
リフォームの記事一覧


マンションの大規模修繕でトラブルが起こるのは珍しくない!問題を起こさないコツもお話しします!
飯能市、坂戸市、日高市の皆様こんにちは!! 外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです! 代表取締役の小久保です! 大規模修繕はマンションに安心して住み続けるために、定期的に行われます。しかし、大規模修繕を行った方の中には、トラブルに巻き込まれるケースがあります。トラブルの事例は次の通りです。 修繕積立金の不足 工事の質が低い 業者の倒産 空き巣や泥棒による被害 トラブルが起こると、大規模修繕のクオリティが下がったり、生活を脅かされたりするかもしれません。したがって、トラブルを起こさないためのポイントを抑えておくことが大事です。 今回のお役立ちブログでは、外壁劣化診断士の観点から「大規模修繕の流れ」や「トラブル例」を見ながら、「トラブルを起こさないコツ」をお話しします。 ▼合わせて読みたい▼飲食店の外観をおしゃれにデザインするコツは?おさえておきたい外観要素5つ! [myphp file="comContactL01"] マンションの大規模修繕の工程は細かい!作業の流れを簡単に見てみよう! はじめに、マンションの大規模修繕の流れを見てみましょう。一般的に大規模修繕は、次の手順に沿って行われます。 修繕の必要性の検討 修繕委員会の設立 建物の現状調査 長期修繕計画の策定と見直し 修繕工事の具体的な計画立案 工事会社の選定と契約 工事施工 工事完了後の検査と引き渡し 修繕記録の保管と次回の修繕計画への反映 工程が細かいため、さまざまな部分で気を付けなくてはいけません。たとえば、適当にスケジュールを組んだり、工事会社を決めたりすると住民から不満を持たれる原因になってしまいます。住民の方々に快適な生活を送ってもらうためにも、トラブルを回避するのは必要だと言えます。 マンション大規模修繕におけるトラブルは多岐にわたる!どんな事例がある? マンションの大規模修繕では、さまざまなトラブルが起こっています。主なトラブルの内容は次の通りです。 修繕積立金の不足 工事の質が低い 業者の倒産 空き巣や泥棒による被害 トラブルの内容を項目ごとに細かく見てみましょう。 修繕積立金の不足 修繕積立金の不足は、工事の規模縮小や大規模修繕の先送りを余儀なくされる原因となるため危険です。修繕積立金が不足する理由として、長期修繕計画の見直しが適切に行われていなかったり、物価上昇や税率変更などの外部要因を修繕積立金に反映していなかったりすることが挙げられるでしょう。 マンションの中には修繕積立金の値上げを各オーナーへお願いしたものの、反対されてしまい金額がそのままになっているケースもあります。 業者の質が低い 業者の質が低いと、大規模修繕でさまざまな不具合が起こります。たとえば、防水工事が正しく行われないと雨漏れが発生して、色むらを招くかもしれません。また、タイル張りの不具合で浮きや剥落が発生したり、配管工事の不都合によって備水や漏れが起こったりするケースもあります。 業者の質が低くなる理由として、低品質な材料の使用が挙げられます。たとえば、指定された材料と異なる安価な代替品を使ったり、耐久性の低い材料を用いたりすると修繕後の不具合が発生しやすくなるため危険です。さらに、建物の状態や形状を無視した施工も仕上がりが悪くなるため気を付けた方が良いでしょう。 業者の倒産 業者の倒産も、トラブルの代表例です。倒産理由として、業者の財務状況の悪化や経営能力の不足・不測の事態(自然災害、事故など)による経営危機・下請け業者の連鎖倒産などが該当します。 業者が倒産すると工事が中断してしまい、快適な生活を送れなくなるかもしれません。また、代替業者の選定に手間がかかったり、倒産した業者から前払金を回収できなくなったりして、不安な日々を送ることになるでしょう。 空き巣や泥棒による被害 工事期間中は足場が設置されるため、高層階への侵入が容易になります。そのため、マンションによっては空き巣や泥棒による被害が起こりやすくなるケースもあるようです。 被害が起こる原因として、工事関係者の出入りによって不審者の発見が遅れたり、居住者の防犯意識が低かったりすることが挙げられます。 マンションの大規模修繕によるトラブルや問題を起こさないコツは管理体制!何に気を付けたら良い? マンションの大規模修繕はトラブルなく行ってもらうことが大事です。トラブルを起こさないコツは次の通りです。 修繕委員会を設けてうまく機能するようにする 修繕積立金の不足が起きないようにする 住民が不満を持たないための環境づくりを行う 空き巣や防犯の対策を行う 業者選びを慎重に行う 項目ごとに詳しく内容を見てみましょう。 修繕委員会を設けてうまく機能するようにする 住民の意見が不一致だと、なかなか大規模修繕を行えません。スムーズに大規模修繕を行うためには、修繕委員会を設けて場をうまくコントロールすることが必須です。住民間の仲介役になることで、スムーズに進められるでしょう。 修繕委員会の役割としては、定期的な会議の開催・情報の透明性確保、大規模修繕に関する役割分担などが挙げられます。また、専門的な判断が必要な場合は、建築士や管理士など専門家の導入を検討することも有効です。客観的な視点や専門的なアドバイスを得られますので、どのように進めるのがベストか判断しやすくなります。 なお、修繕委員会を効果的に機能させるには、委員の選出を慎重に行うことが大事です。建築や法律・財務など、さまざまな分野のスペシャリストを委員として選べば、多角的な視点から良い案を見つけやすくなるでしょう。 修繕積立金の不足が起きないようにする 修繕積立金の不足を防ぐには、長期修繕計画に基づいて適切に目標の積立金額を設定することが大事です。計画を立てれば、毎月いくらの金額を積み立てれば良いかわかるため、大規模修繕直前に不足している状態を解消できます。さらに定期的な見直しを行い、必要に応じて積立金の額を調整することも大事です。 また、居住者に対して修繕積立金の重要性や使途について丁寧に説明し、理解を得ることも重要だと言えます。説明せずに積立金の増額を請求しても、納得せずに支払ってくれない可能性があるからです。納得してくれる住民が少ない場合は、一時金の徴収や借入れなど資金調達方法についても検討が必要かもしれません。 日頃から大規模修繕に向けた積立金の必要性や、積立不足が及ぼす影響について具体的に説明しておくと、居住者の協力を得やすくなります。広報活動として、伝え続けることが不足を防ぐコツだと言えるでしょう。 住民が不満を持たないための環境づくりを行う 近隣住民の不満を最小限に抑えるためには、事前の説明会の開催や工事スケジュールの周知、定期的な進捗報告などを行うことが大事です。また、工事中の生活への配慮や、苦情への迅速な対応も重要となるでしょう。 具体的には、工事時間の制限や粉塵対策、駐車場の確保など、さまざまな対策を講じることが求められます。管理側が居住者とコミュニケーションを密に取ることで、大規模修繕への理解を得られやすくなるでしょう。 なお、苦情や要望に対しては専用の窓口を設置し、迅速かつ丁寧な対応を心がけます。寄せられた意見は記録し、可能な限り工事に反映させることで、居住者の不満を小さくすることが可能です。 空き巣や防犯の対策を行う 空き巣や防犯の対策を行うのも良いでしょう。防犯カメラの設置や足場へのセンサーライトの設置などが挙げられます。その他に工事業者との連携を密にし、作業員の身分確認を徹底することも大事です。 工事期間中は、足場や仮設設備が設置されているため、通常よりも侵入経路が増えてしまい空き巣の確率が高くなってしまいます。空き巣がマンション内に侵入できないように、足場には侵入防止ネットを設置してもらうと良いでしょう。 さらに居住者には、工事中の防犯対策の重要性を説明し、日常的に注意喚起を行うのも効果的です。不在時の戸締まりの徹底や貴重品の管理、不審者を見かけた際の報告など、具体的な行動指針を提示することで効果が高まるでしょう。 ▼合わせて読みたい▼外壁塗装の訪問販売が危険!?押し込み強盗の下見の可能性もある!? 業者選びを慎重に行う 信頼できる業者を選ぶためには、実績や技術力、財務状況などを総合的に評価することも大事です。複数の業者から見積もりを取り、比較検討することで、適正な価格と品質を確保できます。契約内容を十分に精査し、トラブル発生時の対応についても確認しておくことで、大規模修繕をスムーズに進められるでしょう。 なお、複数の専門業者から見積もりを取る際は、単に価格の比較だけでなく、工事の内容や使用する材料の品質・保証内容なども含めて総合的に比較することが大切です。 また、見積もり内容に不明な点がある場合は質問して曖昧な部分を残さないようにしましょう。不明点を放置したまま依頼すると、気付かぬうちに不要な作業をされたり、見積もり時よりも大幅に高い金額で費用請求をされたりする恐れがあるからです。大規模修繕のクオリティで住民の住みやすさが変わると言っても過言ではありません。したがって、すべて納得してから依頼することが大事です。 ▼合わせて読みたい▼口コミ活用法!坂戸市で信頼できる外壁塗装業者選びのガイド2024 マンション大規模修繕をお考えの方は埼玉の「色彩デザイン」にご相談ください! マンションの大規模修繕をお考えの方は、埼玉県西部地区に地域密着の「株式会社色彩デザイン」に相談してみませんか?長年の経験と専門知識を持つ当店は、マンションに新たな息吹を吹き込みます。大規模修繕は単なる補修ではありません。建物の価値を高め、住民の皆様に快適な生活空間を提供する絶好の機会です。 当店の特徴は、色彩を活かしたデザイン力です。デザインによって、マンションの印象は大きく変わります。周辺環境との調和を考慮しつつ、建物の個性を引き出すことが可能です。また、最新の技術と高品質な材料を使用することで、耐久性にも優れた仕上がりをお約束します。 コストパフォーマンスに優れた修繕プランもございますので、管理組合の方々のご要望にも、しっかりとお応えすることが可能です。マンションの大規模修繕を検討している方は、お気軽にご相談ください。 ▼合わせて読みたい▼ 飲食店の外観をおしゃれにデザインするコツは?おさえておきたい外観要素5つ! 坂戸市・飯能市で雨漏りなら色彩デザインの無料雨漏り診断 坂戸店ショールームのご案内 飯能店ショールームのご案内 [myphp file="comContactL01"] 2024年10月14日 更新 詳しく見る 法人様はこちらお役立ちコラム外壁塗装・屋根塗装アパート・マンション補修アパート・マンション選び方修理業者の選び方塗装業者の選び方悪質業者防犯について工事中の事故・災害について保証について費用について火災保険について地域飯能市坂戸市東松山市日高市毛呂山町
ALCとサイディングには違いがある!どちらにせよ外壁塗装が必要な理由についてもお話しします!
飯能市、坂戸市、日高市の皆様こんにちは!! 外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです! 代表取締役の小久保です! 外壁塗装を検討しているものの、ALCとサイディングのどちらにするか悩んでいる方もいるのではないでしょうか?特徴が異なるため、勢いで選ぶのは危険です。 主な違いは次の通りです。 相場 メリット・デメリット 劣化内容 違いを比較せずに選んでしまうと、塗装後に後悔してしまうかもしれません。長く安心して住み続けるためにも違いを知るのは大事です。 とは言っても、自分で調べるとなると手間がかかります。今回のお役立ちブログでは、それぞれの概要・相場・メリット・デメリットなどをお話しします。両者の特徴を把握して、外壁選びに役立てていただけると幸いです。 ▼合わせて読みたい▼ 飲食店の外観をおしゃれにデザインするコツは?おさえておきたい外観要素5つ! [myphp file="comContactL01"] ALCの概要を見てみよう!どのような特徴がある? ALCは「Autoclaved Lightweight Concrete」の略称で、日本語では「軽量気泡コンクリート」と呼ばれる建築材料です。主に外壁や間仕切り壁、屋根材として広く使用されています。 セメント・石灰・珪砂を主原料とし、アルミニウム粉末を使用して製造されるのが特徴です。製造過程では、これらの原料を混ぜ合わせた後、高温高圧のオートクレーブ(圧力釜)で蒸気養生を行います。 また、ALCは通常のコンクリートと比較して4分の1程度の重さしかありません。コンクリートと比べると軽いものの、定期的にメンテナンスすれば耐久性は維持されますので、安心して住み続けることが可能です。 ALCの相場は1㎡あたり1万円では済まない!一般的にいくら必要? ALCの相場は、1㎡あたり15,000~30,000円程度と思っていただけると良いでしょう。しかし、あくまで材料費のみです。施工費用は含まれていないため注意が必要です。また、高品質なALCや特殊な仕様を要求する場合は、相場以上の費用になることがあるため気を付けましょう。 ALCのメリットは?どのような恩恵を受けられる? メリットは軽いことです。建物全体の重量が大幅に軽減される分、地震への耐性が向上します。優れた断熱効果をもたらし建物内部の温度を安定させるため、冷暖房効率の向上も期待できるでしょう。 また、施工面では大判パネルを使用するため、作業効率が良く工期の短縮が期待できます。スケジュールが短くなれば人件費も安くなりますので、費用を抑えたい方にピッタリです。 ALCのデメリットは?注意点として何が挙げられる? デメリットは、水分を吸収しやすい性質があることです。防水処理を怠ると建物内部に水が浸入したり、ALCの劣化を招いたりする恐れがあります。さらに、一般的な建材よりも高額になる場合があるのもデメリットです。初期投資が大きくなるため、家計を圧迫するかもしれません。 ALCの劣化内容は多岐にわたる!時間の経過とともに起こる現象とは? ALCは耐久性に優れているものの、時間の経過とともに劣化します。主な劣化内容は次の通りです。 ひび割れ 中性化 内部結露 ALCは温度変化や建物にかかる圧力によって、ひび割れを招く場合があります。外観の損傷だけでなく、水分の浸入経路となり、さらなる劣化を引き起こすかもしれません。さらに、大気中の二酸化炭素と反応して中性化が進行して、ALCの強度が低下してする場合もあります。建物の耐久力低下につながるため危険です。 その他に、ALCの内部で結露が発生するケースも少なくありません。結露が発生すると、断熱性能とともに冷暖房効率を低下させるため、電気代が高くなってしまうでしょう。 サイディングとはいったい何?魅力は選択肢の多さ! サイディングは、建物の外壁に取り付ける薄い板状の材料で、主に戸建て住宅やマンションの外装材として広く使用されています。風雨や紫外線から保護するだけでなく、美観を向上させる役割も果たしているのが特徴です。 サイディングの種類は、窯業系・金属系・樹脂系などがあります。耐久性・耐候性・デザイン性は素材によって異なるため、慎重に選んだ方が良いでしょう。 サイディングの相場は1㎡あたり1万円~!ただ材質によっては相場以上の金額が必要! サイディングの相場は、10,000~25,000円程度です。ALCと同じく材料費のみの費用です。たとえば天然石を模したデザインや、高度な防火性能を持つ特殊サイディングは、標準的な製品よりも高価格になる傾向があります。高級な素材や特殊な加工を施したサイディングの場合、相場以上の費用を支払うことになるかもしれません。 サイディングのメリットは?何がいいの? サイディングの利点は、豊富なデザイン性です。さまざまな色やテクスチャから選択できるため、建物の外観を自由にカスタマイズすることが可能です。周囲の環境との調和や、自身の個性を外壁のデザインに反映させたい方に向いています。 さらに、比較的簡単に補修や塗り替えが可能なのもメリットです。部分的な補修も可能ですので、メンテナンスコストを抑えたい方に良いでしょう。 サイディングのデメリットは?注意すべき点は? サイディングの欠点は、材質によっては経年劣化が速いことです。安価な素材を選ぶと、耐久性は短くなってしまいます。初期費用の節約が逆効果となる場合もあるため、慎重に素材を選ぶことが大事です。 また、ALCと比較すると遮音性能が劣るため、騒音問題を解消できない可能性があります。交通量の多い地域や工業地帯に近い場所では、追加の防音対策を考慮する必要があるかもしれません。 サイディングも劣化内容は多岐にわたる!時間の経過によって何が起こる? サイディングも耐久性に優れていますが、ALCと同じく時間の経過とともに劣化を起こします。主な劣化内容は次の通りです。 塗装の劣化 反りや歪み 固定部分の劣化 サイディングは紫外線によって、色あせや剥がれなど塗装の劣化が起こります。単に美観の問題だけでなく、サイディングの保護機能低下を招くため放置すると建物全体に支障が出るかもしれません。また、温度変化や湿気の影響でサイディングに反りや歪みが生じる可能性もあります。サイディングの密着性を低下させ、雨水の浸入リスクを高める原因となるため危険です。 その他にも、経年による固定部分の劣化も起こる可能性があります。隙間や緩みの原因となり、風による振動や騒音を感じやすくなるかもしれません。快適な生活を送る上で、メンテナンスは必要です。 ALCとサイディングどちらにしても外壁塗装は必要!放置すると悪影響を及ぼす! 外壁は建物の「顔」であると同時に、内部を守る役割があります。役割を全うしてもらうには、どちらにせよ定期的な外壁塗装が必須です。外壁塗装は単なる美観の維持だけでなく、建物全体の保護と長寿命化に大きく貢献しています。 外壁塗装を行わなかった場合、次のことが起こるかもしれません。 見栄えが悪くなる 外壁の劣化が加速度的に進んでいく 健康面で悪影響を及ぼす [myphp file="comContactL01"] 見栄えが悪くなる まず、外壁の劣化が進むと、建物の見栄えが著しく悪くなります。外壁は建物の顔であり、家の第一印象となる部分です。外壁塗装を行わないと外壁の汚れ・色あせ・ひび割れなどが目立ち始め、古びた印象を与えてしまいます。外壁の色が均一でなくなったり、汚れが目立ったりすると、美観が大きく損なわれるでしょう。 また、ひび割れや剥がれが発生すると、外壁自体の質感やデザイン性が低下し、家の外観価値が下がってしまいます。見栄えの問題は、建物の評価にも影響を与えます。将来的に賃貸物件としての貸し出しを考えているのであれば、なおさら大事です。外観が古く見えるだけで入居者を逃してしまう可能性があるからです。少しでも家賃収入を得たいと考えている方も、外壁塗装をした方が良いでしょう。 外壁の劣化が加速度的に進んでいく 外壁の劣化は、ある程度の時間が経過すると加速度的に進行します。外壁は常に風雨や紫外線などにさらされています。劣化の初期段階では、微細なひび割れや塗装の剥がれなど小さな兆候しか見られません。しかし小さな劣化を放置すると、外壁材に次々とダメージが蓄積されていき、亀裂が広がったり、内部に水が浸入したりするようになります。 とくに外壁材へ水が浸入すると、内部で凍結・膨張を繰り返してひび割れを大きくする恐れがあるため危険です。凍結と膨張が繰り返されると、外壁材自体が崩れ始め、取り返しのつかない損傷へと発展します。損傷が大きくなったら、最悪の場合建物の一部を取り壊す作業が発生してしまい、多くの費用が必要になるかもしれません。無駄な費用を支払わないためにも外壁塗装は大事です。 健康面で悪影響を及ぼす 外壁塗装を行わないと、雨水や湿気が建物内部に侵入しやすくなります。結果、内部にカビやダニが発生し、居住者の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。とくに、アレルギー体質の方や子ども・高齢者の場合、カビの胞子が呼吸器に入ると、喘息やアレルギー症状の悪化につながるかもしれません。 病気をしてしまうと、日常の生活を送りづらくなるだけではなく医療費もかかってしまうため家計を圧迫します。健康で快適な生活を送るためにも、外壁塗装は行った方が良いのです。 ALC・サイディングの外壁塗装をお考えの方は埼玉の専門業者「色彩デザイン」にご相談ください! 外壁塗装は単なるメンテナンスではなく、建物の価値を高める上で大事です。 株式会社色彩デザインでは、ALCやサイディングなど、さまざまな外壁材に対応した高品質な塗装サービスを提供しています。 弊社では長年の実績による確かな技術力と、各種外壁材の特性を熟知したスタッフが携わっています。建物の雰囲気に合わせた色彩提案や、耐久性と美観を兼ね備えた高品質塗料の使用など、お客様のニーズを考慮しながら外壁塗装プランをご提案することが可能です。 さらに、塗装後のフォローアップ体制も整っており、長期的な視点でのメンテナンス計画もサポートいたします。建物の特性や周辺環境を考慮しながら作業を進めていくことで、お客様の大切な建物を守ります。外壁塗装でお悩みの方は、ぜひ「色彩デザイン」にご相談ください。私たちの経験と技術が、建物に新たな価値をもたらします。 ▼合わせて読みたい▼ 飲食店の外観をおしゃれにデザインするコツは?おさえておきたい外観要素5つ! 坂戸市・飯能市で雨漏りなら色彩デザインの無料雨漏り診断 坂戸店ショールームのご案内 飯能店ショールームのご案内 [myphp file="comContactL01"] 2024年10月08日 更新 詳しく見る お役立ちコラム外壁塗装・屋根塗装外装リフォーム外壁補修・屋根補修外装劣化診断地域飯能市坂戸市東松山市日高市毛呂山町建材外壁材
【飲食店】外装の店舗改装の費用はどれくらい?安くするために知っておきたい5つのポイント!
飯能市、坂戸市、日高市の皆様こんにちは!! 外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです! 代表取締役の小久保です! 💬「店舗改装がしたいんだけど、外装をきれいにするにはどれくらいの費用がかかる?」 💬「飲食店の店舗改装って大体どれくらいかかるものなんだろう?」 飲食店の店舗改装をしたいと考えているならば、インターネットで費用相場を調べずに、リアルな現状を知ることが大切です。また、店舗改装をするのであれば、どこをどんな風に変えたいのか、理想像を描いておくことも重要ですよ。 ゴールプランがあるからこそ、そこに向かうための費用が割り出せるのです。業者に丸投げしてしまうよりも、少しでも理想を詰め込んだ改装ができた方がお店にも愛着がわきます。 今回のお役立ちコラムでは、飲食店の外装の店舗改装費用が知りたいと思っているあなたへ。リアルな費用相場を知る方法と、費用を安くするために知っておきたいポイントについてお話していきます。 ▼合わせて読みたい▼店舗リフォームの坪単価が気になるあなたへ!安くおさえる5つの方法を解説! [myphp file="comContactL01"] 【飲食店】店舗改装のリアルな費用は見積書で確認しよう 飲食店の店舗改装費用は、インターネットで調べれば相場価格がわかるかもしれません。ですが、飲食店といってもお店の広さや建物の築年数はそれぞれ異なります。インターネットで調べた相場で予算を確保していても、実際に見積書を見ると想定以上の費用になっていることもあるのです。 だからこそ、店舗改装費用は見積書で確認しましょう。あなたのお店の現状から最適な施工プランとご希望の改装プランを提案してもらえます。外壁塗装を希望するならば、外壁面の状態を把握しておくことが必要です。 そうでないと、劣化次第では塗装以外の工事が必要になるからです。いくら塗装面積で調べた費用相場があっても、修理費用が加算することによって想定費用はズレてしまいます。店舗改装費用は、現状を回復させる工事と理想を叶えるための費用の2つの柱で成り立つ可能性があるのです。 飲食店の店舗改装費用を安くおさえる5つのポイント 飲食店の店舗改装費用を安くおさえるポイントは5つあります。 外壁塗装専門業者に依頼する 複数社からの見積書を比較検討する 助成金や補助金を活用する 自社施工の業者を選ぶ 外装工事をまとめておこなう 外壁塗装専門業者に依頼する 外装の店舗改装をおこなうならば、専門の業者に依頼する必要があります。ハウスメーカーなどの大手も外装の店舗改装工事ができるかもしれませんが、大手になるほど施工は下請けに外注する可能性が高いです。 その分中間マージンがかかってしまい、費用が増大してしまうのです。外壁塗装や屋根塗装で外装の店舗改装をするならば、専門業者に依頼しましょう。 複数社からの見積書を比較検討する 見積書は1社だけでなく複数社からもらうと、適正価格が導き出せます。ただ、見積書の比較は一番安いところを見つけるためにおこなうのではありません。比較検討をするのは、最安値を見つけることが目的なのではなく、施工プランも加味したうえで最適なプランを見つけるのが目的です。 1社だけでは施工プランが適切なのか、価格が桁外れでないのかの判断もできませんよね。いくつも業者と連絡をとって見積書を依頼するのは面倒に思うかもしれませんが、悪質業者にひっかからないためにも3社以上で比較検討しましょう。 助成金や補助金を活用する 助成金や補助金を活用することで店舗改装費用の負担をおさえられる可能性があります。地域によって助成金や補助金の内容、募集要項や期間が異なるため、事前に確認しておきましょう。 埼玉県内にもそういった制度は存在します。住んでいる地域に募集がないかどうか、定期的にチェックしてみましょう。 ▼合わせて読みたい▼店舗リフォームで助成金は利用できる?注意点と安くおさえるポイントを解説! 自社施工の業者を選ぶ 店舗改装をおこなうならば、自社施工をおこなっている業者を選びましょう。自社施工をしている業者であれば、ハウスメーカーのような外注をおこなわないので中間マージンは発生しません。 同じ会社が一括で工事をうけるため、施工スタッフと営業スタッフとの連携もできています。 ▼合わせて読みたい▼店舗リフォームで助成金は利用できる?注意点と安くおさえるポイントを解説! 外装工事をまとめておこなう もしあなたが、外壁塗装で店舗改装の一歩を踏み出そうとしているならば、屋根塗装も一緒におこないましょう。外装の工事はまとめておこなった方がお得なのです。なぜかというと、外壁や屋根の工事をおこなう場合は足場が必要になるからです。 この足場代が費用を高くしている要因の1つになっています。工事のためには足場は必ず必要なので、必然的に費用の項目に加算されます。外壁と屋根の工事を別々におこなった場合、それぞれの工事で毎回足場代が加算されることになるのです。 それならば、外壁と屋根の工事を同じタイミングでおこない、1回の足場代で外装をまとめてきれいにした方がお得ですよね。外壁と屋根の塗装のタイミングは必ずしも一致するわけではありませんが、劣化診断で工事のタイミングも確認してみましょう。 安くおさえるための店舗改装DIYをおすすめしない理由 💬「自分でDIYをして店舗改装すれば安くおさえられるよね?」 💬「費用を安くおさえるポイントにはなかったけど、自分で店舗改装するのはどう?」 自分でDIYをして店舗改装するという方法もありますが、業者目線で見ればDIYはおすすめしません。なぜかというと、外壁塗装の場合でいえば、塗装面の状態を正しく診断したうえでおこなう必要があるからです。 塗装面が良好でない状態で塗装をしても、はがれやひび割れといった劣化が早い段階ででてきてしまうのです。たとえグレードの高い塗料を使っていたとしても、塗装面の状態がよろしくないと機能性を十分に発揮できません。 もしかしたら、外壁で雨漏りが発生しているかもしれません。雨漏りは一度おこると自然と完治することはないのです。自分で塗装をすることで、雨漏りに気づけず、上から蓋をしてしまうようなものです。まずはプロに現状を見てもらい、最適なプランを提案してもらいましょう。 ▼合わせて読みたい▼店舗の外観は自分でDIYできる?理想を叶えるための5つのポイント! 飲食店の店舗改装を業者に依頼するときの注意点 飲食店の店舗改装を業者に依頼するときには、悪質業者に注意しましょう。一見、悪質業者に見えない業者もいます。悪質業者は訪問業者に多いという印象があるかもしれませんが、訪問以外にも悪質業者は存在するのです。 悪質業者の特徴としては、以下のようなものがあります。 外壁の状態を大げさに説明して不安感を煽る 契約を急かす 大幅な値下げをする 工事費用の全額先払いを要求する 劣化診断を数十分で終わらせ診断書を作成しない 塗装や劣化診断についての資格をもっていない 見積書の内容が簡素で作業内容がよくわからない 必要以上の恐怖を煽ったり、大幅な値下げをしたりというのは有名な特徴ですよね。工事費用を全額先払いにしたりする場合も疑ってください。システム上、先払いになる業者もいるかもしれませんが、そうなってしまう理由を丁寧に説明できない場合は怪しいです。 劣化診断は目視でわかる部分だけでなく、隅々まで丁寧に確認する必要があります。5分や10分程度で終わるものではないのです。屋根や外壁といった建物全体を診断する場合は、3日間ほどの時間が必要になることもあります。 だからこそ、少し見ただけで「これは屋根の張り替えをした方がいいですね」などと高額な工事をすすめてくる業者には注意しましょう。飲食店の店舗改装がしたい目的を明確にしておくことも必要です。 業者の対応が不安なときはセカンドオピニオンで解決! 💬「劣化診断に疑問がある。この業者のことを信じて本当に大丈夫?」 💬「いい人だけど、業者選びが初めてだから信頼がおける業者かどうか判断しにくい」 訪問の業者はもちろんのこと、あなたが依頼した業者であっても、数分程度で劣化を指摘された場合にはセカンドオピニオンをうけてみましょう。建物の劣化診断も病院のようにセカンドオピニオンは有効です。 無料で劣化診断をおこなっている業者も多くいるため、出費を気にせず確認ができます。診断をうける場合には、外装劣化診断士などの資格をもっているかチェックしてくださいね。見積書の内容も、ほかの業者と比較することで内容が簡素かどうかの判断ができます。 ▼合わせて読みたい▼屋根修理で悪徳業者に当たってしまった時の対策|【色彩デザインは東松山市の屋根塗装専門家】 飲食店の店舗改装のご相談は株式会社色彩デザインへ 飲食店の店舗改装のご相談は、株式会社色彩デザインへどうぞ!弊社では、埼玉県内に2ヶ所ショールームをご用意しております。飲食店の外装をきれいにしたい、機能性を高めたいと思っている方は、ぜひご要望をお聞かせください。 ショールームでは専門家がじっくりとご相談に対応いたします。塗料や塗装色について見て聞いて体験したい場合も大歓迎です。弊社では、無料で劣化診断や見積書の作成をおこなっておりますので、店舗改装の第一歩としてお店の現状把握をしてみませんか? 気になる費用面も、見積書を見ることで具体的な費用がわかります。見積書を作成したからといって無理な営業はおこないません。見積り比較の1社としてもお声がけください。 ▼合わせて読みたい▼ 飲食店の外観をおしゃれにデザインするコツは?おさえておきたい外観要素5つ! 坂戸市・飯能市で雨漏りなら色彩デザインの無料雨漏り診断 坂戸店ショールームのご案内 飯能店ショールームのご案内 [myphp file="comContactL01"] 2024年09月25日 更新 詳しく見る 法人様はこちらお役立ちコラム外壁塗装・屋根塗装外壁補修・屋根補修ショップ・飲食店選び方塗装業者の選び方費用について外装劣化診断雨漏り診断地域飯能市坂戸市東松山市日高市毛呂山町
店舗リフォームの坪単価が気になるあなたへ!安くおさえる5つの方法を解説!
飯能市、坂戸市、日高市の皆様こんにちは!! 外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです! 代表取締役の小久保です! 💬「店舗リフォームを考えているけど、坪単価いくらくらいなんだろう?」 💬「リフォームはしたいけど、費用が高額になりそうなら再度検討したい」 💬「店舗リフォームの大体の費用が知りたい!安くする方法はある?」 店舗リフォームをお考えならば、坪単価を検索して一喜一憂するよりも、見積書を作成してもらいましょう。リフォームと一言でいってもさまざまな項目があります。どこに力を入れたいのかを明確にしておくことも大切です。 費用をおさえたいならば、リフォームに効果的な箇所からスタートしてみるのも方法の1つですよ。今回のお役立ちコラムでは、店舗リフォームの坪単価が気になっているあなたへ。リフォームをすることで得られる効果や、安くおさえる5つの方法についてお話していきます! ▼合わせて読みたい▼ 飲食店の外観をおしゃれにデザインするコツは?おさえておきたい外観要素5つ! [myphp file="comContactL01"] 店舗リフォームで得られる効果 💬「店舗リフォームをしようと思っているけど、お金をかける価値はあるのか疑問」 💬「お金をかけてリフォームをしても、売上につながらなかったら意味ないよね…?」 店舗リフォームは、店舗の老朽化や建材の経年劣化のタイミングで検討する場合もあるでしょう。ですが、リフォームをするのは店舗の状態を良好に維持するためだけではありません。 店舗リフォームで得られる効果には以下のようなものがあります。 集客率の向上 話題性 イメージアップ 効率性の改善 適切なメンテナンス 防犯性の向上 従業員の士気の向上 顧客満足度の向上 どこをリフォームするかにもよりますが、店舗リフォームをすることでこんなにも嬉しい効果が得られるのです。とくに、外装をリフォームする場合はイメージアップやイメージチェンジに有効です。 店舗リフォームを検討しているならば、まずは店舗の第一印象を左右する外装から始めてみませんか? 店舗リフォームに外壁塗装がおすすめな理由 店舗リフォームに外壁塗装がおすすめな理由としては、やはり店舗のイメージを左右する要素だからです。一度も店舗を訪れたことがない人からすれば、外装だけで判断することになります。 外壁が色あせている 外壁に苔や藻が生えている 外壁にひびが入っている 店舗の外観が古い印象を与えている こんな店舗があった場合、入店してみようと思えるでしょうか?もちろん店舗で扱っている商品にもよりますが、初めて来店するお客様の気持ちを考えれば、きれいでおしゃれな外観の方が入りやすいですよね。 また、外壁塗装のメンテナンスを怠っていると、店内への雨漏りといったトラブルにつながります。もし、内装に力を入れようと思っているならば、まず入口となる外装にも目を向けてみてください。 ▼合わせて読みたい▼ 店舗外観をリノベーションして集客力アップ!効果的な7つのポイントとは? 店舗リフォームを安くおさえる5つの方法 店舗リフォームを安くおさえる5つの方法についてお話していきます。 劣化診断をうけて見積書を比較検討する 外壁塗装の外装からイメージチェンジする 自社施工でおこなっている業者に依頼する リフォーム内容に適した業者を選ぶ 助成金や補助金を活用する 劣化診断をうけて見積書を比較検討する 店舗リフォームをおこなうタイミングで、劣化もチェックしてみましょう。業者によっては、無料で劣化診断をおこなっているところもあります。診断をうけ、修理が必要なところがあれば、適切なメンテナンスをおこないましょう。 店舗リフォームで店舗のイメージアップや美観の向上を図ることは重要ですが、なによりも安心して運営ができる店舗であるかが大切です。いくらきれいな店舗でも、雨漏りが発生していては店内にある商品にも影響がでてしまいます。 見積書の作成まで無料でおこなっている業者もいるため、複数社から見積書をもらって比較検討してみましょう。安さだけでなく、施工プランや使用する建材、リフォームプランなども確認してみてください。 外壁塗装の外装からイメージチェンジする 店舗リフォームは内装から外装まで一気にできるのが理想かもしれませんが、予算的に難しい場合は外装からイメージチェンジしてみましょう。外壁塗装は美観の向上だけでなく、店舗自体の耐久性や強度にも関係します。 塗装の効果が弱まっていれば、外壁から雨漏りや室内への不具合がでてくるかもしれません。もちろん、外壁塗装をすることで外観を一新でき、新規顧客に出会えるチャンスにもつながります。 自社施工でおこなっている業者に依頼する 自社施工でおこなっている業者であれば、中間マージンの発生で費用が増大する心配がありません。営業から施工まで一貫しておこなっている業者かどうかチェックして、見積書の内容も確認しておきましょう。 また、自社施工でおこなっている地元業者であれば、距離的に近いため、出張費や交通費が莫大にかかることもありません。 リフォーム内容に適した業者を選ぶ どこをリフォームしたいのかによって、最適な業者が変わってきます。外壁塗装で外観からリフォームをおこなうならば、外壁塗装専門の業者が最適です。専門店であれば、豊富な実績と知識を兼ね備えているため、予算内で理想を叶えるアイデアも与えてくれるでしょう。 助成金や補助金を活用する 店舗リフォームをおこなう場合は、助成金や補助金を活用できる可能性があります。店舗のある地域で募集がないかチェックしてみましょう。場合によっては、募集期間があったり募集条件があったりするため、よく調べてから検討することをおすすめします。 ▼合わせて読みたい▼ 店舗リフォームで助成金は利用できる?注意点と安くおさえるポイントを解説! 店舗リフォームの坪単価は見積書で確認が最適 店舗リフォームの坪単価が知りたい場合は、インターネットで調べるよりも業者に見積書を作ってもらった方がより具体的な金額がわかります。インターネットで調べてだいたいの坪単価がわかっても、どこかに劣化があれば修理が必要になってくるのです。 そういったプラスアルファーの修理代などが加算されれば、予定していた費用相場とはかけ離れてしまいます。あなたが見るべきなのは、どこかの店舗を想定した坪単価の相場ではなく、あなたの店舗を見て作られた見積書にある坪単価なのです。 見積書を見るときには、坪単価までしっかり記載されているかチェックしてくださいね。「一式」などという言葉で工程をまとめて記載していたり、施工に必要な建材の種類や価格が記載されていなかったりする場合は、質問をしましょう。 店舗リフォームの見積書を依頼するときのポイント 店舗リフォームの見積書は、複数社で比較検討がおすすめなのですが、見積書は同じ条件でなければ比較ができません。 見積書を依頼するときのポイントをおさえておきましょう。 希望の予算を決める 希望の工事期間を決める(店舗を休業する場合もあるため) 理想の完成像を具体的に描く あと何年営業する予定なのか 売却の予定はあるのか こういったことを明確にしておくことで、店舗リフォーム後の未来も共有できます。なぜ未来まで共有する必要があるのかというと、それによって使用する建材や塗料の種類が変わってくるからです。 たとえば、店舗の外壁塗装をおこなう場合は、予算と営業予定年数に合わせて塗料のグレードが決まります。あと5年ほどで営業を終える予定であれば、耐用年数が10年以上もある塗料を使うのはもったいないですよね。 こうした臨機応変な提案ができるかどうかも業者のチェックポイントです。理想やビジョンを共有したうえで見積書を作ってもらうと、業者がいかに親身になって考えてくれているかもわかります。 ▼合わせて読みたい▼ 塗装屋さんの見積書を徹底解析!外壁や屋根を塗装する際の見積りチェック項目 店舗リフォームのことなら株式会社色彩デザインにおまかせ! 外装の店舗リフォームをおこなうならば、株式会社色彩デザインにおまかせください!当社では、埼玉県地域密着で屋根や外壁のリフォームや塗装をおこなっております。「外装劣化診断士」の資格をもったスタッフが診断をおこない、具体的で明細な診断報告書を作成いたします。 実績だけではなく専門知識があるからこそ、理想の店舗リフォームが叶う施工プランのご提案が可能なのです。塗装は自社職人がおこなっておりますので、打ち合わせと話がズレる心配もなく、安心しておまかせいただけます。 また、当社には埼玉県内に2ヶ所ショールームがあり、対面でのご相談にも対応可能です。塗装のことを知っていただけるよう、塗料の塗り見本やその他多くの資料をご用意しております。ご来店の際には、WEB予約をいただくとスムーズです。 ▼合わせて読みたい▼ 色彩デザインの屋根外壁診断 坂戸市・飯能市で雨漏りなら色彩デザインの無料雨漏り診断 坂戸店ショールームのご案内 飯能店ショールームのご案内 [myphp file="comContactL01"] 2024年09月21日 更新 詳しく見る 法人様はこちらお役立ちコラム外壁塗装・屋根塗装外装リフォームショップ・飲食店費用について外装劣化診断雨漏り診断地域飯能市坂戸市東松山市日高市毛呂山町
外壁塗装だけじゃない!外壁リフォームの3つの方法と適切なタイミングを解説!
飯能市、坂戸市、日高市の皆様こんにちは!! 外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです! 代表取締役の小久保です! 💬「うちの外壁、同じくらいに建てたご近所さんよりも汚れていて古い印象があるんだけど…」 💬「そういえば、外壁塗装をしてから10年くらい経っているかも」 💬「外壁のリフォームって塗装だけじゃないの?色を変えるだけでしょ?」 外壁のリフォームは塗装だけではありません。もし、外壁の状態が気になるけど、何からすればいいのかわからないという状態ならば、今回のお役立ちコラムを最後まで読んでみてください。 外壁塗装や外壁全般のリフォームについて把握しておくと、最適な方法を検討できるようになります。また、最適な提案をしてもらうために、業者の選び方についてもお話していきます。 ▼合わせて読みたい▼ 屋根カバー工法には失敗もある?デメリットから見る後悔しないためのポイント [myphp file="comContactL01"] 外壁リフォームの3つの方法 外壁リフォームにはおもに3つの方法があります。 外壁塗装 外壁カバー工法 外壁張り替え 劣化状況や築年数などあらゆる状況を考慮して、最適なリフォーム方法を選ぶことが重要です。この中で一番費用をおさえられるのは外壁塗装ですが、劣化状況によっては塗装ではカバーしきれない場合もでてきます。 それぞれのリフォーム方法についての全体像を把握し、どれくらいのタイミングでおこなうのが最適なのか知っておきましょう。 外壁塗装と最適なタイミング 外壁塗装は、最適な機能性やグレードの塗料を選んで塗り替えをおこなうものです。色を変えてイメージチェンジを楽しむもの、という印象をもっている方もいるかもしれませんね。ですが、外壁塗装はただ色を変えて美観の向上をさせるものではなく、外壁自体を保護するという役割もあるのです。 塗装をして外壁材を守るバリアを作るイメージです。そのため、安ければ何でもいいといった塗料の選び方ではなく、住宅が置かれている環境や劣化状況に応じて最適な塗料を選ぶことが必要になります。 外壁塗装の最適なタイミングとしては、築10年を目安として検討してみましょう。気象条件として、凍害や塩害といった劣化が早まりそうな不安がある場合には、7~8年ほどを目安にしてみてください。 外壁塗装をおこなう場合は、事前に劣化診断をおこない現状把握をしてから最適なプランや塗料の提案をうけます。 8~10年ほどが経過している 外壁に劣化症状が現れている 汚れが付着しやすくなっている これらの条件があてはまる場合には、外壁塗装について業者に相談してみましょう。 外壁カバー工法と最適なタイミング 外壁カバー工法とは、既存の屋根に新しい屋根材をかぶせる工法です。業者によっては「重ね葺き」と呼ぶこともあります。既存の屋根を撤去せずに、防水シート(ルーフィング)や新しい屋根材を重ねるため、屋根材の撤去や破棄の手間がありません。 屋根カバー工法をおこなう最適なタイミングは、築20~30年ほどが目安となります。外壁に経年劣化が目立つようになったタイミングが最適です。屋根材によって寿命を迎える耐用年数は異なるため、今現在使用している屋根材や耐用年数を把握しておきましょう。 スレート屋根の場合は、築15年を迎えるタイミングでメンテナンスをおこなうと、長持ちが叶います。 築20~30年の住宅の屋根 屋根材に寿命がきたとき 屋根に不具合が発生しているとき これらの条件にあてはまる場合は、カバー工法を検討してみましょう。 ▼合わせてチェック▼ 色彩デザインの屋根カバー工法 外壁張り替えと最適なタイミング 外壁の張り替えは、外壁リフォームの中でも大がかりなものになります。一部だけの張り替えが可能な場合もありますが、劣化の範囲や築年数によっては全面的な張り替えになることがあります。 既存の外壁材を撤去して新しい外壁材を張り替えるため、外壁内側の防水シートなどのメンテナンスも可能です。内側から一新できるのは外壁張り替えの嬉しいポイントです。内部で雨漏りが発生している場合は、カバー工法で解決はできません。 むしろ、内部が劣化している状態で上から新しい屋根材をとりつけても、その後のトラブルに対応しづらくなってしまいます。張り替えになると費用も高額になってしまいますが、適切な処置をおこなうことで、工事後も安心して過ごせるのです。 築20~30年経過している 外壁ひ反りやサビ、へこみやひびといった劣化がでている 雨漏りが発生している こういった条件にあてはまる場合は、張り替えを視野にいれて業者に相談してください。カバー工法で良いのか、張り替えが必要なのかは業者に正しく診断してもらってから判断しましょう。画壁リフォームが必要な状態になった場合は、放置をしないことが大切です。 外壁リフォームを依頼する業者の選び方ポイント 外壁リフォームを依頼する業者の選び方のポイントは以下の5つです。 資格や許可証がある 外壁リフォームの施工実績が豊富にある アフターサービスや保証が充実してわかりやすい 自社施工 詳細な見積書が提出できる どんな業者を選ぶかで満足度も変わってくるので、安さだけでなく慎重に選びましょう。 資格や許可証がある 業者によってもっている資格はさまざまあります。 外装劣化診断士 塗装技能士 雨漏り診断士 雨漏り鑑定士 足場組み立て等作業主任者 建築業許可 外壁塗装を依頼するならば、一級塗装技能士の資格をもっているかチェックしてみましょう。塗装技能士の資格は、医師や弁護士資格と同様に国家資格となります。その中でも一級塗装技能士の資格は、7年以上の実務経験がないと受験資格がありません。それほど、熟練の技術が試される資格というわけです。 また、外壁リフォーム全般において重要なポイントになるのが、外装劣化診断士の資格の有無です。どんなリフォームをおこなうにしても、現状の把握と劣化の正しい診断ができなければ最適な施工プランはわかりません。だからこそ、外装劣化診断士の資格をもっているかどうかチェックし、診断後の説明や報告書の作成があるかどうかも確認してみましょう。 外壁リフォームの施工実績が豊富にある 外壁リフォームをまかせるからこそ、実績が豊富にないと不安です。せっかく費用をかけておこなうのですから、安いからという理由だけで業者選びをしてはいけません。いくら安くても、適切な施工ができなくては施工不良を招いてしまいます。 本来ならば工事が必要なかった場所にまで悪影響がおよぶかもしれません。施工実績が豊富にあるかどうかは、業者のホームページやSNSの発信を見て判断しましょう。施工事例は文章だけでなく、写真が掲載されているかどうか、依頼主からの感想や口コミも掲載されているか見てみましょう。 また、業者によってはショールームをもっているところもあります。その場合は、ショールームにて施工事例を掲載していたり、実際に対面で相談もできるため、業者の人柄もわかりやすいです。実績が豊富な業者であれば、わかりやすく丁寧に説明してくれるはずです。 アフターサービスや保証が充実してわかりやすい アフターサービスや保証にどんなものがあるのかも事前に確認しておきましょう。 知り合いからの紹介だから テレビでCMしていたから ほかの業者よりも安いから そういった理由だけで決めないようにしてください。外壁リフォームは工事が終わったあとも重要です。どんなにプロでも屋外でおこなう以上、施工不良をおこすこともあります。確証がないからこそ、アフターサービスや保証を充実させているところを選ぶべきなのです。 アフターサービスや保証の充実度は、業者の自信のあらわれとしてもうけとれます。自信があるからこそ「いざというときもしっかり責任をとります!」という気持ちのあらわれなのです。「工事が終わったら連絡がとれなくなった」という悪質業者とは真逆の対応です。 必ず契約をする前に、アフターサービスや保証の説明をうけて、納得したうえで決めてください。口頭だけでなく文章や資料に残して説明してくれる業者が安心です。 自社施工 自社施工をおこなっている業者は、営業から施工まで一貫しておこなうため安心です。ハウスメーカーのような大手は、ブランド力があって信頼度も高いと感じるかもしれません。ですが、そういった大手は施工を下請けの業者に依頼するため、営業担当と施工担当がわかれてしまうことが多いのです。 また、下請けに外注するため中間マージンが加算されます。自社施工をおこなっている業者は地元業者に多い傾向があるため、地元に目を向けて業者選びをするのもおすすめです。 詳細な見積書が提出できる 見積書の明確さはとても重要です。見積書は金額を確認するためだけでなく、施工プランや使用する建材の確認も叶います。だからこそ、できるだけくわしくわかりやすく記載しているかどうかチェックしてください。 「一式」といった言葉でまとめていたり「その他」という項目があったりする場合は、質問をして確認しておきましょう。使途不明金がないクリーンな状態で工事に臨むようにしてください。説明なしに契約を進めようとする業者は候補から外すのが身のためです。 外壁塗装を始めとするリフォームは株式会社色彩デザインへ! 外壁リフォームをご検討ならば、株式会社色彩デザインにおまかせください! 💬「塗装でカバーできる状況なのかよくわからない。何が最適なのか教えてほしい」 💬「ひとまず今外壁リフォームをするならいくらになるのか知りたい」 外壁リフォームについて不安や疑問がある場合もお気軽にご相談ください。弊社では、劣化診断や見積書の作成を無料でおこなっております。あなたの住宅をより良くするために、埼玉県内地域密着でおこなってきた経験と技術を結集したご提案が可能です。 また、弊社では埼玉県坂戸市と飯能市の2ヶ所ショールームをご用意しております。外壁リフォームについて見て触れて体験できる場所になっておりますので、外壁リフォームが初めての方はぜひお越しください。実際に施工事例などの写真を見ていただくと、イメージもわきやすくなりますよ。 ▼合わせて読みたい▼ 飲食店の外観をおしゃれにデザインするコツは?おさえておきたい外観要素5つ! 坂戸市・飯能市で雨漏りなら色彩デザインの無料雨漏り診断 坂戸店ショールームのご案内 飯能店ショールームのご案内 [myphp file="comContactL01"] 2024年09月15日 更新 詳しく見る お役立ちコラム外壁塗装・屋根塗装外装リフォーム外壁補修・屋根補修外装劣化診断地域飯能市坂戸市東松山市日高市毛呂山町
屋根修理の費用の平均はいくら?修理目安と安くおさえる業者選びポイント!
飯能市、坂戸市、日高市の皆様こんにちは!! 外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです! 代表取締役の小久保です! 💬「屋根修理を検討しているけど、費用ってどれくらいかかるんだろう?平均が知りたい」 💬「屋根修理は高額になるかもしれないって聞いたから、平均費用を把握しておきたい」 屋根修理の費用の平均が知りたいと思っているならば、今回のお役立ちコラムを最後まで読んでみてください。屋根は、雨風や紫外線の影響を一身にうけているため、場合によっては想定外のダメージをうけている場合があります。 外壁のように、日常的に様子を確認できない場所であるからこそ、修理が必要になる時期を知っておくことも必要です。屋根修理の費用を安くおさえる方法についてもお話していきますので、満足な屋根修理に活かしていきましょう。 ▼合わせて読みたい▼ 屋根のリフォーム|どれくらいの期間でリフォームを考えるべき? 屋根材によって異なる屋根修理の目安 屋根修理は適切なタイミングを逃さないことも重要です。屋根材によって屋根修理が必要になる時期目安が変わるため、住宅の屋根材を確認しておきましょう。 スレート 瓦 ガルバリウム鋼板 屋根修理の目安①スレート スレート屋根修理は、10〜15年が目安となります。現代の住宅で多くのシェアを占めているスレート屋根は、割れや反りといった劣化症状がでてくることがあります。屋根は常に雨風や紫外線にさらされているため、表面部分がダメージをうけてしまうのです。そのため、10年を目安として塗装などのメンテナンスが適切です。 スレート屋根事態の耐用年数は15〜20年前後とされているため「まだ大丈夫じゃないの?」と思うかもしれません。ですが、夏場の酷暑や線状降水帯による豪雨、大型台風といった気候の変化によって、想定以上のダメージをうけていることもあるのです。耐用年数を頼りにしすぎて、気づいたときには手遅れになるということがないように、10年目安でプロに診てもらいましょう。 屋根修理の目安②瓦 瓦には、日本瓦やセメント瓦、モニエル瓦などがあります。瓦屋根もスレート屋根と同様に、10〜15年ほどで不具合がおきていないかチェックしておくと安心です。日本瓦は50年以上という驚異の耐用年数を誇っていますが、現代の気象条件では劣化が早くでてしまっても不思議ではありません。 瓦は苔が発生することもあり、地震などの揺れによってズレが生じることもあります。 屋根修理の目安③ガルバリウム鋼板 ガルバリウム鋼板の屋根の場合は、15〜20年を目安に修理を検討しましょう。ガルバリウム鋼板の場合は耐用年数が20~40年ほどで、耐久性が高いのが特徴です。ただし、立地環境や気象状況によってメンテナンス時期は前後します。 海沿いの地域では塩害の被害がでてくる可能性があるため、メンテナンスは早めがおすすめです。大型台風などが通過してダメージを大きくうけた場合には、異変がないかプロに確認してもらうと安心です。 ▼合わせて読みたい▼ 梅雨や台風前に屋根の劣化状況を調べよう|【色彩デザインは飯能市の屋根塗装専門家】 屋根修理費用の平均は見積り比較で調べよう 屋根の修理費用の平均は、屋根の大きさや修理の難易度によって異なります。インターネットで調べると、ある程度の平均はわかるかもしれませんが、大切なのは自分の住宅でどれくらいの費用になるのかという点です。 いくら事前に平均予算を調べていても「実際に見積書をもらったら全然違った」ということもあるのです。修理費用の平均が知りたい場合は、巷に出回っている費用価格ではなく、見積書から判断しましょう。 見積書は少なくとも3社以上からもらい、それぞれの修理プランや使用される建材などを細かくチェックしたうえで費用の比較検討をおこないます。自分の住宅の屋根の状態から修理費用が算出されているので、複数の見積書を比べることで平均がわかるのです。 これこそ、あなたが知るべき屋根修理費用の平均です。インターネット上にある平均価格は、劣化状況や築年数があなたの住宅と異なるため、あまり参考になりません。もちろん、平均を大きく上回るほどの高額な修理費用を提示して、利益を得ようとする悪質業者もいます。 ですが、複数社からの見積書があれば、異常に高額な業者も割りだせるのです。見積りは無料で作成している業者もいるため、そういったところから声をかけて現実的な費用を把握していきましょう。 ▼合わせて読みたい▼ 塗装屋さんの見積書を徹底解析!外壁や屋根を塗装する際の見積りチェック項目 屋根修理の費用をおさえたいときの業者選びポイント 屋根修理の費用をおさえたいときの業者選びポイントは6つあります。 屋根修理の実績が豊富にある 無料で診断や見積書を作成している ホームページやSNSを更新している 自社足場をもっている 自社施工をしている 定期的にメンテナンスをおこなう 屋根修理の実績が豊富にある 屋根修理の実績が豊富にある業者を選ぶことで、適切な料金でクオリティの高い工事が叶います。いくら平均よりも安い費用で修理ができても、屋根修理の実績がない業者であれば施工不良をおこすかもしれません。工事後に不具合が見つかれば、それを修理するために再度工事が必要になります。無駄な費用をかけないためにも、実績が豊富で安心してまかせられる業者を選びましょう。 無料で診断や見積書を作成している 無料で屋根診断や見積書の作成をしている業者は、腕に自信があるからこその良心的なサービスを展開しています。そのため、無料だからといって低クオリティの診断などはおこないません。 診断書を作成し、写真や動画を用いて状況を報告してくれるでしょう。もし、そういったサービスをおこなっておらず、ただ無料で点検や診断をおこなっている場合は、満足な診断結果が得られないかもしれません。 場合によっては、訪問をしてきて「屋根にのぼらせてほしい」と無料点検をすすめてくる業者もいます。そういった業者は悪質である可能性が高いため、あなたが納得して選んだ業者に診断を依頼しましょう。 ▼合わせて読みたい▼ 屋根修理の飛び込み営業には要注意!|【色彩デザインは東松山市の屋根塗装専門家】 ホームページやSNSを更新している 業者によってはホームページやSNSを運営していることがあります。自社のホームページをもっている業者であれば、社長の顔写真や仕事に対する想いが掲載されているページがあるかどうかチェックしてみましょう。施工事例が写真付きで掲載されているかどうかも重要なポイントです。 いくら「実績があります」と語っていても、その証拠となる施工事例や工事の写真がないと信憑性に欠けます。テレビCMではなく、インターネットを通じて地道に発信している業者は広告費に莫大なお金をかけていない証拠です。その分、良心的な価格で工事をしてくれる可能性があります。 自社足場をもっている 自社足場をもっていたり、組み立てる資格をもっていたりする業者は、足場の外注費をカットできます。足場の組み立てには「足場の組立て等作業主任者」という労働安全衛生法に定められた国家資格が必要です。業者のホームページにそういった資格の有無が記載されているか確認してみましょう。 自社施工をしている 自社施工の業者は、下請けに外注しているハウスメーカーよりも費用をおさえられる傾向にあります。そのほかにも、打ち合わせから工事まで一貫しておこなえるため、やりとりもスムーズにできます。自社施工の場合は地域密着で運営している会社も多いです。困ったときにすぐに駆けつけてもらえる距離であれば、出張費といった交通費も高額になりません。なにより、地域に根付いて工事をしてきた地元業者は地元民からの信頼も厚く、良心的な価格で充実したサポートを提供している可能性が高いです。 定期的にメンテナンスをおこなう 屋根修理を平均費用より安くおこなうためには、定期的なメンテナンスも重要になります。なぜなら、メンテナンスを怠っていると知らない間に劣化や雨漏りが進行していき、二次被害も発生してしまうからです。 メンテナンスを定期的におこなっていれば早期発見できていたはずの問題でも、放置していることでどんどん大きくなってしまうのです。ダメージをうけている部分が大きく工事箇所も増えれば、それだけ費用が必要になります。 屋根の場合は雨漏りがおきれば室内にまで影響がでることも考えられます。それだけでなく、下地部分まで劣化がおよんでいれば、屋根材自体の張り替えが必要になってくるのです。屋根工事で一番高額になるといわれている張り替えを避けるためにも、定期的なメンテナンスで劣化の芽を摘んでおきましょう。 こまめなメンテナンスは、長い目で見るとトータルコストの削減にもつながります。資産価値を守ることにもなるので、将来的な経済面にも有効です。 安心の屋根修理は株式会社色彩デザインにおまかせ! 屋根修理を安心しておこなうには、施工実績が豊富で自社施工をしている地元業者が最適です。無料で診断や見積書の作成をおこなっている業者を選んで、まずは最初の一歩を踏みだしましょう。 株式会社色彩デザインでも、無料の診断や見積書の作成をおこなっております。弊社には、劣化を正しく診断できる「外装劣化診断士」の資格をもつスタッフが4名います。屋根塗装についても、国家資格である「一級塗装技能士」の資格がありますので、安心してご依頼ください。 埼玉県奈にに2ヶ所ショールームをもち、地域密着で工事をおこなっております!お気軽にご相談ください。 ▼合わせてチェック▼ 色彩デザインが選ばれる理由 坂戸市・飯能市で雨漏りなら色彩デザインの無料雨漏り診断 坂戸店ショールームのご案内 飯能店ショールームのご案内 2024年09月11日 更新 詳しく見る お役立ちコラム外壁補修・屋根補修選び方修理業者の選び方費用について外装劣化診断雨漏り診断地域飯能市坂戸市東松山市日高市毛呂山町屋根材
店舗で雨漏りしたらどうなるの?損害賠償についてわかりやすく解説!
飯能市、坂戸市、日高市の皆様こんにちは!! 外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです! 代表取締役の小久保です! 💬「うちのテナントに入っているお店から雨漏りしているかもしれないといわれた」 💬「うちの店で雨漏り症状がでて困っている!オーナーに責任をとってほしい!」 💬「所有している建物で水漏れがおきたみたいだけど、オーナーとしてやるべきことは?」 貸し出している店舗から「水漏れしている」「雨漏りかもしれない」などと連絡があったら、あなたはどうしますか?また逆の立場で、店舗を経営している店主であった場合、急に雨漏りかもしれない水漏れがおきたらどうしますか? オーナーという立場である場合は、建物での雨漏りは注意が必要なトラブルとなります。建物のメンテナンスを定期的におこなっていないなど、管理不足が影響して雨漏りになった場合は店舗側の利益にも影響してしまうからです。 もちろん、店舗を経営している店主側に非があるならば話は変わってきます。気になるのは、修理費用は誰が負担するのかということになってきますよね。決して、お互いに「雨漏りなんて放っておけば直るだろう」なんて、現実逃避しないでください。オーナー側の場合、現状を放置し続けていると損害賠償に発展することもあるのです。 今回のお役立ちコラムでは、貸し出している店舗で雨漏りが発生した場合、どのように対応すればいいのか。リフォームも得意な外壁塗装・屋根リフォーム専門店の株式会社色彩デザインが、わかりやすくお話していきます! ▼合わせて読みたい▼ 飲食店の外観をおしゃれにデザインするコツは?おさえておきたい外観要素5つ! 賃貸店舗での雨漏りの修理義務はオーナーが負う 💬「なぜオーナー側が責任をとらなきゃいけないの?」 💬「メンテナンスもおこなっているし、落ち度はないはずだけど…」 残念ながら、賃貸店舗の雨漏りは原則としてオーナーが修理義務を負うことになります。すべての場合で必ずしもそうなるとはいえませんが、建物の老朽化や管理不備が原因である場合はオーナー側の責任になるのです。 これは、民法601条と606条で定められています。 民法第601条 「賃貸借は、当事者の一方がある物の使用及び収益を相手方にさせることを約し、相手方がこれに対してその賃料を支払うこと及び引渡しを受けた物を契約が終了したときに返還することを約することによって、その効力を生ずる。」 民法606条 「賃貸人は、賃貸物の使用及び収益に必要な修繕をする義務を負う。ただし、賃借人の責めに帰すべき事由によってその修繕が必要となったときは、この限りでない。」 「賃貸人が賃貸物の保存に必要な行為をしようとするときは、賃借人は、これを拒むことができない。」 民法601条については、オーナーは借主に対して目的物の使用や収益の保護の義務があるため、目的物の修繕義務も負うべきであるという解釈になります。 民法606条については、オーナーである賃貸人の修繕義務について規定されています。ただ、賃貸物件を借りる側の賃借人に責任があるなら話は別です。 これらの民放に書かれていることは、あくまでも原則としてオーナーに責任があるという内容になっています。もし、契約書上で「物件に故障や不具合があっても修理をしない」というような特約事項などを入れている場合は、そちらの内容が優先されます。 これは「修繕義務免除特約」というもので、一見オーナーに有利なものに見えますが、軽い修繕に限定されているため注意が必要です。また、この特約の内容が店主側があまりにも不利になるようなものであれば認められないケースもあります。 参照:ベリーベスト法律事務所 甲府オフィス 3、借主の責任で修理しなければならない場合もある? (2)契約書の内容によっては貸主に修理を依頼できないこともある 参照:消費者庁 第 10 条(消費者の利益を一方的に害する条項の無効) 雨漏りの原因によって責任の所在は異なる 民法にあったように、借りる側に原因があって水漏れや雨漏りがおきている場合はオーナーの責任とはなりません。水漏れや雨漏りといった水のトラブルは、メンテナンス不足だけでなく、店舗の使い方によっても引きおこされます。 店舗側に問題があり、水漏れや雨漏りといったトラブルが発生することもあるのです。 長時間水をだしっぱなしにしていた 店舗の壁や屋根に穴をあけてしまった 大量に水をまいて床掃除をした 水漏れしているのに気づいていたが報告せずに放置した 店舗によっては一部防水床になっていないところもあるでしょう。そんなところに大量に水をまいてしまうと、下の階に水漏れしてしまいます。フローリングの床はツヤツヤして耐水性があるように思えるかもしれませんが、大量の水には対応できません。床の隙間から浸水してしまうのです。 物理的に屋根などを傷つけたりと、店舗の使い方を誤ったことが原因で水のトラブルがおきた場合は店舗運営をしている店主に責任があります。水漏れしているとわかっていながら放置している場合も同様です。 店主側にまったく非がない状態で水漏れや雨漏りがおきた場合は、原則としてオーナー側が責任を負って修理をすることになります。どちらに責任があるのか曖昧な場合は、原則に従ってオーナー側が責任をもつか、裁判で判断することになります。 雨漏りを放置していると損害賠償が発生する可能性がある オーナー側が気をつけたいのは、メンテナンス不十分で水漏れや雨漏りがおきた場合です。 排水管などの設備のメンテナンス不足 屋根や外壁のメンテナンス不足 屋根や外壁の経年劣化による破損などを放置 もし、店舗内にある機器や設備がオーナー側の責任での雨漏りで破損したならば、損害賠償を請求をされる可能性があります。それだけでなく、原則としてオーナーに修理義務があると民法に定められているように、雨漏りなどのトラブルを知りながら放置していると損害賠償問題になることがあります。 水漏れや雨漏りは、店舗にある大切なものに悪影響を与える可能性があり、休業といった最悪のケースも招きかねません。こういった店舗側への被害が大きくなるほど、損害賠償も大きなものになってしまうのです。店舗側から相談があったり、報告があったりした場合は迅速に対応しましょう。放置は厳禁です。 水漏れと雨漏りは違う?修理はどこに依頼するべき? 💬「この現状をなんとかするために、業者に連絡して対応してもらおう!」 💬「水のトラブルって、どんな業者に声をかければいいの?」 中には、雨漏りだと思ったら水漏れだったというケースもあります。天井や外壁に水浸みができた場合は、上の階からの水漏れを疑うかもしれません。ですが、最上階の店舗ならば屋根からの雨漏りの可能性もあるのです。 店舗内の水のトラブルは必ずしも水漏れとは限りません。むしろ、オーナー側に責任がある場合は、メンテナンス不足や経年劣化が原因となる雨漏りである可能性もあるのです。水漏れであれば、排水管の問題なので水道業者が最適です。雨漏りの場合は、屋根リフォームや外壁補修などを専門としている業者が適任となります。 水漏れ?雨漏り?知っておきたいチェック方法 水漏れかどうかをチェックする方法は、水道メーターを確認するのが有効です。店内の製氷機など、すべての蛇口を閉めているのにもかかわらず、水道メーターが動いている場合は水漏れしている証拠です。まずは水道業者を呼んでプロに確認してもらいましょう。 雨漏りかどうかをチェックしたい場合は、雨漏り診断をおこなっている業者に連絡してみましょう。間違っても、自分で屋根にのぼって様子を確認しないようにしてくださいね。高所作業は非常に危険です。 また、雨漏りはプロであっても原因の特定が難しいといわれるほど、難易度の高いトラブルです。診断を依頼するならば、実績が豊富で「雨漏り診断士」などの資格のある業者を選びましょう。 ▼合わせて読みたい▼ 雨漏り修理のプロに聞く!困ったときの完全ガイド 店舗の雨漏りを依頼するときの業者ポイント 店舗の雨漏り修理を依頼するときには、以下のようなポイントにあてはまる業者を選びましょう。 地域密着でスピード対応が可能 問い合わせの対応がスムーズ 診断や見積書の作成が無料 雨漏り修理の実績が豊富 外壁や屋根の修理実績が豊富 劣化や雨漏りの診断について資格をもっている 雨漏りは刻一刻と進行していくものなので、迅速な対応が必要です。地域密着の地元業者ならば、物理的な距離も近く対応が早い傾向にあります。対応の速さは問い合わせに対する返信スピードにもあらわれるでしょう。 何日も応答がない業者は、最初の入口となる問い合わせ部分に力を入れていない可能性があります。つまり、お客様の立場に立ったサービスが不十分である可能性があるのです。技術や実績はもちろん重要ですが、こういった対応力もしっかりチェックしましょう。 雨漏りしているかもしれない箇所によっては、屋根や外壁といった専門となる場所も変わってきます。まずは雨漏り診断をうけることも大切ですが、ある程度的をしぼって診断を依頼すると、依頼への道のりもスムーズになります。見積書は、必ず複数社で比較して検討してくださいね。 店舗の雨漏りに困ったら株式会社色彩デザインへ! 💬「とにかく雨漏りをなんとかしたい!」 💬「どれくらいの雨漏り状況なのか知りたい!」 損害賠償なども気になりますが、まずは目の前の雨漏りをなんとかするということが先決です。自分でなんとかしようとするのではなく、プロに介入してもらい正しい雨漏り診断をしてもらいましょう。1秒でも早い対応が重要です。 雨漏りは一度おこってしまうと自然には直りません。むしろどんどん悪化していくため、早急な対応が重要になります。 株式会社色彩デザインでは、無料で雨漏り診断をおこなっております。埼玉県内スピード対応をおこなっておりますので、困ったときにはぜひご連絡ください。認定を受けた雨漏り鑑定士が確かな診断をおこないます。 ▼合わせて読みたい▼ 坂戸市・飯能市で雨漏りなら色彩デザインの無料雨漏り診断 坂戸店ショールームのご案内 飯能店ショールームのご案内 2024年08月26日 更新 詳しく見る 法人様はこちらお役立ちコラム外壁塗装・屋根塗装外壁補修・屋根補修ショップ・飲食店修理業者の選び方防水工事雨漏り診断地域飯能市坂戸市東松山市日高市毛呂山町建材