際に見られるのは
日光の下です。
蛍光灯の下と日光の下では
色の見え方は大きく変わります。
サンプルを陽光の下で確認してから選びましょう。
イメージしにくい場合は
1メートル四方に試し塗りをしてもらえないかを
塗装業者に相談しましょう。
カラーシミュレーションを活用しても
わかりやすいですね。
埼玉県川越市の外壁塗装、塗り替えなら
プロタイムズ川越中央店へお任せください。
https://shikisai-design.jp/