現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ > スタッフブログ > 外装劣化調査を行う理由

外装劣化調査を行う理由

スタッフブログ 2015.07.19 (Sun) 更新

屋根や外壁のリフォーム前には、現状を把握する必要があります。

ただし、中には専門知識を持たない担当者が
診断を行う場合もありますので注意が必要です。

専門家の目で、すみずみまで調査して、
メンテナンスが必要な時期なのか、どのような塗り替えが必要かが分かるのが、外装劣化調査です。

外壁塗装をする前に行うことで、
適切な処置をとることが可能になります。

たとえば、補修が必要なヒビでも目視では分からない場合には、
そのまま塗装をすると、結局短期間で劣化してしまうことになります。
小さな劣化も見逃さずに診断することが、大切です。

外装劣化調査は、写真やビデオなので解説してくれるため
分かりやすく、より正確な診断結果を得ることができます。

ふだん見ることができない箇所を見ることもでき、
全体的な状況の把握にも役立つので、
報告書をしっかりと理解することで、
具体的なリフォーム計画に生かせます。

リフォーム前には、外装劣化調査がおすすめです。

外壁塗装のプロに相談しよう!

今だけ!見積もり依頼クオカード500円分進呈!!

坂戸店来店予約 飯能店来店予約

お見積もりを取られている方へ!

相談・見積・診断は無料です。お気軽に!!

お気軽にお問い合わせ下さい!

0120-130-522 受付 10:00-19:00 水曜定休(飯能店:日曜定休)