
法人様はこちらの記事一覧


店舗で水漏れ!休業補償はどうなる?被害拡大をおさえるための方法はコレ!
飯能市、坂戸市、日高市の皆様こんにちは!! 外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです! 代表取締役の小久保です! 💬「水漏れが発生した!直るまでの間、営業ができない!補償はある?」 💬「うちの店に何の落ち度もないのに水漏れが発生したら、休業補償はうけられる?」 💬「加入している保険によって、休業補償があるかどうか決まるのかな?」 💬「火災保険に入っているだけじゃ、休業補償はうけられないの!?」 店舗での水漏れは故意でなくても発生する可能性があります。自分の店舗で水漏れを発生させてしまう場合もあれば、オーナーによる建物の管理不足で発生する場合もあるのです。ただし、故意で水漏れをおこしていなくても、賠償責任は発生します。 休業補償については、店舗を経営しているからこそ知っておかなければならない知識です。それが、自分のお店や従業員を守ることにつながります。今回のお役立ちコラムでは、店舗で水漏れが発生した場合の休業補償についてや、被害拡大をおさえるための方法についてお話ししていきます! ▼合わせて読みたい▼ 飲食店の外観をおしゃれにデザインするコツは?おさえておきたい外観要素5つ! [myphp file="comContactL01"] 店舗の休業補償とは? 店舗の休業補償とは、そもそもどのようなものなのか知っておきましょう。店舗は休業したとしても、店舗の家賃や光熱費、従業員への賃金の支払いなど固定費は継続して必要になります。店舗の売上がない状態で出費ばかりが続いていくと、倒産の危機に陥ってしまいますよね。店舗の休業補償は、そういった窮地から救うためにあるのです。 休業補償は、水漏れなどによって営業できなくなった期間に得られるはずだった利益分を請求できます。請求ができる場合は、水漏れをおこした原因となる人が支払うことになります。もし、オーナーによるメンテナンス不足で水漏れが発生した場合は、オーナーに責任が問われるのです。 もちろん、店舗側のミスで水漏れを発生させてしまい、ほかの店舗が営業できなくなった場合は、休業補償を支払うことになります。たとえ悪気はなかったとしても、損害を与えてしまった場合はお金で責任をとるという「賠償責任」は必要になってきます。 水漏れを発生させて建物の修繕が必要になったり、店舗の家電などにダメージがあったりした場合はその分の費用も負担することになるのです。 休業補償は請求した全額がもらえるとは限らない 休業補償は、必ずしも請求した額をすべてもらうことができるというわけではありません。 あくまでも、休業したことによって得られなかった利益の分なので、それを証明する必要があります。大体の金額ではなく、給付基礎日額を計算して算出する必要があるのです。 ただ、正確な額を請求したとしても、高額な場合は減額されることもあります。理不尽に思うかもしれませんが、こういったケースもあり得るのです。ただし、これは自分の店舗が水漏れ発生の原因となった場合にも同様です。店舗が水漏れ被害をうける場合と、水漏れの原因になってしまう場合にも備えて心得ておきましょう。 店舗の水漏れで適用となる店舗休業保険の内容 保険に入っていることで、休業補償をうけられる場合もあります。店舗の保険にはいくつか種類がありますが、その中でも備えとして入っている方も多いのが「店舗休業保険」です。店舗休業保険は、火災や風災や水災といった自然災害や近隣店舗からのもらい火などによって、営業を休止する必要がある場合に休業補償がうけられるものです。 上の階のテナントから水漏れが発生して店舗の天井や床、商品が水浸しになったために休業した場合も保険適用になります。もちろん、状況によっては該当しない場合もあるため、保険会社に加入プランなどを確認しておきましょう。プランによっては補償期間や保険金の額も異なります。 ちなみに、飲食店であれば火災保険に加入している場合がほとんどですが、火災保険では上記のような休業補償はうけられません。火災保険は、建物や設備といったものの補償はありますが、休業したことによる損失の補償はないのです。 もし、火災保険の特約として店舗休業保険がついている場合は、補償されるケースが火災保険の支払い対象に限定されていることもあります。保険会社に確認してみましょう。 保険で休業補償がうけられないケース 店舗休業保険は、あくまで休業の損失を補償する保険であるため、店舗自体の補償は支払われません。また、自然災害は保険適用となりますが、地震や噴火、津波といった場合の損害は補償対象になりません。 もちろん、保険会社によって地震に対する休業補償の特約がつけられる場合もあるため、加入プランの内容を細かく確認してみましょう。 これってもしかして雨漏り?疑われる症状 💬「水漏れかと思ったけど、もしかしたら雨漏りかもしれない!」 💬「水漏れとは違う気がするけど、原因がわからない」 水漏れだと思ったら、雨漏りだったというケースもあります。もし、本当に雨漏りがおきていた場合、刻一刻と事態が悪化していく状況を放っておくわけにはいきません。雨漏りは一度おきてしまうと自然には直らないものです。だからこそ、雨漏りにも視野を広げて見てみる必要はあります。 こんな症状があれば雨漏りの可能性があります。 天井にシミができている 壁紙にカビがでているところがある 室内に水滴の跡がある 雨の日になるとどこからか水滴の音がする 以前よりも室内の湿度が高くなった気がする 水漏れの症状から派生したものだと思っていたら、実は雨漏りが発生していて手遅れになったということもあり得ます。水漏れではない水のトラブルの予感を察知したら、すぐにオーナーに連絡をして業者を手配してもらいましょう。 雨漏りである場合は、オーナーの管理不十分によって発生している可能性があります。もちろん、店舗で屋根や外壁を破損させてしまった覚えがあるならば、早急に対応が必要です。どういった状況であれば、放置は厳禁です。気になる症状があれば、水道業者ではなく雨漏り修理が可能なリフォーム業者や塗装業者に連絡してみましょう。 水漏れや雨漏り以外の原因もある 水漏れや雨漏りといった水関係のトラブルと間違えやすい症状が「結露」です。結露はすぐに見分けがつくと思うかもしれませんが、わかりにくい症状がでることもあるのです。 たとえば、壁や窓ガラスの表面、窓サッシ全体といった広範囲で水濡れのような症状がでている場合は、結露の可能性が高いといえます。一部のみ水滴がついていたり、塗れている範囲が限られている場合は、雨漏りの疑いがあります。水濡れが疑われる箇所を換気しても乾かない場合は、雨漏りも視野に入れて対応しましょう。 ▼合わせて読みたい▼ 自分でできる雨漏り箇所の見つけ方とプロだからできる調査方法を徹底解説! 被害拡大をおさえる!プロの力を借りて解決しよう 💬「水漏れだと思ってたけど、もしかしたらこれは雨漏りかもしれない」 💬「水道業者さんに診てもらったけど、問題はなさそうだった」 💬「どこから水漏れしているのかわからないんだけど、もしかして雨漏りなのかな!?」 水漏れなのかわからないときには、雨漏りの可能性も考えられます。雨漏り診断をうけてみましょう。業者によって無料で診断をおこなっているところもあります。もし依頼をするならば、施工実績が豊富で雨漏り診断士や外装劣化診断士の資格をもった業者を選びましょう。 いくら無料で診断がうけられるといっても、適切な診断ができない業者では意味がありません。また、診断後に診断報告書といった書面での報告結果を提出してくれる業者が安心です。口頭だけで結果や見積もりを伝えるような業者は、後々トラブルにつながる可能性があります。 雨漏りかどうか確認したい場合は、ぜひ無料診断をおこなっている信頼性の高い業者に依頼しましょう。色彩デザインでも無料で雨漏り診断をおこなっておりますので、気になる症状があれば一度ご相談ください。 ▼合わせて読みたい▼ 坂戸市・飯能市で雨漏りなら色彩デザインの無料雨漏り診断 所有物件の劣化診断は株式会社色彩デザインへ! 水漏れや雨漏りはメンテナンス不足でもおこり得ますが、経年劣化やイレギュラーな問題によって引きおこされることもあります。だからこそ、診断をうけてみましょう。劣化診断はメンテナンスの最初の一歩です。 メンテナンスをするとなると、施工スケジュールや費用について思案しなければならないため大変です。ですが、劣化診断は無料で実施している業者もあり、店舗休業をしなければならないほどの大がかりな工事はありません。 今、建物がどのような状態なのかを把握しておくことは、維持管理をするオーナーとして重要な安心材料になるはずです。貸し出している店舗が問題なく営業できるようにするためにも、劣化診断をうけて現状把握をしておきましょう。 株式会社色彩デザインでは、劣化診断や見積書の作成を無料でおこなっております。劣化を正しく診断できる「外装劣化診断士」の資格をもったスタッフが在籍しておりますので、安心しておまかせいただけます。 ▼合わせて読みたい▼ 外装劣化診断士とは?外壁診断士や雨漏り鑑定士との違い 坂戸店ショールームのご案内 飯能店ショールームのご案内 [myphp file="comContactL01"] 2024年08月25日 更新 詳しく見る 法人様はこちらお役立ちコラム外壁塗装・屋根塗装外壁補修・屋根補修ショップ・飲食店保証について火災保険について防水工事地域飯能市坂戸市東松山市日高市毛呂山町建材
【アパート外壁】耐用年数の長い外壁材でもメンテナンスは必要?塗装と修理の賢い知識まとめ
飯能市、坂戸市、日高市の皆様こんにちは!! 外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです! 代表取締役の小久保です! 💬「アパートの外壁のメンテナンス、そろそろした方がいいかな」 💬「10年くらい経ってるんだけど、まだ外壁はきれい。それでもメンテナンスした方がいい?」 💬「耐久性の高い外壁材を使用しているからメンテナンスはほぼいらないと思うけど、点検はすべき?」 アパートの外壁メンテナンスをするべきか考え中のオーナー様!外壁材によっては半永久的な耐用年数を誇るものもあり、昔よりもメンテナンスも楽になってきているのが現状です。ですが、近年頻発している線状降水帯での豪雨や次々と発生する大型台風など、数十年前ではあまり見られなかった異常気象が目立っています。 耐候性の高い外壁材であっても、またランクの高い塗料で塗装をしていても、まさかの事態はおこり得るのです。だからこそ、適切なメンテナンスのやり方を把握し、劣化やそれに対する修理方法も知っておきましょう。 わからないからプロにまかせるというスタンスは正しいのですが、まかせすぎると痛い目を見ることもあります。今回のお役立ちコラムでは、悪質な業者を対策するためにも役立つ、アパート外壁メンテナンスの知識をわかりやすくお話ししていきます! ▼合わせて読みたい▼ アパートの屋根塗装と修理内容はどう決まる?適正料金で叶えるためのポイントを徹底解説! [myphp file="comContactL01"] 耐用年数が長い外壁材でもメンテナンスが必要な理由 耐久性が高く、メンテナンスフリーといわれる外壁材を使用していても、外壁のメンテナンスは必要です。 10~15年に一度は、診断や点検をうけて必要な部分のメンテナンスをおこないましょう。 定期的に外壁のメンテナンスが必要な理由としては、外壁材以外の部分に劣化がでてくるためです。近年登場している新しい外壁材では、耐用年数の長さを売りの1つとしているものもあります。 耐候性や耐久性が高いことはとても良いことなのですが、外壁材自体の耐用年数がどれだけ長くても、外壁を構成している要素は10年程度で劣化がでてしまうのです。たとえば、外壁材の下地部分や隙間を埋めているシーリングなどが該当します。塗装をしている塗料も10年程度で劣化が見えてくるものが多いです。 メンテナンスを怠っていると、外壁を構成して外壁材を守っていたものが原因で、全体的にダメージを追ってしまいかねないのです。 外壁メンテナンスにも関係する「建築基準法第12条に基づく定期報告制度」 外壁のメンテナンスが必要な理由として「建築基準法第12条に基づく定期報告制度」も関係しています。一定の規模や用途の特定建築物に関して、3年に一度、専門家に建物や設備を調査・検査してもらい、特定行政庁に報告することが義務づけられています。 調査と報告を怠ると罰金などの罰則があるうえに、維持管理の不備が原因で人身事故などがおきた場合は、多大な損害賠償が発生する可能性もあるのです。この制度の対象となる建物の規模や用途は地域によって異なります。埼玉県の場合も要確認です。 行政から案内が送られてこなかったからといって、該当しない建物であると判断されたわけではありません。過去に報告をしていない場合は、案内が送付されない場合もあります。案内の有無は報告の義務とは関係がないため、自分で確認したうえで必要性を判断しましょう。わからない場合は、地域の特定行政庁に確認してみると安心です。 埼玉県の機関 電話番号 所管する定期報告事務(下記の市町村内にあるもの) 川越建築安全センター 049-243-2797 朝霞市、入間市、小川町、越生町、川島町、坂戸市、志木市、鶴ヶ島市、ときがわ町、滑川町、鳩山町、飯能市、東秩父村、東松山市、日高市、富士見市、ふじみ野市、三芳町、毛呂山町、吉見町、嵐山町、和光市 熊谷建築安全センター 048-533-8776 加須市、神川町、上里町、行田市、羽生市、深谷市、本庄市、美里町、寄居町 熊谷建築安全センター (秩父駐在) 0494-22-3777 小鹿野町、秩父市、長瀞町、皆野町、横瀬町 越谷建築安全センター 048-964-5295 伊奈町、桶川市、北本市、鴻巣市、幸手市、白岡市、杉戸町、戸田市、蓮田市、松伏町、三郷市、宮代町、八潮市、吉川市、蕨市 アパートの外壁メンテナンスの種類 塗装や修理といったアパートの外壁メンテナンスは、大きく2つにわけられます。 部分的な修理 大規模な修理 どちらに該当するのかで、必要になる費用も異なります。どんな症状があてはまるのかを把握しておけば、必要以上のメンテナンス費用を支払うこともなくなります。 💬「私は専門的な知識がないから業者におまかせでいい」 💬「プロにおまかせすればなんとかしてくれる」 わからないからこそ業者を頼りたくなる気持ちはわかりますが、丸投げをしてしまうと必要以上のメンテナンスに費用をかけてしまうことになるかもしれないのです。 優良な業者も多いですが、悪質な業者が存在するのも現実です。 アパートオーナーとしてある程度の知識をもっておけば、悪質な業者からの提案に違和感を感じられるようになりますよ。 アパート外壁メンテナンス①部分的な修理 部分的な修理には、以下のような劣化症状があてはまります。 色あせ ひび割れ はがれ 浮きや反り コーキングの劣化 雨漏り 部分的な修理は比較的小さな範囲で解決できるため、費用が高額になることもありません。部分的な塗装をおこなったり、ビスを打ち直したりして対応することになります。雨漏りについては、どれくらいのダメージがおよんでいるのかによって修理範囲は異なります。 下地にまでダメージがおよんでいたりすれば、外壁の張り替えといった大規模な修理が必要です。部分的な修理で済ませるためには、放置しないことが重要なカギになります。 少しでも違和感を覚えたら、塗装を検討する前にまず業者による点検や診断をうけてみましょう。もしかしたら、内部では雨漏りなどによる劣化が進行しているかもしれません。表面的には小さな劣化に見えても、大規模な修理につながってしまうこともあるのです。 アパート外壁メンテナンス②大規模な修理 大規模な修理が必要な場合は、部分的な修理ではカバーしきれないほどの広範囲で劣化している状態です。 おもに3つの方法で修理をおこないます。 全体的な外壁塗装工事 サイディングの張り替え工事 サイディングのカバー工法 外壁材自体にダメージがおよんでいる場合は、張り替えやカバー工法をすることになります。既存の外壁材や下地の状態が良ければ、上から新しい外壁材をかぶせるカバー工法ができます。撤去や廃棄の労力がかからないため、張り替えよりも比較的費用がおさえられるのがメリットです。 ただし、カバー工法をおこなう場合は外壁材自体の状態や劣化を正しく診断できる業者でなければなりません。場合によってはカバー工法では対応できないこともあります。塗装の場合は、外壁材の保護力を向上させるだけでなく、アパートのイメージチェンジも叶います。「きれいなアパート」という印象が定着すれば、入居率の向上にもつながりますよ。 ▼合わせて読みたい▼ アパートの外装リフォームで入居率UPはどこが効果的?6つのポイントを解説! アパートの外壁塗装や修理はどんな業者に依頼するべき? アパートの外壁塗装や修理を依頼するならば、慎重に業者選びをおこないましょう。一見、いい人そうに見えても、金銭を騙しとろうとする悪質業者は存在します。 以下のポイントにあてはまる業者かどうかチェックしたうえで、見積書を依頼して比較してみましょう。 アパート外壁の塗装や修理の実績が豊富にある 地域密着で創業が長く塗装実績が数多くある 劣化診断や見積書の作成を無料でおこなっている 大幅な値引きや過度なキャンペーンをおこなっていない 訪問で営業をしていない 一般的な戸建て住宅の外壁塗装の実績がある業者は数多くいることでしょう。だからといったアパートも同じような塗装ができるとは限りません。アパートは不特定多数の人が暮らしているため、戸建て住宅とはまた違った配慮が必要になります。 外壁塗装をすることになれば、ベランダに洗濯物が干せなくなったり、塗料によってはキツイ臭いや駐車場スペースに制限がでたりと弊害がおきるのです。アパートの外壁修理の実績がある業者ならば、こういった説明や挨拶回りも安心してまかせられます。 塗装屋修理の実績も重要ですが、アパートという戸建て住宅とは違う建物での対応が十分にできるかどうかも重要なのです。地域密着で創業が長い地元業者で実績や技術面を確認してみましょう。無料で診断や見積書の作成をおこなっている業者の中から、見積書の比較をして業者選びをするとスムーズです。 悪質かもしれない業者には注意が必要 大幅な値引きや過度なキャンペーン、訪問での営業をおこなっている業者は避けるのが身のためです。なぜなら、悪質業者の可能性があるからです。アパートの外壁メンテナンスは、一戸建て住宅とは範囲が異なるため、費用も高額になる傾向にあります。 にも関わらず、10万円以上の大幅な値引きをおこなうというのは怪しい話です。最初から上乗せをして高額な費用であった可能性も考えられます。過度なキャンペーンや契約を迫るような煽りなども注意が必要です。 また、訪問業者の場合は県外から来た業者である可能性も高いからです。たとえハウスメーカーといった大手であっても、県外からくる業者であれば交通費や出張費が加算されてしまいます。緊急時にすぐに駆けつけられない距離というのも不安が残ります。 アパートの外壁塗装や修理は株式会社色彩デザインにおまかせ! アパートの外壁塗装や修理は株式会社色彩デザインにおまかせください!弊社は、埼玉県地域密着の地元業者です。中間業者を省き自社施工をおこない、WEB広告をメインとして広告費のコストダウンにも努めています。 アパート経営をしているオーナー様に安心してご依頼いただけるように、良心的な価格で高い技術力をご提供しております。診断やお見積りは無料でおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせください。 ▼合わせてチェック!▼ 坂戸店ショールームのご案内 飯能店ショールームのご案内 [myphp file="comContactL01"] 2024年08月22日 更新 詳しく見る 法人様はこちらお役立ちコラム外壁塗装・屋根塗装アパート・マンション選び方塗装業者の選び方地域飯能市坂戸市東松山市日高市毛呂山町
アパートの屋根塗装と修理内容はどう決まる?適正料金で叶えるためのポイントを徹底解説!
飯能市、坂戸市、日高市、東松山市の皆様こんにちは!! 外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです! 代表取締役の小久保です! 💬「アパートの屋根が古くなってきてるみたい。全体的に塗装や修理が必要?」 💬「アパートの屋根メンテナンスで、適切な塗装や修理を提案してくれる業者が知りたい」 アパートの屋根メンテナンスは、必ずしも全体的におこなう必要はありません。塗装や修理が必要な箇所であれば、小規模な修理で現状維持が叶うのです。ですが、自己判断ではその判断は難しいですよね。 アパートの屋根にのぼって様子を見るとしても、正しく劣化が診断できなければ適切な施工方法も見いだせません。だからこそ、業者選びも重要になってくるのです。 今回のお役立ちコラムでは、アパートの屋根メンテナンスをご検討中のオーナー様へ。修理方法が決まる3つのポイントと、修繕費をおさえるための業者の選び方についてお話ししていきます。 ▼合わせて読みたい▼ 【坂戸市・飯能市の優良塗装業者が解説!】アパートやマンションの外壁塗装にかかる費用は? [myphp file="comContactL01"] アパートの屋根メンテナンス!修理方法が決まる3つのポイント アパートの屋根メンテナンスにおいて、修理方法がどのように決まるのか。3つのポイントをおさえておきましょう。 💬「私は素人だからわからない、だから業者におまかせでいい」 業者にすべて丸投げするようなスタンスでいると、高額な請求や必要のない部分の修理まで提案されてしまうかもしれません。 修繕費と自分の身を守るために、基礎知識として3つのポイントを覚えておきましょう。 運営計画 既存の屋根材の種類 劣化度合い 「そんなことが関係あるの!?」と思うものもあるかもしれませんが、余計な修繕費を払わないためにも重要なポイントになります。 アパート屋根修理方法が決まるポイント①運営計画 💬「アパートの運営計画が屋根修理方法に関係するの?」 アパートの運営計画が明確にあるならば、あと何年運営する予定なのかを見える化してみましょう。塗装をするにしても、屋根材を交換するにしても、運営計画によって選ぶべき種類が変わってきます。 あと10年以上は運営をするならば、それ相当の耐用年数をもったものを使用する必要があります。対して、あと5年程度でアパート経営を辞める予定ならば、ランクの高い塗料で長期維持をする必要もなくなりますよね。 業者としては、末永く維持ができるように最善を尽くすところが大半なため、必要以上の性能をもった建材を提案される可能性もあります。運営計画がしっかりとしていれば、修繕費の予算も明確になり、必要以上の費用をかけずに済みます。 アパート屋根修理方法が決まるポイント②既存の屋根材の種類 現在の屋根の種類がどんなものか把握できていますか?屋根の種類によって劣化症状や修理方法が変わってきます。 アパートに使用されている屋根材としては、おもに以下のようなものがあります。 スレート トタン ガルバリウム鋼板 たとえば、スレート屋根の場合は10年程度でひび割れや塗装のはがれなどがおきてくることがあります。そのため、10〜15年に一度はメンテナンスを検討する必要があるのです。ひび割れやはがれであれば、塗装でカバーできる可能性があります。 このように、屋根材を把握しておくことである程度の劣化症状が予測できるのです。修繕費の予算の確保を案じるよりも、屋根材を把握する方が現実的な道が見えてきますよ。屋根材によって耐用年数も異なるため、屋根材を把握しておけば修理方法だけでなくメンテナンス時期の目星もつけやすくなります。 アパート屋根修理方法が決まるポイント③劣化度合い 定期的に屋根メンテナンスをおこなっていれば、修理も小規模で費用も莫大にはかからないでしょう。ですが、メンテナンスを怠っていたり、劣化を放置したりしていると、悪化していきます。 屋根の劣化は一度おこると自然に直るということはありません。常に外部環境にさらされ、日々紫外線などのダメージをうけているからこそ、待っているのは悪化の一択です。 また、激しい気象条件の変化などでイレギュラーなダメージをうけていれば、想定以上の劣化がおきているかもしれません。アパートの屋根は日頃からチェックができないからこそ、蓋を開けてみなければわからないような状態なのです。 だからこそ、メンテナンスを検討するときには、まず劣化診断をうけてみましょう。費用が高額になるのを恐れて先延ばしにしていると、劣化が進行していきます。劣化診断は無料でおこなっている業者もいるため、ハードル低く依頼しやすいです。止められない劣化に待ったをかけられるのは、あなたの決断のみです。迅速な対応で修理範囲をとどめましょう。 ▼合わせて読みたい▼ アパートの屋根塗装とマンションの防水の重要性|【色彩デザインは坂戸市の屋根塗装専門家】 知って得する!?アパートの屋根修理のレベル アパートの屋根メンテナンスには、3つの修理レベルにわけられます。劣化状況や修理が必要な箇所によってレベルは異なるため、全体像を把握しておきましょう。 小規模な修理 中規模な修理 大規模な修理 修理レベルがわかっておくと、業者から過度な修理プランを提案されたときにも疑問がもてるようになります。 アパートの屋根修理レベル①小規模な修理 アパートの小規模な修理には、以下のようなものがあります。 屋根材の交換 漆喰の修理 屋根材のずれ直し 屋根材のひび割れ補修 小規模な修理は、修理箇所が部分的である場合があてはまります。小規模な場合、範囲や難易度にもよりますが数千円から修理が可能です。こういった情報を知らなければ、数千円で済んだ修理を数十万円だしておこなってしまうかもしれないのです。 もし、小規模修理に該当するもので数十万円の見積もりをだされた場合は、なぜこの金額になったのかの説明を求めましょう。必要のない箇所の工事や建材が加えられているかもしれません。 アパートの屋根修理レベル②中規模な修理 中規模な修理の場合は、以下の3つがあてはまります。 棟板金の交換 雨漏り修理 雨樋修理 中規模の場合は、雨漏り修理や付帯部分をメインとした修理になります。このレベルであれば、数万円から修理が可能です。もちろん、こちらも状況によりますが、中規模にもかかわらず高額な金額が提示された場合は納得できるまで契約は控えてくださいね。 アパートの屋根修理レベル③大規模な修理 大規模な修理に該当するのは以下のような工事です。 屋根塗装 屋根のカバー工法 屋根の張り替え 屋根全体に処置が必要になる大規模修理は、範囲が広いこともあり数十万円レベルの工事になります。塗装をおこなう場合は塗料のランクにより、カバー工法や張り替えとなると、新しい屋根材の種類によって費用が変わってきます。 ただ、大規模修理になると数万円単位では難しいでしょう。張り替えの場合は範囲によっては数百万円単位になることもあります。大規模修理に備えて、屋根面積を把握しておきましょう。見積書では㎡単位で費用が記載されているはずです。 アパートの屋根メンテナンスは見積もり比較で業者を選ぶ! アパートの屋根メンテナンスを検討するならば、まずは業者に見積書を依頼しましょう。見積書は、現場調査や劣化診断をおこなったうえで作成されます。無料で診断から見積書の作成までおこなっている業者もあるため、ファーストステップとして見積もり依頼をしてみましょう。 現場調査や劣化診断は、時間をかけておこなっているかどうかチェックしてみてください。ものの数分で「張り替えが必要ですね」などといってくる業者は怪しいです。大規模修理となる屋根の張り替えは数百万円単位の費用がかかります。 そんな大規模工事を数分調査しただけで判断し、劣化についての説明もない場合は悪質業者の可能性があります。こういった業者をあぶりだすためにも、複数社から見積もりをもらって比較する必要があるのです。 提案された修理方法が本当に必要なものなのか。それを判断する術は、他の業者からの見積書を比較することにあります。過去に修理した箇所があるならば、そこからどのように劣化や悪化をして今回の修理が必要になったのかも確認してみましょう。 診断や見積書の依頼をしたときには、診断報告書や見積書が書面で作成され、わかりやすい説明があるかどうかも重要です。「素人だからわからない」と思うならばなおさらに、わからない部分はすべて質問をしましょう。 誠実に親身になって答えてくれる業者こそ、あなたが修理をまかせるにふさわしい業者です。見積もり比較は少なくとも3社以上でおこなってくださいね。 ▼合わせて読みたい▼ 屋根修理で悪徳業者に当たってしまった時の対策|【色彩デザインは東松山市の屋根塗装専門家】 アパートの屋根塗装や修理は株式会社色彩デザインにおまかせ! アパートの屋根メンテナンスをご検討ならば、株式会社色彩デザインにおまかせください!屋根は普段確認できるエリアでないからこそ、悪質業者に騙されやすいリスクがあります。適切に劣化を診断し、最適な修理プランを提案できる業者を選んでくださいね。 弊社では「外装劣化診断士」のほか、雨漏り診断のプロである「雨漏り鑑定士」の資格をもったスタッフが在籍しております。適正価格で屋根メンテナンスをおこなうには、正しい劣化診断が重要です。 屋根修理は高額になるイメージがあるかもしれませんが、定期的なメンテナンスと迅速な対応で劣化が悪化する前に手が打てます。小規模や中規模レベルの段階で修理ができれば、高額な費用を避けることができるのです。 アパートに暮らす入居者さまの安心を守るためにも、適切な屋根メンテナンスをおこなっていきましょう。株式会社色彩デザインでは、診断や見積書の作成を無料でおこなっております。お気軽にお声がけください。 ▼合わせてチェック!▼ 坂戸店ショールームのご案内 飯能店ショールームのご案内 [myphp file="comContactL01"] 2024年08月21日 更新 詳しく見る 法人様はこちらお役立ちコラム外壁塗装・屋根塗装アパート・マンション選び方修理業者の選び方費用について地域飯能市坂戸市東松山市日高市毛呂山町
アパートの外装リフォームで入居率UPはどこが効果的?6つのポイントを解説!
飯能市、坂戸市、日高市、東松山市の皆様こんにちは!! 外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです! 代表取締役の小久保です! 💬「アパートの外装リフォーム、やった方がいいのはわかってるけど出費が…」 💬「外装リフォームをすれば入居率が上がるって本当!?どこをリフォームすべき?」 アパートの外装リフォームを検討しているオーナーのみなさま!外装リフォームはそれなりに費用がかかりますが、入居率に関係するならば前向きに検討できそうですよね。今や、アパートに分類される建物は数多くあります。 土地が限られているため、一戸建て住宅の建設よりも効率の良いアパートやマンションが建設されることも多くなっています。そんな激戦区ともいえるアパートで、選ばれるアパートになるためにはまず第一印象が重要です。 💬「間取りも立地も同じアパートで迷ったけど、外観が汚いから選ぶのをやめた」 💬「このアパートは外観がとってもおしゃれだから、一目ぼれして入居を決めた」 アパートを選ぶときの基準は人それぞれではありますが、外観は総合的な印象をも左右する大切なポイントとなります。誰もが「できればきれいで安全なところに住みたい」という願望をもっているのです。 今回のお役立ちコラムでは、アパートの外装リフォームを検討しているあなたへ。入所率がUPする効果的な6つのポイントについてお話していきます! ▼合わせて読みたい▼ 【坂戸市・飯能市の優良塗装業者が解説!】アパートやマンションの外壁塗装にかかる費用は? [myphp file="comContactL01"] アパートの外装リフォームで効果的な6つのポイント そもそも外装リフォームとは、外壁や屋根といった外装に関する部分のリフォームを意味します。塗装で色を変えるといったイメージチェンジ要素だけでなく、防水性や耐震性を強化するためにも重要な役割を果たします。 リフォームは、安全で暮らしやすい環境を作るための大切な投資なのです。では、どこをリフォームすべきか、具体的なポイントをお話していきます。 入居率UPを図るために、効果的なポイントは6つあります。 外壁工事 屋根工事 付帯工事 外構工事 付帯設備の更新 断熱性能向上 アパート全体という広い範囲ではなく、ポイントにわけて考えることで緊急性の低い箇所を見つけることもでき、予算内でのリフォームも可能になります。 効果的なアパートの外装リフォーム①外壁工事 外壁工事にはおもに3つあります。 外壁タイルの張り替え 外壁サイディングの張り替え 外壁塗装の更新 タイルやサイディングといった張り替えをおこなうことで、素材から外壁の雰囲気を変えることができます。塗装ではカバーしきれないほど劣化が進行している場合や、雨漏りの状況によっては外壁材の張り替えをご提案することがあります。 外壁塗装は塗料のランクや劣化状況によって塗り替え時期異なりますが、10年前後を目安にして検討しましょう。メンテナンスを定期的におこなうことで、美観を損なわず、きれいな印象をキープできます。 やはり、外壁部分は大きく印象に残るものです。見える範囲が広いことから、外壁のメンテナンスが行き届いていないだけで、管理が適切にできないオーナーなのかもしれないといった疑念をもたせてしまいます。 ▼合わせて読みたい▼ 【坂戸市・飯能市の優良塗装業者が解説!】アパートやマンションの外壁塗装にかかる費用は? 効果的なアパートの外装リフォーム②屋根工事 屋根は常に外部からの影響をうけ、太陽光も一身にうけている場所です。不具合があれば雨漏りがおきかねない場所でもあるため、安心な暮らしを守るためにリフォームのポイントを把握しておきましょう。 屋根材の張り替え 屋根防水工事 屋根塗装の更新 アパートに使用されている屋根材によって耐用年数は異なります。瓦であれば50年ほどの耐用年数があり、耐久性が高いです。ただし、耐震性などを考えると、軽さのあるスレート屋根などが安心です。 また、防水性を高めるための防水メンテナンスも視野に入れておきましょう。近年では、突発的な豪雨に見舞われることも多くなっています。大雨が続いても安心して過ごせるように防水性を高めておくことは、物件の付加価値や耐久性の向上にもつながります。アピールポイントとしても有効です。 外壁塗装と同様に、屋根塗装で機能性や美観の向上を目指すことも入居率UPには重要です。屋根材によっては塗装が不要なものもあるため、劣化状況などを見たうえで適切な塗装をおこないましょう。外壁との色のバランスを考えると、魅力的なセンスの良い外観になります。 ▼合わせて読みたい▼ アパートの屋根塗装とマンションの防水の重要性|【色彩デザインは坂戸市の屋根塗装専門家】 効果的なアパートの外装リフォーム③付帯工事 アパートの外装といえば、外壁や屋根が思い浮かぶかもしれません。ですが、付帯部分も安全な暮らしには重要な箇所になります。 窓枠の交換 玄関ドアの交換 バルコニー扉の交換 屋根や外壁をきれいにしても、付帯部分の状態が悪いと目立って見えます。入居を考える人にとって、アパートは毎日暮らしていく生活の場になるため、細部にわたってチェックをおこなうことでしょう。 「自分がここに暮らすのだ」と思って、入居者の気持ちで付帯部分をチェックしてみましょう。自分ごとにして見てみるとまた違った見え方になるはずです。 効果的なアパートの外装リフォーム④外構工事 入居率UPには、外構部分も大切なポイントになります。 駐車場の舗装 フェンス・門扉の設置 植栽の手入れ・更新 駐車場のあるアパートならば、舗装や整備ができているかチェックしてみましょう。駐車しづらい仕様になっていないか、入居者目線で見てみてください。フェンスや門扉などを設置して、セキュリティーにも配慮するとプラスアルファのメリットが生まれます。 💬「植栽もリフォームっていうの?」 工事とまではいきませんが、総合的に見ると必要なメンテナンスです。入居者にとっては、アパート内の植栽も入居を検討する要素の1つになります。植栽をおこなうならば、管理もしっかりとおこないましょう。 虫などがたかってしまうのでは逆効果になってしまいます。緑のあるアパートは素敵ですが、手入れができていないと古びた印象になってしまうこともあるのです。 効果的なアパートの外装リフォーム⑤付帯設備の更新 アパートのリフォームを検討するならば、付帯設備にも目を向けてください。 雨樋・排水管の交換 外部階段の補修 外部照明の設置 雨樋や排水管の交換は適切におこなえていますか?こういった付帯設備は目立たないかもしれませんが、立派な役割を果たしています。雨樋に問題が発生すると、雨漏りリスクは跳ねあがります。 外部階段のあるアパートならば、耐久性や安全性を確認し、照明なども適切な場所にあるかどうかチェックしてみましょう。とくに照明は防犯面を左右する重要なポイントになるため、陰になったり暗闇で死角になったりする箇所がないか確認してみましょう。 効果的なアパートの外装リフォーム⑥断熱性能向上 断熱性能を検討することも大切なリフォームの1つです。近年では、夏の暑さや冬の寒さが大変厳しくなってきています。かつてはあまり雪の降らない地域でも、大雪になることもあるほど、異常気象は予測がつきません。 外壁の断熱工事 屋根の断熱工事 付加価値をつけたい場合には、断熱性能の向上に目を向けてみると、他の物件との差別化が叶います。断熱性能については、必要な箇所にほどこすために、実績のあるプロに相談しましょう。 アパートの外壁リフォームで入居率UPならまずは劣化診断! 💬「入居者UPの効果的なポイントはわかったけど、うちのアパートはどこからリフォームすべき?」 💬「さすがに6つのポイントを一度にリフォームするのは予算的に厳しい」 アパートのリフォームを検討しているなら、まずは劣化診断をうけて現状把握をしましょう。現状がわからなければ、適切なゴールも描けません。リフォームは外観をきれいにするだけでなく、中身の部分にあたる「暮らしやすさ」を整えることも重要なのです。 だからこそ、現状を知って適切なリフォームプランを作っていきましょう。劣化の状況がわかれば、緊急性の高いポイントがわかり、修繕計画も立てやすくなります。年々後にどこのリフォームが必要なのかがわかれば、予算の確保もできますよね。 維持管理が適切にできるようになれば、高い水準を保てるようになり、それが入居率UPと継続につながるのです。ランクの高いアパートとして君臨できれば、家賃UPもしやすくなります。 その分だけ、またリフォーム費用にあてていけば、入居者が絶えないアパートにすることも可能なのです。定期的に劣化診断をうけ、適切なリフォームをおこなうことは、経営安定の好循環を生みだします。 アパートの外装リフォームのご相談は株式会社色彩デザインへ アパートの外装リフォームをご検討ならば、株式会社色彩デザインにおまかせください。弊社では、アパートの屋根や外壁の塗装といったリフォームの実績もあります。リピートでご依頼をいただくこともあり、アパートオーナー様と長いお付き合いをさせていただいております。信頼を寄せていただけることにおごらず、最新情報もとりいれながら日々進化中です。 弊社は、坂戸市・飯能市・東松山市を中心として、埼玉県内地域密着で工事をおこなっております。外壁や屋根を始めとしてアパートのお困りごとがあれば、お気軽にご相談ください。診断や見積書の作成は無料でおこなっております。強引な営業は一切おこなっておりませんので、初めての方も安心してお声がけください。 入居率UPのために、お力になれることがあれば幸いです。 ▼合わせて読みたい▼ 埼玉県東松山市加美町|外壁塗装・屋根塗装|I様邸|コバルト・ホライズンブルー仕上げ 坂戸店ショールームのご案内 飯能店ショールームのご案内 [myphp file="comContactL01"] 2024年08月19日 更新 詳しく見る 法人様はこちらお役立ちコラム外壁塗装・屋根塗装アパート・マンション地域飯能市坂戸市東松山市日高市毛呂山町
店舗外観をリノベーションして集客力アップ!効果的な7つのポイントとは?
飯能市、坂戸市、日高市の皆様こんにちは!! 外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです! 代表取締役の小久保です! 店舗の外観は第一印象を左右し、売上にも大きく関係しています。お客様の心理としては、外観の雰囲気が良ければ惹きつけられるように中に入りたくなるものです。だからこそ、店舗の外観には注力しなければならないのです。 💬「店内はこだわりのインテリアでレイアウトしているけど、外観まで手が回らない」 💬「外観はすぐに汚れるから手入れする気になれない」 💬「おしゃれな外観に憧れはあるけど、うちの店はもう古いから無理かな」 諦めないでください。店舗の外観はリノベーションでバージョンアップすることができます。外観が変われば、新しいお客様に見つけてもらえる可能性も上がりますよ。 今回のお役立ちコラムでは、店舗外観をリノベーションして集客力をアップさせるために、効果的な7つのポイントについてお話していきます。 ▼合わせて読みたい▼ 店舗の外観は自分でDIYできる?理想を叶えるための5つのポイント! [myphp file="comContactL01"] 【店舗外観】リノベーションとリフォームの違い 💬「リノベーションって、リフォームとは違うの?」 💬「住宅はリフォームって言葉が使われるけど、リノベーションってどういう意味?」 住宅によく使用される「リフォーム」という言葉は、リノベーションとは違う意味をもっています。店舗外観を魅力的なものにするために、まずはリノベーションとリフォームの違いを知っておきましょう。言葉の意味を理解しておけば、業者に依頼するときにも話がスムーズになります。 リノベーションとは リノベーションとは、建物や空間を改修して価値を高めるためにおこなうものです。従来の建物を修復するというよりも、新しい価値を見いだしたり機能性をもたらしたりするためにおこなう工事になります。 たとえば、老朽化した箇所はただ補修するだけでなく、デザイン性をもたらしたり時代に合った機能性をとりつけたりします。リノベーションは、より良くするためにおこなうものなのです。 店舗外観をより良くするために工事をおこなう、という心持ちだとポジティブな意識が高まりますよね。デザイン性はもちろんのこと、機能性やサービスの質を高めるためにおこなうのがリノベーションなのです。店舗で働くスタッフにもお客様にも良い効果をもたらしてくれます。 リフォームとは リフォームは、修復をして従来の機能性を取り戻すためにおこなうものです。経年劣化で機能性や美観の低下が目に見えてでてきた場合に、原状復帰をさせるための工事をおこないます。本来の姿に戻すというような意味合いをもっているのがリフォームなのです。 リノベーションと違って、基本的な構造や間取りは変更しません。リフォームは従来の姿を変えることなく、必要な部分を元の状態に戻すものなのです。現状維持をおこないたいという場合は、リフォームを選択するのがおすすめです。 店舗外観リノベーションで集客力を上げる効果的な7つのポイント リノベーションという言葉の意味を理解したところで、店舗外観のリノベーションで集客力をアップさせるポイントについてお話していきます。 効果的な7つのポイントは以下の通りです。 入口のデザイン 色彩と素材の組み合わせ 店舗看板のデザイン 照明デザインの工夫 植栽や装飾の活用 ブランドイメージの明確化 メンテナンスの徹底 入口デザイン 入口は店舗の顔となる部分です。入口となるドアを交換するだけでも、印象は大きく変わりますよ。それだけでなく、植物や看板を置いてみたりして雰囲気を変えることもできます。DIYや工事といった労力をかける前に、何かをプラスするという発想をもってみるのもおすすめです。 好感を抱きやすい入口や、初めてでも来店しやすい入口を意識して考えると、集客力のある入口デザインに仕上がります。入口はお客様の通り道です。再来店していただくためにも、入口側と出口側の景色を実際に見て、お客様の立場でデザインしてみましょう。 ▼合わせて読みたい▼ ブロック塀をおしゃれに塗装しませんか?|【色彩デザインは飯能市の外壁塗装専門家】 色彩と素材の組み合わせ 色の力には大きな効果があります。色の心理効果を活用して、与えたいイメージや好印象な店舗外観に仕上げることも可能です。たとえば、黄色は希望や好奇心といった、明るくポジティブな心理効果をもちます。おしゃれなカフェやパン屋さんでは、黄色を使っているところもあります。 与えたいイメージに合わせて、色の心理効果をかけ合わせていくと、色彩だけでイメージチェンジが叶うのです。ただ、黄色は危険を示す色としても使用されるため、色の心理効果を活用するときは与える影響を把握しておきましょう。 色彩だけでなく、素材との組み合わせを工夫することで、店舗の個性を際立たせることもできます。色彩と素材のバランスを意識して、総合的に考えると統一感のある店舗外観になります。 ▼合わせて読みたい▼ 【東松山市】外壁塗装の色選びでシミュレーションが大事な理由!知っておきたい失敗例7選 店舗看板のデザイン 店舗外観がおしゃれで機能的だとしても、なんというお店かがわからなければ知名度は上がりません。店名がわかりにくいと、SNSでの拡散も効果的にできません。店舗外観のリノベーションでは、看板も意識してみましょう。 現状の看板がこんな風になっていませんか? 看板が古く、店名が見えにくい そもそも看板を置いていない 看板がわかりにくい 看板と店舗外観のバランスがとれていない リノベーションで店舗看板の視認性を高めると、店舗外観との統率もとりやすくなります。 照明デザインの工夫 店舗リノベーションは、照明デザインでも革新をおこすことができます。照明を変えるだけで店舗の雰囲気を変えられるのです。とくに、日が沈んでも営業している場合は、夜の見え方を意識した照明デザインを考えてみましょう。 外壁や看板が見えやすいような位置や明るさなど、照明1つにしても戦略的にデザインすることができるのです。明るさと雰囲気のバランスを考えて工夫してみましょう。 植栽や装飾の活用 店舗のエントランスにはどんなものを置いていますか?何も置いていないという場合は、植栽や装飾を加えるだけで印象を変えられます。 季節に合わせてエントランスのデザインを変えると、お客様に新鮮さを届けることができます。どんな印象をもってもらいたいのかを考えて、植栽や装飾を選びましょう。 ブランドイメージの明確化 店舗の外観をリノベーションすることで、ブランドイメージの明確化や向上に活かせます。ターゲット層を意識したデザインを心がけると、よりブランディングがしやすくなります。たとえば、理髪店には赤と青と白の看板や装飾がほどこされていることが多いですよね。その配色を見ただけで「理髪店だ!」と認識できるのです。 もちろん、ヘアサロンによっては定番の配色を使わず、個性的な外観にしているところもあります。どんなイメージをもたれたいのかを明確にして、どんな店なのかを表すデザインを考えてみましょう。それが、ブランドイメージの明確化までも叶う外観リノベーションになります。 メンテナンスの徹底 店舗の外観をリノベーションしたあとは、定期的なメンテナンスをおこないましょう。そうすることで、リノベーション後の状態を維持できます。リノベーションをしてバージョンアップしても、メンテナンスができていなければ古くて汚い印象になってしまいます。 「リノベーションをしたから終わり!」ではなく、良好な状態を維持するために適切な維持管理をしていきましょう。そうすることで集客力が落ちない店舗外観が叶います。 [myphp file="comContactL01"] 店舗外観リノベーションの具体的な工事内容 店舗外観のリノベーションをおこなうとき、具体的な工事内容は以下のようなものがあります。 外壁や屋根の塗り替え 外壁や屋根の張り替え エントランス部分の改修 玄関設備や窓の取り換え 看板の設置 リノベーション箇所は数多くありますが、一番手っ取り早く店舗外観のイメージを変えられるのは、外壁や屋根の塗り替えです。とくに、外壁は店舗外観の中でも一番面積が多く目立つ箇所です。 外壁の雰囲気が変わるだけでも店舗の印象を変えることができます。もちろん、外壁の劣化状況によっては、塗り替えではなく張り替えが必要になることもあります。適切なリノベーションができるように、劣化診断を正しくおこなえる業者を選びましょう。 店舗外観リノベーションを依頼する業者のポイント リノベーションを適切におこなうためには、実績と劣化診断の知識を正しくもっている業者が最適です。劣化診断では「外装劣化診断士」の資格をもっている業者を選ぶと安心です。塗装業者の中には、無料で診断をおこなっているところもあります。 見積書の作成まで無料でおこなっている業者を見つけて、店舗外観の費用や内容を確認してみましょう。また、見積書は1社にしぼらずに複数社に依頼して比較検討してください。比較することで、1社だけではわからない施工内容や適切な提案を見つけることができます。 店舗外観のリノベーションをお考えなら株式会社色彩デザインにおまかせください! 店舗外観のリノベーションを具体的に検討していくならば、株式会社色彩デザインにご相談ください!弊社では、無料で診断と見積書の作成までおこなっております。「ひとまず塗装からリノベーションを始めてみようかな?」という方も、大歓迎です。 まずは、塗装が可能な状態か、リノベーションをどのように進めればいいか。道筋が見えてくる劣化診断をうけて、現状把握をしていきましょう。診断後はわかりやすいようにご説明しますので、わからないところがあればどんどんご質問ください。一緒に外観リノベーションを成功させましょう! ▼合わせてチェック!▼ 坂戸店ショールームのご案内 飯能店ショールームのご案内 [myphp file="comContactL01"] 2024年08月11日 更新 詳しく見る 法人様はこちらお役立ちコラム外壁塗装・屋根塗装ショップ・飲食店選び方色選び地域飯能市坂戸市東松山市日高市毛呂山町
店舗の外観は自分でDIYできる?理想を叶えるための5つのポイント!
飯能市、坂戸市、日高市の皆様こんにちは!! 外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです! 代表取締役の小久保です! 💬「店舗の外観が古くなってきたから、DIYで良い感じにしようと思ってる!」 💬「店舗の外壁の色を変えるくらいなら自分でできそう!」 💬「DIY経験があるから、ある程度の作業は自分でできると思う!大丈夫だよね?」 「店舗の外観をおしゃれに美しくして魅力をアップさせたい!」そのお気持ちはよくわかります。株式会社色彩デザインもショールームをもっておりますので、どうしたらお客様に魅力的だと感じていただけるか、親しみをもっていただけるかなど考えることが満載でございます。 ですが、自分でDIYをして魅力的にできるかどうかは、今回のお役立ちコラムを最後まで読んで判断してください。自分で塗装や修理をするとなると、リスクがついて回ります。 どんなリスクがあるのかを把握せずにやってしまうと、後悔することになるかもしれません。 理想の外観を叶えるために、外壁塗装&屋根リフォーム専門店の色彩デザインが、店舗DIYの方法や注意点をわかりやすくお話していきます! ▼合わせて読みたい▼ 外壁塗装の寿命を延ばす!耐用年数の目安とメンテナンステクニック|坂戸市・飯能市密着の外壁塗装専門店色彩デザイン [myphp file="comContactL01"] 店舗の外観イメージを変える最適な外壁塗装 店舗の外観イメージを一気に変えられるのが外壁塗装です。外壁は店舗の中でも、一番目につく位置にありますよね。外壁塗装をするだけで、店舗のイメージチェンジは簡単にできるのです。 ただし、塗装ができる状態かどうかは劣化の状況によります。外壁塗装が必要なタイミングであれば、美観の向上だけでなく外壁の保護力の強化も叶います。イメージチェンジのための外壁塗装でも、外壁を保護するという塗装の役割を忘れないでくださいね。 外壁塗装が必要な劣化症状にはこのようなものがあります。 塗装の色あせ ひび割れ チョーキング はがれや膨れ 艶の低下 カビや苔の発生 サビの発生 外壁材の種類にもよりますが、塗装が必要な劣化サインを見逃さないようにしてくださいね。ひび割れは深くて大きなものであれば、塗装でカバーできない可能性があります。外壁の張り替えなどが必要な場合もあるため、自己判断をせずに一度プロに診断してもらいましょう。 店舗の外観イメージを変える方法として最適な塗装ですが、劣化状況によってはそれ以外の方法が有効な場合があります。DIYを検討していたとしても、プロの言葉にはしっかり耳を傾けてください。 ▼合わせて読みたい▼ 【東松山市】外壁塗装の色選びでシミュレーションが大事な理由!知っておきたい失敗例7選 【店舗DIY】理想の外観を叶える5つのポイント 店舗の外観を理想のものにするためのポイントは5つあります。 完成イメージを明確にする 予算を把握しておく 最適な業者を探す 業者の診断をうけて見積もり依頼をする DIYをする範囲と業者にまかせる範囲を決める 完成イメージを明確にする 自分でDIYをおこなうとしても、完成イメージが明確でないとそれを形にすることはできませんよね。どんな外観にしたいのかを見える化してみましょう。たとえば、雑誌で見つけた素敵なカフェの外観を切り抜きをしてストックしておくのもおすすめです。インターネットで検索すれば、世界中の店舗の外観を見ることもできます。 理想に近い外観が明確になっていれば、業者に依頼するときにも話がスムーズに進みます。「思ってた結果じゃなかった」と感じるときは、完成イメージが明確でないために、寄り道や遠回りをしてしまうことも原因の1つです。自分で造るにしても、業者にまかせるにしても、完成図が思い描けているかがポイントになるのです。 予算を把握しておく 店舗の外観工事にどれだけの予算を投入できるのか、事前に把握しておきましょう。理想のイメージが明確になったら、それを叶えるためにはいくら必要なのかを調べてみるのもいいですね。 もし、予算と理想にギャップが生じたときは、プロに相談してアイデアをもらうのも有効です。業者にまかせる場合は、予算と理想を伝えればそれに見合ったプランを提案してくれます。経験豊富な業者であればアイデアも豊富なので、予算内で理想を叶えることは可能でしょう。 ▼合わせて読みたい▼ 外壁塗装の予算を考えよう|塗料の種類や劣化状況に合わせて選ぶリフォームプラン 最適な業者を探す 理想のイメージと予算が決まったら、それを叶えるために適切な業者選びをおこないましょう。 💬「業者はどこに頼んでも同じじゃないの?」 💬「塗装屋リフォームをやってる業者なら大体のことはできるでしょ?」 いいえ、業者によって得意不得意はあります。外壁工事が得意な場合もあれば、屋根は専門外という場合もあるのです。だからこそ、理想を叶えるために適切な施工ができる業者を選ぶ必要があるのです。 業者が運営しているホームページに掲載されている施工事例を確認してみましょう。施工の内容を見ていると、何が得意なのかが見えてきます。得意分野がわからない場合は、業者に直接聞いてみましょう。 業者の診断をうけて見積もり依頼をする ある程度気になる業者をしぼったら、見積書を依頼しましょう。見積書の作成は無料でおこなっている業者もいます。現場調査をおこない見積書を作るという流れで、丁寧に見積もりをだしてくれる業者が安心です。 高騰だけで金額をいったり、書面を一切提出しなかったりする業者は避けるのが身のためです。見積書を見れば、適切な施工ができるかどうかも判断できます。複数社から見積書をもらい、内容を比較してみましょう。見積もり比較は安い業者を見つけるためにおこなうのではありません。あなたの理想が叶えられるかどうかを判断するためにあるのです。 DIYをする範囲と業者にまかせる範囲を決める 劣化診断や見積書のうけとりが完了したら、DIYと業者にまかせる範囲を決めましょう。すべてDIYをする場合は、劣化診断や業者からのアドバイスを元におこなうようにしてください。 自分ではできない分野は素直に業者にまかせるのがおすすめです。なぜなら、専門的な知識が浅い状態でDIYをすると、他の建材を傷つけたり間違った方法をとってしまったりするからです。予算が決まっていれば、業者にまかせるという選択肢もとれます。自分だけで頑張ろうとしないでくださいね。 店舗の外観は業者にまかせた方が早くて安心! いくらDIYの経験があっても、屋根や外壁の劣化について専門的な知識までは兼ね備えていないはずです。劣化状況を確認することは、外装工事には重要です。屋根や外壁に劣化症状がでている状態で、塗装などをしてしまうと事態を悪化させてしまいます。 まずは劣化の診断をうけて、理想の外観を叶えるための道筋を決めていきましょう。DIYをするにしても、業者による劣化診断はうけてくださいね。無料で診断をおこなっている業者もいます。 劣化診断をうけたからといって、絶対に依頼しなければならないということはありません。むしろ、初期段階でしつこい営業をしてくる業者は悪質の可能性があるため、候補から外しましょう。 ただ、劣化診断をしてもらい、すでに劣化している箇所があった場合には、すべて業者におまかせした方が早くて安心です。劣化は放置していても直りません。むしろ、放置しているほど進行していきます。表面的に見てわからなくても、内部で雨漏りがおきていることだってあり得るのです。 [myphp file="comContactL01"] DIYで店舗の外観を造るリスク 💬「私はDIY経験があるから大丈夫!内装も自分でやってる!」 💬「自分の店舗だから細部にまでこだわって自分で造りたい!」 💬「業者に依頼したら思うように進まないかもしれない」 業者に依頼することについて、さまざまな想いがあると思います。ですが、DIYでおこなう場合、最適な材料の見極めや劣化の判断など難しい部分もでてきます。 それだけでなく、高所になる部分の作業も自分でおこなうことになるのです。高所作業は危険がともないます。高時代を節約するために自分でおこなうとしたら、転倒や転落で病院費用の方が高くつくかもしれません。 自分でおこなうリスクを今一度考えたうえで、業者にまかせるかどうか判断しましょう。あなたの想いを汲み取って、理想を叶えてくれる業者は必ずいます。ぜひ、複数の業者に見積書を依頼して、あなたの理想を叶える最高のプランを提案している業者を見つけましょう。 理想の店舗外観を叶えるなら株式会社色彩デザインへ! 店舗の外観を理想のものにしたいならば、株式会社色彩デザインにおまかせください!弊社には、国家資格である「一級塗装技能士」が9名在籍しております。劣化を正しく診断するために必要な「外装劣化診断士」の資格ももっておりますので、安心して診断をおまかせいただけます。 診断や見積書の作成は無料でおこなっておりますので、初めての方もお気軽にお声がけください。理想の店舗を現実にするために、まずは塗装から始めませんか?あなたの大切な店舗の理想の姿を、お聞かせいただけると嬉しいです!そして、理想を叶えるお手伝いができれば、さらに嬉しいです! ▼合わせて読みたい▼ 坂戸市の外壁塗装・屋根塗装|リフォーム業者をどこに頼むか迷ったら色彩デザインまで! ▼合わせてチェック!▼ 坂戸店ショールームのご案内 飯能店ショールームのご案内 [myphp file="comContactL01"] 2024年08月09日 更新 詳しく見る 法人様はこちらお役立ちコラム外壁塗装・屋根塗装ショップ・飲食店DIY地域飯能市坂戸市東松山市日高市毛呂山町
工場や倉庫の塗装に最適!6役オールインワン塗料『シャネツトップワンSi-JY』の魅力を徹底解説!
飯能市、坂戸市、日高市の皆様こんにちは!! 外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです! 代表取締役の小久保です! 工場や倉庫のオーナー様!機能性がバツグンな塗料で塗装しませんか?今回のお役立ちコラムでは、夏にむけての暑さ対策にも最適な塗料についてお話していきます! アステックペイントの「シャネツトップワンSi-JY」は、金属製の屋根や外壁に使用できる弱溶剤シリコン塗料です。金属製の屋根や外壁といえば、一般的な住宅よりも工場や倉庫に多い仕様ですよね。屋根から外壁まで同じ塗料で塗装ができれば、作業もスムーズで手間もかかりません。 シャネツトップワンSi-JYは、1つで6役を叶えてくれるオールインワン塗料なのです。 遮熱性 耐候性 防サビ性 作業性 付着性 工期の短縮 塗装によって外観がきれいになるだけでなく、最適な機能で保護まで叶います。工期の短縮ができれば、業務にも影響が少なく済みますよね。工場や倉庫のオーナー様は必見の塗料ですよ!今回のお役立ちコラムでは、6役オールインワン塗料のシャネツトップワンSi-JYの魅力を株式会社色彩デザインが徹底解説していきます。 [myphp file="comContactL01"] シャネツトップワンSi-JYの3つの特徴 画像出典元:アステックペイント運営販売サイト:2コート仕上げの金属屋根外壁用シーラーレス塗料「シャネツトップワンSi-JY」より 1つで6役こなすシャネツトップワンSi-JYですが、よりわかりやすく解説していくために3つの特徴についてお話していきます。 アステック標準色18色限定 屋根にも外壁にも塗れる 下塗りと上塗りが同時に叶う シャネツトップワンSi-JYの特徴①アステック標準色18色限定 シャネツトップワンSi-JYには標準色が18色もあります。暖色系から寒色系まで揃っているので、色にこだわりたい方もご満足いただけるはずです。色の名前も素敵なので、色選びも楽しくなりますよ。 レッドオキサイド ヤララブラウン カレッジグリーン カラーボンドマウンテンブルー クールグレイ トゥルーホワイト 一部を記載してみましたが、色の名前から素敵な塗装になりそうな予感がしてきますよね。ぜひ、色見本表と実際に塗装された色を想像しながら選んでみてください。業者によっては、ショールームでカラーシミュレーションをおこなっているところもあります。小さな範囲で見るときと、実際に屋根や外壁に塗装したときでは色の見え方が異なります。後悔のない塗装にするためにも、18色のカラーを吟味しましょう。 シャネツトップワンSi-JYの特徴②屋根にも外壁にも塗れる 屋根や外壁にも塗れるというのは嬉しい特徴です。ただし、対応可能な屋根材や外壁材かどうか事前にチェックしておく必要があります。 屋根も外壁も以下の金属製のものならば対応可能です。 カラー鋼板(フッ素鋼板は覗く) ガルバリウム鋼板 ステンレス アルミニウム 「見た目で判断できない」「資料などが手元になくてすぐにわからない」という場合には、業者に依頼すると建材の種類も確認できます。診断や点検を無料でおこなっている業者もいるため、現状把握も合わせて依頼してみると塗装の依頼もスムーズになります。 シャネツトップワンSi-JYの特徴③下塗りと上塗りが同時に叶う シャネツトップワンSi-JYは、サビ止めを兼ね備えた上塗材です。 遮熱性 耐候性 防サビ性 作業性 付着性 工期の短縮 これらの6役は、上塗材や下塗材に求められる機能です。そんな機能が揃っているからこそ、工期の短縮も叶えられます。サビ止めを兼ね備えた、シャネツトップワンSi-JYだからこその嬉しい特徴です。 一般的な塗装では、下塗りが1回で上塗り2回の計3工程が必要になります。シャネツトップワンSi-JYはサビ止めを兼ね備えているため、通常の下塗りの工程が不要なのです。実質「上塗り2回」で塗装が完了します。ただし、下地のサビの発生が著しい場合には、下塗りが必要となります。下塗りが必要かどうかは業者の経験と知識で判断されるため、実績の豊富な業者を選ぶと安心です。 シャネツトップワンSi-JYがもっている5つの機能性 シャネツトップワンSi-JYがもつオールインワン6役のうち、工期の短縮以外の5つの機能性についてくわしくお話していきます。 遮熱性 耐候性 防サビ性 作業性 付着性 遮熱性 常に屋外の気候からのダメージをうけている工場や倉庫には、遮熱性は必須です。とくに、工場や倉庫は大切な製品を保管・取り扱いをおこなう場所でもあります。室内温度の上昇によって製品に悪影響がでることは避けたいですよね。 だからこそ、高い日射反射率で屋根外壁への蓄熱を最小限に抑える遮熱性が重要です。太陽光の中でも温度上昇の原因となるのが近赤外線です。シャネツトップワンSi-JYは、遮熱顔料の使用により、近赤外線を効果的に反射する塗膜が形成できます。 耐候性 耐候性とは、塗膜の劣化要因である紫外線に耐えられる度合いをあらわしたものです。耐候性が高いほど、紫外線による劣化を食い止めることができます。常に屋外からの影響をうけている屋根や外壁には必要な機能です。 防サビ性 金属製の建材の大敵となるのがサビですよね。シャネツトップワンSi-JYは、弱溶剤形サビ止め用下塗材と同レベルの防サビ性を発揮します。サビが進行すれば屋根や外壁に穴があいてしまうこともあるため、雨漏り防止の観点からも有効な機能です。 作業性 作業性とは、ただ業者の作業がしやすいという意味ではありません。均一な塗膜が形成できるように、塗料の粘度が調整されているのです。そのため、凹凸がある下地でも塗りムラや透けの心配がなく、美しい仕上がりが叶います。美しい仕上がりの塗膜が形成できれば、それだけ長持ちします。どんなに高額で素晴らしい塗料を使用しても、塗膜の状態によっては効果が半減することがあるのです。 付着性 付着性とは、どんな下地にも付着できる対応力をあらわしたものです。シャネツトップワンSi-JYは、4種類の下地に塗布して「付着性試験」を実施しました。その結果、各下地への付着性は良好であることが確認されています。 [myphp file="comContactL01"] シャネツトップワンSi-JYの耐用年数は13~16年! シャネツトップワンSi-JYに期待できる耐用年数は13~16年相当になります。耐用年数は塗料の寿命を目安にしているものです。シリコン塗料の中では長く耐候性を発揮しますが、塗膜の最大の劣化要因は太陽光から放出される紫外線です。そのため、環境や気候条件によっては、耐用年数よりも早く劣化がみられることもあります。点検やメンテナンスを怠っている場合は、劣化症状がひどくでることもあります。耐用年数はあくまでも目安として捉えておきましょう。 シャネツトップワンSi-JYがおすすめな人 シャネツトップワンSi-JYの魅力についてお話してきましたが、あなたの満足度にはなまるをくれる塗料かどうかチェックしてみましょう。 工場の外壁・屋根の塗装を検討している 夏場の室内温度が高くて困っている 遮熱性能をできる限り長持ちさせたい 金属製の屋根や外壁のサビを防止したい 工期を短縮したい 5つすべてにあてはまった場合は、シャネツトップワンSi-JYが最適な塗料といえます。費用をかけるからには、満足できる塗装を叶えたいですよね。 もちろん、塗装をおこなう場合はプロの診断をうけて、塗装が可能な状態かどうか判断してもらう必要もあります。業者がおこなっている診断や点検をうけたのち、塗装プランを提案してもらいましょう。 ▼合わせて読みたい▼ 暑さと大雨対策に有効!工場屋根用塗料「EC100PCM」とは? 色彩デザインではシャネツトップワンSi-JYの塗装が可能です 💬「うちの工場も、夏にむけてシャネツトップワンSi-JYで万全な体制をつくっておきたい!」 💬「塗装をするなたシャネツトップワンSi-JYを検討したい!」 シャネツトップワンSi-JYについて興味をもった方は、ぜひ株式会社色彩デザインへご連絡ください。弊社ではシャネツトップワンSi-JYの取り扱いがあります。業者によっては塗料を取り扱っていない場合があるため、見積書を作成してもらうときには事前に確認しましょう。また、色彩デザインでは屋根や外壁の診断を無料でおこなっております。「夏にむけて現状把握をして安心しておきたい」という場合も大歓迎です。 塗装を今すぐ検討していなくても、現状把握は重要です。もしかしたら、気づいていないところで劣化や破損がおきているかもしれません。大雨にも備えて、今から対策をうっていきましょう!ご相談や見積書の作成も無料ですので、安心してお問合せください。 ▼合わせてチェック!▼ 坂戸店ショールームのご案内 飯能店ショールームのご案内 [myphp file="comContactL01"] 2024年06月22日 更新 詳しく見る 法人様はこちらお役立ちコラム倉庫・工場塗装塗料の選び方