外壁塗装・屋根塗装お役立ちコラム塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 外壁塗装・屋根塗装お役立ちコラム > お役立ちコラム > 費用について

費用についての記事一覧

線状降水帯で雨漏りになる可能性は?安全な対処方法と対策ポイントを解説!

線状降水帯で雨漏りになる可能性は?安全な対処方法と対策ポイントを解説!

飯能市、坂戸市、日高市の皆様こんにちは!!  外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです! 代表取締役の小久保です! 💬「線状降水帯の発生で被害をうけている住宅を見ると、心配になってくる」 💬「うちの屋根、線状降水帯の豪雨に耐えられるかな?」 大型台風の接近で強風と豪雨に見舞われることも恐怖ですが、線状降水帯の発生による突発的な豪雨にも警戒が必要な時代です。つい先日、ニュースでもちきりだった台風10号ですが、それと同時に関東周辺エリアでは線状降水帯が多発していました。 埼玉県でも線状降水帯の発生で熊谷気象台から厳重警戒が呼びかけられていました。突発的に発生し、短期間で大量の雨が降り注ぐというのが線状降水帯の怖いところです。もし、老朽化やメンテナンスを怠っている屋根に大量の雨が叩きつけたら…。 雨漏りになっても不思議ではないですよね。場合によっては、定期的なメンテナンスをおこなっている状態の良い屋根でも、豪雨の威力に負けてしまうこともあるかもしれません。線状降水帯の豪雨は短時間で大量の雨が降るため、雨の排水が間に合わずに排水力をこえることもあるのです。日本全国、どんな住宅でも油断は禁物ですよ。 今回のお役立ちコラムでは、線状降水帯の発生で雨漏りをしたときの対処方法と対策ポイントについてお話していきます! ▼合わせて読みたい▼ 梅雨や台風前に屋根の劣化状況を調べよう|【色彩デザインは飯能市の屋根塗装専門家】 線状降水帯による豪雨で雨漏りが発生したら安全第一! 線状降水帯による豪雨で雨漏りがおきた場合には、まず第一に安全確保をしてください。雨漏り箇所の特定や原因追及は、雨が止まなければ難しいうえにキケンです。雨漏りして水滴が落ちてきているならば、その場から離れてください。 とくに、コンセント付近で雨漏りした場合は感電や漏電のキケンがあります。まずは電気系統付近が濡れていないか確認しましょう。問題がないようであれば、雨漏り箇所付近の電気を遮断します。電源スイッチをオフにしたり、関連する電源からブレーカーを落としたりして二次被害を防止しましょう。 線状降水帯で雨漏り症状がでる可能性のある室内箇所 屋根やベランダといった上部に位置しており、常に外部からの影響をうけている部分は、当然のことながら雨漏りがおこりやすいです。それを踏まえたうえで、雨漏り症状がでる可能性がある室内箇所もチェックしておきましょう。 窓や付近の壁 天井付近のコンセント 天井のクロス 窓や付近の壁 雨漏りは、おもに屋根からおこるものだと思っているかもしれません。ですが、線状降水帯のような豪雨の場合、台風のような横殴りの雨になる可能性もあります。その場合は外壁付近から雨漏りすることもあり得るのです。 窓枠の外壁とのつなぎ目部分には防水のためにシーリングがほどこされています。ですが、メンテナンス不足や劣化の見落としなどで、シーリングから雨漏りが発生することもあるのです。窓付近で雨漏りが発生すると、内部をつたって壁紙のシミや湿気などの症状がでてきます。窓や付近の壁にシミや湿気を感じたら、雨漏りを疑ってみましょう。 天井付近のコンセント 実は、コンセントから雨漏りが発生するケースもあります。屋根で雨漏りした場合、雨水が天井や柱をつたって降りてきます。そうすると、エアコンなどで使用している天井付近のコンセント穴から、雨水が溢れだしてくることがあるのです。 こういったケースは、雨漏り修理業者を呼ぶのはもちろんのこと、電力会社に連絡をして復旧作業をしてもらいましょう。 天井のクロス 屋根から雨漏りした場合、天井のクロスにシミや湿気が感じられることがあります。もし、天井からポツポツと雨の音がし始めたら、雨漏りが始まった初期段階と思ってください。ベランダの下に面している部屋であれば、ベランダからの雨漏りで天井に異変がおきている可能性もあります。 ▼合わせて読みたい▼ 雨漏りは壁紙補修が必要になる|【色彩デザインは飯能市の外壁塗装専門家】 今日からできる!線状降水帯に備える雨漏り対策方法 線状降水帯の発生は突然です。「来月でいいや」と思っていたら、3日後に線状降水帯が発生するかもしれません。 雨樋の掃除 ベランダの排水溝の掃除 雨漏り診断をうける 火災保険の内容を確認しておく 定期的なメンテナンスをおこなう 5つの方法のうち、1つでも構いません。今からできるものからとりかかっていきましょう! 雨樋の掃除 💬「雨樋ってそんなに大事なの?」 雨樋は、普段意識することがない部分かもしれませんね。ですが、雨樋には日々さまざまなものが飛来してきています。屋根の近くの高い位置にあるため、日常的に状態がチェックできないからこそ、定期的な掃除が必要なのです。 雨樋は、屋根に降り注いだ雨水を適切なルートで地上に流すという役割があります。雨樋がないと四方八方に雨が流れ、外壁が濡れてしまい、屋根の下に水たまりができてしまうのです。 もし、雨漏りが落ち葉などの飛来物で詰まってしまうと雨水が溢れてしまい、大きな水たまりができるどころか、雨漏りも引きおこしてしまうのです。線状降水帯のような短期間で豪雨が降り注ぐ場合は、ものの数分で敷地内がプールのようになることもあり得ます。 ひどい状態では、室外機や給湯器の配管から内部に浸水して、住宅の基礎部分まで雨漏りしてしまうこともあるのです。定期的に雨樋を掃除することで、排水システムのキャパオーバーを回避できます。掃除をするときには、雨樋にひび割れや不具合がないかチェックしてみましょう。 ▼合わせて読みたい▼ 雨漏り点検は屋根だけじゃない!雨樋まわりも重要 ベランダの排水溝の掃除 ベランダで雨漏りが発生する場合、床の防水層が劣化している可能性と排水溝の詰まりが考えられます。排水溝の詰まりは、日頃から掃除をしていれば回避できる原因ですよね。ベランダは、雨樋と同様に飛来物が溜まりやすいエリアです。 通常ならば、ベランダに降り注いだ雨水は排水溝に流れこみ、排水管から外に流れていきます。ですが、ゴミなどの飛来物が蓄積していると排水が正しくおこなわれず、雨水が溜まってしまうのです。 少量の雨であれば、時間をかけて少しずつ流れていく可能性もありますが、線状降水帯のような豪雨であれば例外です。豪雨になると、水圧で排水管の接合部などから水が染みだして室内に雨漏りすることがあります。ベランダの排水溝の点検などをおこなっていない場合は、劣化によって防水層が機能していない可能性もあるのです。 排水溝が詰まっているうえに、防水層が劣化した状態であれば、室内への浸水は時間の問題です。排水溝の掃除をするときには、飛来物を取り除くだけでなく、汚れも落としてあげましょう。 雨漏り診断をうける 線状降水帯の豪雨に備えて、現時点で雨漏りがしていないかチェックするのも方法の1つです。業者によっては、雨漏り診断を無料でおこなっているところもあります。雨漏りを的確に診断する「雨漏り診断士」や「雨漏り鑑定士」の資格をもっているかもチェックです。 雨漏り診断をうけることで、雨漏り原因の特定だけでなく、将来の問題を防ぐための予防策を提案してもらうことも可能です。雨漏り原因になり得る屋根材の交換や、防水層の強化、排水システムの改善などが必要であれば、雨漏りする前に改善ができます。 株式会社色彩デザインには、認定をうけた「雨漏り鑑定士」が診断をおこないます。また、弊社には「外装劣化診断士」の資格をもったスタッフもいるため、より詳細な診断が可能です。診断結果は、具体的でわかりやすい診断書にまとめて、丁寧にご説明しております。無料で診断をおこなっておりますので、お気軽にお声がけください。 ▼合わせてチェック▼ 坂戸市・飯能市で雨漏りなら色彩デザインの無料雨漏り診断 火災保険の内容を確認しておく 線状降水帯による雨で雨漏りが発生した場合、火災保険が適用になる可能性があります。線状降水帯のような「自然災害」によるものが原因であれば、補償対象となるのです。今の時点で、加入している火災保険のプランを確認しておきましょう。 保険内容によっては、補償金額やプランが異なる場合がります。いざというときにすぐ活用できるように、今のうちから備えておくと安心です。ただし、火災保険は経年劣化やメンテナンス不足が原因である場合は適用されません。メンテナンスを怠っているのに、自然災害が原因だと証明するのは難しいでしょう。 ▼合わせて読みたい▼ 梅雨や台風前に屋根の劣化状況を調べよう|【色彩デザインは飯能市の屋根塗装専門家】 定期的なメンテナンスをおこなう 火災保険の適用にも関係してくるのがメンテナンスです。メンテナンスと聞くと、塗装や張り替えといった大がかりなものが浮かぶかもしれません。ですが、点検や診断をうけることも立派なメンテナンスの1つです。 もちろん、自分で雨樋や排水溝を掃除するのもメンテナンスといえます。このように、住宅についてちゃんと手をかけてあげているかが重要なのです。メンテナンスを定期的におこなっていると、小さな異変や劣化にもすぐに気づくことができます。「おかしいな?」という違和感に敏感になれるのです。 定期的なメンテナンスは当たり前の話に思えますが、ついつい優先順位が低くなってしまい、気づいたら数年たっていたということもあり得ます。業者を呼ぶといったメンテナンスを頻繁におこなわなくても、掃除や様子を見るといったメンテナンスは日頃からできます。それに加えて、プロの診断や点検を定期的にうけることで、より安心して日々を過ごすことができるのです。 雨漏りへの備えをするなら株式会社色彩デザインの無料診断 いつ発生するかわからない線状降水帯に備えるために、できることから始めていきましょう。株式会社色彩デザインでは、雨漏り診断や劣化診断を無料でおこなっております。先日の線状降水帯の発生で肝を冷やしたという方は、ぜひ一度住宅の様子を把握しておきましょう。 雨漏りは水滴が落ちてきたり、クロスがはげてきたりと室内に症状がでてくるまでに時間がかかります。もしかしたら、今内部で雨漏りが進行しているかもしれません。一度発生すると自然には直らないため、早期発見が重要になります。少しでも気になることがあれば、ご相談ください。 ▼合わせて読みたい▼ 坂戸市・飯能市で雨漏りなら色彩デザインの無料雨漏り診断 坂戸店ショールームのご案内 飯能店ショールームのご案内 2024年09月03日 更新 詳しく見る
お役立ちコラム選び方修理業者の選び方火災保険について雨漏り災害雨漏り診断地域飯能市坂戸市東松山市日高市毛呂山町
店舗リフォームで助成金は利用できる?

店舗リフォームで助成金は利用できる?注意点と安くおさえるポイントを解説!

飯能市、坂戸市、日高市の皆様こんにちは!!  外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです! 代表取締役の小久保です! 💬「店舗リフォームしたいけど、費用を捻出するのが厳しい…」 💬「店舗リフォームって助成金の利用はできないの?」 💬「リフォーム費用を安くおさえられる方法があれば知りたい!」 店舗リフォームを考えているならば、利用できる助成金がないかアンテナを張ってみましょう。より良い店舗になるようにリフォームをおこなうことで、集客率や売上アップにもつなげることができます。 助成金が利用できれば、リフォーム費用を捻出するのが難しく腰が重い状態から、軽快な一歩を踏み出せるようになりますよ。今回のお役立ちコラムでは、店舗リフォームに利用できる助成金と、費用を安くおさえる方法についてもお話していきます。 「うちはお金がないからダメだ」と諦める前に、可能性に目を向けてみましょう。きっと最善の選択肢が見えてくるはずです! ▼合わせて読みたい▼ 飲食店の外観をおしゃれにデザインするコツは?おさえておきたい外観要素5つ! [myphp file="comContactL01"] 知っておこう!助成金と補助金などの違いは? 💬「助成金について調べて見たけど、補助金と何が違うの?」 💬「助成金と補助金ってどちらも必要な資金をもらえる制度だよね?違いがわからない」 支援制度には、助成金や補助金、給付金や支援金などさまざまなものがあります。どれも利用できれば嬉しい特典があるものですが、その違いを知っておくことで最適なものを選ぶことができます。 助成金や補助金は、原則として事業期間中に支払った経費のうち、補助対象となっている特定の経費について、事業終了後の確定検査を経て補助されるものです。つまり、お金を使う目的がある、というのが前提になります。 一方で、給付金や支援金は何に使うためのものなのかが特定されていません。確定検査もないため、助成金や補助金よりも自由度の高いものになります。 また、助成金や給付金は、条件をクリアしていれば利用できるものが多いですが、補助金は条件をクリアしていても審査があります。予算や募集期間も限られているため、常に利用できるというわけではないのです。 助成金は通年で募集している場合もあるので、間口は広いといえます。こうした違いを理解しておくと、利用したいと思ったときのスピード感も変わってきますよね。 店舗リフォームで利用できる助成金一覧 店舗リフォームで助成金や補助金はおもに3つあります。 小規模事業者持続化補助金 事業再構築補助金 業務改善助成金 小規模事業者持続化補助金 小規模事業者持続化補助金は、持続化補助金とも呼ばれています。小規模事業者が自社の経営を見直し、自らが持続的な経営に向けた経営計画を作成したうえでおこなう販路開拓や、生産性向上の取組を支援する制度です。 内容や条件はこちらのガイドブックをご覧ください。 小規模事業者持続化補助金 <一般型> ガイドブック 小規模事業者持続化補助金の注意点としては、申請類型がそれぞれ異なり、通常枠と特別枠のいずれか1つの枠のみ申請可能な点です。 通常枠を申請した場合、創業枠や後継者支援枠といった別の枠での申請はできませんので、注意が必要です。 申請類型一覧の類型名と概要を簡単に説明していきます。 小規模事業者持続化補助金:通常枠 小規模事業者自らが作成した経営計画に基づき、商工会・商工会議所の支援を受けながら行う販路開拓等の取組を支援。 →商工会や商工会議所のサポートを受けて、自ら作成した経営計画に基づいて行う販路開拓などの取り組みを支援します。商工会や商工会議所のサポートを受けることが前提のため、通常枠で補助金を申し込む場合は、一度地域の商工会や商工会議所に連絡すると良いでしょう。 小規模事業者持続化補助金:賃金引上げ枠 販路開拓の取り組みに加え、事業場内最低賃金が地域別最低賃金より+30円以上である小規模事業者 →新しいお客様を見つける活動に加えて、従業員の賃金が最低賃金より30円以上高い事業者を対象にした特別な支援です。 小規模事業者持続化補助金:卒業枠 販路開拓の取り組みに加え、雇用を増やし小規模事業者の従業員数を超えて事業規模を拡大する小規模事業者 →新しいお客様を見つける活動に加えて、従業員を増やし、事業を拡大して「小規模事業者」の範囲を超える事業者をサポートします。卒業というのは、小規模事業者の基準で定められた従業員数よりも多い人数を雇ったことによって、小規模事業者から卒業して、中小企業として成長するという意味です。 小規模事業者持続化補助金:後継者支援枠 販路開拓の取り組みに加え、アトツギ甲子園においてファイナリスト及び準ファイナリストに選ばれた小規模事業者 →新しいお客様を見つける活動に加えて、事業の後継者が「アトツギ甲子園」でファイナリストまたは準ファイナリストに選ばれた事業者を特別に支援します。アトツギ甲子園とは、中小企業庁が主催のイベントです。このイベントにおいて、自社の後継者がファイナリストもしくは準ファイナリストに選ばれている企業のみ対象となります。 小規模事業者持続化補助金:創業枠 産業競争力強化法に基づく「特定創業支援等事業の支援」を受け、販路開拓に取り組む創業した小規模事業者 →新しく事業を始めたばかりの事業者で、特定の創業支援を受けた上で新しいお客様を見つけようとしている事業者を支援します。創業したばかりの企業が対象となります。 事業再構築補助金 事業再構築補助金とは、長期化した新型コロナウイルス感染症の影響で当面の需要や売上の回復が期待しづらい中、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するために中小企業等の事業再構築を支援するものです。この補助金によって、日本経済の構造転換を促す狙いもあるため、以下のような事業再構築への挑戦を視点してくれます。 新分野展開 事業転換 業種転換 業態転換 事業再編 くわしい内容や条件はこちらのリーフレットをご覧ください。 今なおコロナの影響を受ける事業者、ポストコロナに対応した 事業再構築をこれから行う事業者を重点的に支援 業務改善助成金 業務改善助成金は、生産性向上に資する設備投資などをおこなうとともに、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部を助成するものです。 設備投資とは以下のようなものがあてはまります。 機械設備 コンサルティング導入 人材育成 教育訓練 事業場内最低賃金の引上げや設備投資などは、これから実施するものが助成の対象となります。 くわしい内容や条件などはこちらのサイトでご確認ください。 厚生労働省 業務改善助成金 [myphp file="comContactL01"] 店舗リフォームで助成金を利用するときの注意点 店舗リフォームで助成金を利用するときの注意点を3つ覚えておきましょう。 名称に惑わされずに内容を確認する 支給までの期間を事前に確認してお 募集のタイミングや内容を毎年確認する 名称に惑わされずに内容を確認する 「○○助成金」という名称であっても、内容は補助金に近い性質のものがあります。名称だけで判断をせずに、必ず内容を確認しましょう。助成金の場合、補助金と比較して利用できる可能性は高いですが、条件を満たしていなければ受給できません。 ハードルの低い助成金に大きな希望を抱きたくなる気持ちをグッとおさえて、冷静な気持ちで応募条件や内容などを確認してください。 支給までの期間を事前に確認しておく 助成金や補助金は、申請から支給までの期間が長い場合があります。数ヶ月スパンのものもあれば、1年以上の期間を要するものもあるのです。利用する場合には、長い目で見て経営や予算管理をしていきましょう。 受給できたタイミングでお店の経営が破綻しそうな状態になっていては本末転倒です。 募集のタイミングや内容を毎年確認する 💬「去年は夏くらいに募集していたから、今年もそれくらいだろう」 助成金や補助金は毎年必ず募集があるわけではなく、年度によって内容が変更されることもあります。確認したタイミングでは応募条件にあてはまっていると思っても、実際に申請するタイミングでは内容が変更になっていることもあるのです。常に最新の情報を追いかけるように意識しておきましょう。 [myphp file="comContactL01"] 助成金以外で店舗リフォーム費用を安くおさえる3つの方法 助成金や補助金を利用する以外にも、店舗リフォーム費用を安くおさえる方法があります。 店舗まるごと塗装をする 地元業者に依頼する 自社足場や自社施工の業者を選ぶ タイミング的に助成金の利用が間に合わない場合や、利用できる条件にあてはまっていない場合には、それ以外の方法を活用してみましょう。 店舗まるごと塗装をする まずは塗装でリフォームをおこなうのも方法の1つです。メンテナンスや塗装の費用はまとめておこなうと安くなる可能性が高いです。屋根や付帯部分などの塗装コストをトータル的に考えると、すべて同時におこなった方が安くなります。なぜなら、屋根や外壁の塗装をおこなう場合は、足場の設置が必要だからです。 たとえば、一度の外壁工事で外壁や屋根の塗装をまとめておこなうとすれば、足場代は1回分で済むのです。もし、それぞれ別のタイミングで塗装をおこなうとなると、その都度足場が必要になってしまいます。 足場代と聞くとそんなに高くないイメージがあるかもしれませんが、業者によっては外注する場合もあります。外注をすれば、その分費用が割高になるため、トータルコストで見ると別々に塗装をおこなうのは非効率なのです。 地元業者に依頼する ブランド力や知名度で見ればハウスメーカーが優勢ですが、知っているところだから安心してまかせられるとは限りません。あなたが思う安心とは、安いことでしょうか?それとも実績が豊富であることでしょうか?どこに比重を置いて業者選びをするのか、考えてみましょう。 費用の面でいえば、ハウスメーカーに依頼をすると施工は下請けの塗装業者がおこなうため、中間マージンが発生します。中間マージンが発生すると、その分外注費が上乗せされるためトータルの費用が割高になってしまうのです。 それだけでなく、下請け業者と営業担当であるハウスメーカーとの連携がうまくいっていない場合は、打ち合わせとの食い違いもでてきます。地元業者であれば、施工を担うスタッフが営業や打ち合わせに参加する可能性も高いです。いざというときに物理的に近いのもメリットになります。 自社足場や自社施工の業者を選ぶ ハウスメーカーが下請けに外注していたように、場合によっては営業と施工で違う業者が担当することがあります。地元業者の場合は自社施工でおこなっているところが多いため、施工を担う職人との連携もとりやすい環境です。 それだけでなく、足場も自社で組み立てられるところもあるため、外注費をおさえることができるのです。業者を選ぶときには、自社施工なのか自社足場なのかを確認したうえで、仕事っぷりをチェックしてみましょう。 ▼合わせて読みたい▼ 店舗外観をリノベーションして集客力アップ!効果的な7つのポイントとは? 店舗リフォームは劣化診断から始めよう!店舗リフォームをご検討なら株式会社色彩デザインへ! 屋根や外壁の外装からイメージチェンジをしたい場合は、まず劣化診断をうけてみてください。外壁や屋根は常に外部からの影響をうけて、時間の経過とともに劣化しています。一見キレイに見えても、実は内部で劣化や雨漏りが進行しているということもあるのです。 現状把握をすることで、店舗リフォームの具体的な構想が描けるようになってきます。修復が必要な部分をわかったうえでリフォームをおこなうと、キレイなだけでなく安心して過ごせる店舗にブラッシュアップできます。 助成金を活用できるところは活用して、そうでない場合は今回お話した「リフォーム費用を安くおさえる方法」を活用してみてくださいね。劣化診断は無料でおこなっている業者もいるため、店舗リフォームの最初の一歩として利用してみましょう。見積もりもだしてもらえば、予算の目安もたてやすくなります。 店舗リフォームをご検討ならば、株式会社色彩デザインにご相談ください!弊社では、埼玉県内地域密着で塗装やリフォームをおこなっております。店舗のリフォームやリノベーションもおまかせください。 また、弊社は住宅だけでなく、アパートやマンションといった外観で入居率が左右されてしまう建物の施工もおこなってきました。店舗も外観で第一印象が決まってしまうものです。これまで培ってきた経験や技術力で最善のご提案と満足なリフォームをご提供いたします。劣化診断や見積書の作成は無料でおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせください。 株式会社色彩デザインでは、無料で雨漏り診断をおこなっております。埼玉県内スピード対応をおこなっておりますので、困ったときにはぜひご連絡ください。認定を受けた雨漏り鑑定士が確かな診断をおこないます。 ▼合わせて読みたい▼ 飲食店の外観をおしゃれにデザインするコツは?おさえておきたい外観要素5つ! 坂戸市・飯能市で雨漏りなら色彩デザインの無料雨漏り診断 坂戸店ショールームのご案内 飯能店ショールームのご案内 [myphp file="comContactL01"] 2024年08月29日 更新 詳しく見る
法人様はこちらお役立ちコラム外壁塗装・屋根塗装ショップ・飲食店補助金・助成金地域飯能市坂戸市東松山市日高市毛呂山町建材
1_店舗で水漏れ!休業補償はどうなる?被害拡大をおさえるための方法はコレ!

店舗で水漏れ!休業補償はどうなる?被害拡大をおさえるための方法はコレ!

飯能市、坂戸市、日高市の皆様こんにちは!!  外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです! 代表取締役の小久保です! 💬「水漏れが発生した!直るまでの間、営業ができない!補償はある?」 💬「うちの店に何の落ち度もないのに水漏れが発生したら、休業補償はうけられる?」 💬「加入している保険によって、休業補償があるかどうか決まるのかな?」 💬「火災保険に入っているだけじゃ、休業補償はうけられないの!?」 店舗での水漏れは故意でなくても発生する可能性があります。自分の店舗で水漏れを発生させてしまう場合もあれば、オーナーによる建物の管理不足で発生する場合もあるのです。ただし、故意で水漏れをおこしていなくても、賠償責任は発生します。 休業補償については、店舗を経営しているからこそ知っておかなければならない知識です。それが、自分のお店や従業員を守ることにつながります。今回のお役立ちコラムでは、店舗で水漏れが発生した場合の休業補償についてや、被害拡大をおさえるための方法についてお話ししていきます! ▼合わせて読みたい▼ 飲食店の外観をおしゃれにデザインするコツは?おさえておきたい外観要素5つ! [myphp file="comContactL01"] 店舗の休業補償とは? 店舗の休業補償とは、そもそもどのようなものなのか知っておきましょう。店舗は休業したとしても、店舗の家賃や光熱費、従業員への賃金の支払いなど固定費は継続して必要になります。店舗の売上がない状態で出費ばかりが続いていくと、倒産の危機に陥ってしまいますよね。店舗の休業補償は、そういった窮地から救うためにあるのです。 休業補償は、水漏れなどによって営業できなくなった期間に得られるはずだった利益分を請求できます。請求ができる場合は、水漏れをおこした原因となる人が支払うことになります。もし、オーナーによるメンテナンス不足で水漏れが発生した場合は、オーナーに責任が問われるのです。 もちろん、店舗側のミスで水漏れを発生させてしまい、ほかの店舗が営業できなくなった場合は、休業補償を支払うことになります。たとえ悪気はなかったとしても、損害を与えてしまった場合はお金で責任をとるという「賠償責任」は必要になってきます。 水漏れを発生させて建物の修繕が必要になったり、店舗の家電などにダメージがあったりした場合はその分の費用も負担することになるのです。 休業補償は請求した全額がもらえるとは限らない 休業補償は、必ずしも請求した額をすべてもらうことができるというわけではありません。 あくまでも、休業したことによって得られなかった利益の分なので、それを証明する必要があります。大体の金額ではなく、給付基礎日額を計算して算出する必要があるのです。 ただ、正確な額を請求したとしても、高額な場合は減額されることもあります。理不尽に思うかもしれませんが、こういったケースもあり得るのです。ただし、これは自分の店舗が水漏れ発生の原因となった場合にも同様です。店舗が水漏れ被害をうける場合と、水漏れの原因になってしまう場合にも備えて心得ておきましょう。 店舗の水漏れで適用となる店舗休業保険の内容 保険に入っていることで、休業補償をうけられる場合もあります。店舗の保険にはいくつか種類がありますが、その中でも備えとして入っている方も多いのが「店舗休業保険」です。店舗休業保険は、火災や風災や水災といった自然災害や近隣店舗からのもらい火などによって、営業を休止する必要がある場合に休業補償がうけられるものです。  上の階のテナントから水漏れが発生して店舗の天井や床、商品が水浸しになったために休業した場合も保険適用になります。もちろん、状況によっては該当しない場合もあるため、保険会社に加入プランなどを確認しておきましょう。プランによっては補償期間や保険金の額も異なります。 ちなみに、飲食店であれば火災保険に加入している場合がほとんどですが、火災保険では上記のような休業補償はうけられません。火災保険は、建物や設備といったものの補償はありますが、休業したことによる損失の補償はないのです。 もし、火災保険の特約として店舗休業保険がついている場合は、補償されるケースが火災保険の支払い対象に限定されていることもあります。保険会社に確認してみましょう。 保険で休業補償がうけられないケース 店舗休業保険は、あくまで休業の損失を補償する保険であるため、店舗自体の補償は支払われません。また、自然災害は保険適用となりますが、地震や噴火、津波といった場合の損害は補償対象になりません。 もちろん、保険会社によって地震に対する休業補償の特約がつけられる場合もあるため、加入プランの内容を細かく確認してみましょう。 これってもしかして雨漏り?疑われる症状 💬「水漏れかと思ったけど、もしかしたら雨漏りかもしれない!」 💬「水漏れとは違う気がするけど、原因がわからない」 水漏れだと思ったら、雨漏りだったというケースもあります。もし、本当に雨漏りがおきていた場合、刻一刻と事態が悪化していく状況を放っておくわけにはいきません。雨漏りは一度おきてしまうと自然には直らないものです。だからこそ、雨漏りにも視野を広げて見てみる必要はあります。 こんな症状があれば雨漏りの可能性があります。 天井にシミができている 壁紙にカビがでているところがある 室内に水滴の跡がある 雨の日になるとどこからか水滴の音がする 以前よりも室内の湿度が高くなった気がする 水漏れの症状から派生したものだと思っていたら、実は雨漏りが発生していて手遅れになったということもあり得ます。水漏れではない水のトラブルの予感を察知したら、すぐにオーナーに連絡をして業者を手配してもらいましょう。 雨漏りである場合は、オーナーの管理不十分によって発生している可能性があります。もちろん、店舗で屋根や外壁を破損させてしまった覚えがあるならば、早急に対応が必要です。どういった状況であれば、放置は厳禁です。気になる症状があれば、水道業者ではなく雨漏り修理が可能なリフォーム業者や塗装業者に連絡してみましょう。 水漏れや雨漏り以外の原因もある 水漏れや雨漏りといった水関係のトラブルと間違えやすい症状が「結露」です。結露はすぐに見分けがつくと思うかもしれませんが、わかりにくい症状がでることもあるのです。 たとえば、壁や窓ガラスの表面、窓サッシ全体といった広範囲で水濡れのような症状がでている場合は、結露の可能性が高いといえます。一部のみ水滴がついていたり、塗れている範囲が限られている場合は、雨漏りの疑いがあります。水濡れが疑われる箇所を換気しても乾かない場合は、雨漏りも視野に入れて対応しましょう。 ▼合わせて読みたい▼ 自分でできる雨漏り箇所の見つけ方とプロだからできる調査方法を徹底解説! 被害拡大をおさえる!プロの力を借りて解決しよう 💬「水漏れだと思ってたけど、もしかしたらこれは雨漏りかもしれない」 💬「水道業者さんに診てもらったけど、問題はなさそうだった」 💬「どこから水漏れしているのかわからないんだけど、もしかして雨漏りなのかな!?」 水漏れなのかわからないときには、雨漏りの可能性も考えられます。雨漏り診断をうけてみましょう。業者によって無料で診断をおこなっているところもあります。もし依頼をするならば、施工実績が豊富で雨漏り診断士や外装劣化診断士の資格をもった業者を選びましょう。 いくら無料で診断がうけられるといっても、適切な診断ができない業者では意味がありません。また、診断後に診断報告書といった書面での報告結果を提出してくれる業者が安心です。口頭だけで結果や見積もりを伝えるような業者は、後々トラブルにつながる可能性があります。 雨漏りかどうか確認したい場合は、ぜひ無料診断をおこなっている信頼性の高い業者に依頼しましょう。色彩デザインでも無料で雨漏り診断をおこなっておりますので、気になる症状があれば一度ご相談ください。 ▼合わせて読みたい▼ 坂戸市・飯能市で雨漏りなら色彩デザインの無料雨漏り診断 所有物件の劣化診断は株式会社色彩デザインへ! 水漏れや雨漏りはメンテナンス不足でもおこり得ますが、経年劣化やイレギュラーな問題によって引きおこされることもあります。だからこそ、診断をうけてみましょう。劣化診断はメンテナンスの最初の一歩です。 メンテナンスをするとなると、施工スケジュールや費用について思案しなければならないため大変です。ですが、劣化診断は無料で実施している業者もあり、店舗休業をしなければならないほどの大がかりな工事はありません。 今、建物がどのような状態なのかを把握しておくことは、維持管理をするオーナーとして重要な安心材料になるはずです。貸し出している店舗が問題なく営業できるようにするためにも、劣化診断をうけて現状把握をしておきましょう。 株式会社色彩デザインでは、劣化診断や見積書の作成を無料でおこなっております。劣化を正しく診断できる「外装劣化診断士」の資格をもったスタッフが在籍しておりますので、安心しておまかせいただけます。 ▼合わせて読みたい▼ 外装劣化診断士とは?外壁診断士や雨漏り鑑定士との違い 坂戸店ショールームのご案内 飯能店ショールームのご案内 [myphp file="comContactL01"] 2024年08月25日 更新 詳しく見る
法人様はこちらお役立ちコラム外壁塗装・屋根塗装外壁補修・屋根補修ショップ・飲食店保証について火災保険について防水工事地域飯能市坂戸市東松山市日高市毛呂山町建材
知って得する!?アパートの屋根修理のレベル

アパートの屋根塗装と修理内容はどう決まる?適正料金で叶えるためのポイントを徹底解説!

飯能市、坂戸市、日高市、東松山市の皆様こんにちは!!  外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです! 代表取締役の小久保です! 💬「アパートの屋根が古くなってきてるみたい。全体的に塗装や修理が必要?」 💬「アパートの屋根メンテナンスで、適切な塗装や修理を提案してくれる業者が知りたい」 アパートの屋根メンテナンスは、必ずしも全体的におこなう必要はありません。塗装や修理が必要な箇所であれば、小規模な修理で現状維持が叶うのです。ですが、自己判断ではその判断は難しいですよね。 アパートの屋根にのぼって様子を見るとしても、正しく劣化が診断できなければ適切な施工方法も見いだせません。だからこそ、業者選びも重要になってくるのです。 今回のお役立ちコラムでは、アパートの屋根メンテナンスをご検討中のオーナー様へ。修理方法が決まる3つのポイントと、修繕費をおさえるための業者の選び方についてお話ししていきます。 ▼合わせて読みたい▼ 【坂戸市・飯能市の優良塗装業者が解説!】アパートやマンションの外壁塗装にかかる費用は? [myphp file="comContactL01"] アパートの屋根メンテナンス!修理方法が決まる3つのポイント アパートの屋根メンテナンスにおいて、修理方法がどのように決まるのか。3つのポイントをおさえておきましょう。 💬「私は素人だからわからない、だから業者におまかせでいい」 業者にすべて丸投げするようなスタンスでいると、高額な請求や必要のない部分の修理まで提案されてしまうかもしれません。 修繕費と自分の身を守るために、基礎知識として3つのポイントを覚えておきましょう。 運営計画 既存の屋根材の種類 劣化度合い 「そんなことが関係あるの!?」と思うものもあるかもしれませんが、余計な修繕費を払わないためにも重要なポイントになります。 アパート屋根修理方法が決まるポイント①運営計画 💬「アパートの運営計画が屋根修理方法に関係するの?」 アパートの運営計画が明確にあるならば、あと何年運営する予定なのかを見える化してみましょう。塗装をするにしても、屋根材を交換するにしても、運営計画によって選ぶべき種類が変わってきます。 あと10年以上は運営をするならば、それ相当の耐用年数をもったものを使用する必要があります。対して、あと5年程度でアパート経営を辞める予定ならば、ランクの高い塗料で長期維持をする必要もなくなりますよね。 業者としては、末永く維持ができるように最善を尽くすところが大半なため、必要以上の性能をもった建材を提案される可能性もあります。運営計画がしっかりとしていれば、修繕費の予算も明確になり、必要以上の費用をかけずに済みます。 アパート屋根修理方法が決まるポイント②既存の屋根材の種類 現在の屋根の種類がどんなものか把握できていますか?屋根の種類によって劣化症状や修理方法が変わってきます。 アパートに使用されている屋根材としては、おもに以下のようなものがあります。 スレート トタン ガルバリウム鋼板 たとえば、スレート屋根の場合は10年程度でひび割れや塗装のはがれなどがおきてくることがあります。そのため、10〜15年に一度はメンテナンスを検討する必要があるのです。ひび割れやはがれであれば、塗装でカバーできる可能性があります。 このように、屋根材を把握しておくことである程度の劣化症状が予測できるのです。修繕費の予算の確保を案じるよりも、屋根材を把握する方が現実的な道が見えてきますよ。屋根材によって耐用年数も異なるため、屋根材を把握しておけば修理方法だけでなくメンテナンス時期の目星もつけやすくなります。 アパート屋根修理方法が決まるポイント③劣化度合い 定期的に屋根メンテナンスをおこなっていれば、修理も小規模で費用も莫大にはかからないでしょう。ですが、メンテナンスを怠っていたり、劣化を放置したりしていると、悪化していきます。 屋根の劣化は一度おこると自然に直るということはありません。常に外部環境にさらされ、日々紫外線などのダメージをうけているからこそ、待っているのは悪化の一択です。 また、激しい気象条件の変化などでイレギュラーなダメージをうけていれば、想定以上の劣化がおきているかもしれません。アパートの屋根は日頃からチェックができないからこそ、蓋を開けてみなければわからないような状態なのです。 だからこそ、メンテナンスを検討するときには、まず劣化診断をうけてみましょう。費用が高額になるのを恐れて先延ばしにしていると、劣化が進行していきます。劣化診断は無料でおこなっている業者もいるため、ハードル低く依頼しやすいです。止められない劣化に待ったをかけられるのは、あなたの決断のみです。迅速な対応で修理範囲をとどめましょう。 ▼合わせて読みたい▼ アパートの屋根塗装とマンションの防水の重要性|【色彩デザインは坂戸市の屋根塗装専門家】 知って得する!?アパートの屋根修理のレベル アパートの屋根メンテナンスには、3つの修理レベルにわけられます。劣化状況や修理が必要な箇所によってレベルは異なるため、全体像を把握しておきましょう。 小規模な修理 中規模な修理 大規模な修理 修理レベルがわかっておくと、業者から過度な修理プランを提案されたときにも疑問がもてるようになります。 アパートの屋根修理レベル①小規模な修理 アパートの小規模な修理には、以下のようなものがあります。 屋根材の交換 漆喰の修理 屋根材のずれ直し 屋根材のひび割れ補修 小規模な修理は、修理箇所が部分的である場合があてはまります。小規模な場合、範囲や難易度にもよりますが数千円から修理が可能です。こういった情報を知らなければ、数千円で済んだ修理を数十万円だしておこなってしまうかもしれないのです。 もし、小規模修理に該当するもので数十万円の見積もりをだされた場合は、なぜこの金額になったのかの説明を求めましょう。必要のない箇所の工事や建材が加えられているかもしれません。 アパートの屋根修理レベル②中規模な修理 中規模な修理の場合は、以下の3つがあてはまります。 棟板金の交換 雨漏り修理 雨樋修理 中規模の場合は、雨漏り修理や付帯部分をメインとした修理になります。このレベルであれば、数万円から修理が可能です。もちろん、こちらも状況によりますが、中規模にもかかわらず高額な金額が提示された場合は納得できるまで契約は控えてくださいね。 アパートの屋根修理レベル③大規模な修理 大規模な修理に該当するのは以下のような工事です。 屋根塗装 屋根のカバー工法 屋根の張り替え 屋根全体に処置が必要になる大規模修理は、範囲が広いこともあり数十万円レベルの工事になります。塗装をおこなう場合は塗料のランクにより、カバー工法や張り替えとなると、新しい屋根材の種類によって費用が変わってきます。 ただ、大規模修理になると数万円単位では難しいでしょう。張り替えの場合は範囲によっては数百万円単位になることもあります。大規模修理に備えて、屋根面積を把握しておきましょう。見積書では㎡単位で費用が記載されているはずです。 アパートの屋根メンテナンスは見積もり比較で業者を選ぶ! アパートの屋根メンテナンスを検討するならば、まずは業者に見積書を依頼しましょう。見積書は、現場調査や劣化診断をおこなったうえで作成されます。無料で診断から見積書の作成までおこなっている業者もあるため、ファーストステップとして見積もり依頼をしてみましょう。 現場調査や劣化診断は、時間をかけておこなっているかどうかチェックしてみてください。ものの数分で「張り替えが必要ですね」などといってくる業者は怪しいです。大規模修理となる屋根の張り替えは数百万円単位の費用がかかります。 そんな大規模工事を数分調査しただけで判断し、劣化についての説明もない場合は悪質業者の可能性があります。こういった業者をあぶりだすためにも、複数社から見積もりをもらって比較する必要があるのです。 提案された修理方法が本当に必要なものなのか。それを判断する術は、他の業者からの見積書を比較することにあります。過去に修理した箇所があるならば、そこからどのように劣化や悪化をして今回の修理が必要になったのかも確認してみましょう。 診断や見積書の依頼をしたときには、診断報告書や見積書が書面で作成され、わかりやすい説明があるかどうかも重要です。「素人だからわからない」と思うならばなおさらに、わからない部分はすべて質問をしましょう。 誠実に親身になって答えてくれる業者こそ、あなたが修理をまかせるにふさわしい業者です。見積もり比較は少なくとも3社以上でおこなってくださいね。 ▼合わせて読みたい▼ 屋根修理で悪徳業者に当たってしまった時の対策|【色彩デザインは東松山市の屋根塗装専門家】 アパートの屋根塗装や修理は株式会社色彩デザインにおまかせ! アパートの屋根メンテナンスをご検討ならば、株式会社色彩デザインにおまかせください!屋根は普段確認できるエリアでないからこそ、悪質業者に騙されやすいリスクがあります。適切に劣化を診断し、最適な修理プランを提案できる業者を選んでくださいね。 弊社では「外装劣化診断士」のほか、雨漏り診断のプロである「雨漏り鑑定士」の資格をもったスタッフが在籍しております。適正価格で屋根メンテナンスをおこなうには、正しい劣化診断が重要です。 屋根修理は高額になるイメージがあるかもしれませんが、定期的なメンテナンスと迅速な対応で劣化が悪化する前に手が打てます。小規模や中規模レベルの段階で修理ができれば、高額な費用を避けることができるのです。 アパートに暮らす入居者さまの安心を守るためにも、適切な屋根メンテナンスをおこなっていきましょう。株式会社色彩デザインでは、診断や見積書の作成を無料でおこなっております。お気軽にお声がけください。 ▼合わせてチェック!▼ 坂戸店ショールームのご案内 飯能店ショールームのご案内 [myphp file="comContactL01"] 2024年08月21日 更新 詳しく見る
法人様はこちらお役立ちコラム外壁塗装・屋根塗装アパート・マンション選び方修理業者の選び方費用について地域飯能市坂戸市東松山市日高市毛呂山町
屋根塗装・外壁塗装するとき「30坪」と「40坪」で相場にはどれくらいの差があるのか|【色彩デザインは東松山市の屋根塗装専門家】

屋根塗装・外壁塗装するとき「30坪」と「40坪」で相場にはどれくらいの差があるのか|【色彩デザインは東松山市の屋根塗装専門家】

飯能市、坂戸市、日高市の皆様こんにちは!!  外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです! 代表取締役の小久保です! 東松山市で屋根塗装や外壁塗装を検討中の皆様へ。塗装工事を考える際、見積り前におおよその相場を知っておくことは非常に重要です。 「30坪の家と40坪の家で、屋根塗装・外壁塗装の費用にはどれくらいの差があるのか?」 という疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 今回のお役立ちコラムでは、東松山市における屋根塗装・外壁塗装の一般的な相場についてお話ししていきたいと思います。 また、30坪や40坪の家の場合にどの程度の費用がかかるのか、塗料の種類や耐用年数なども詳しくご紹介します。相場を理解することで、より適切な塗装業者の選定や、塗料の選び方に役立てることができます。最後までお読みいただき、あなたの家を長持ちさせるための一助となれば幸いです。 ▼合わせて読みたい▼ 驚きの価格差を解明!地域別外壁塗装の費用相場完全ガイド [myphp file="comContactL01"] 東松山市の外壁塗装相場 東松山市の外壁塗装相場は以下の通りです。外壁塗装のみの場合は100万~163万円程度、屋根塗装を加えた場合は130万円~200万円円程度となります。足場や養生などは屋根塗装と外壁塗装で流用できるため、同時に行った方がお得です。 延べ床面積の平均 122.77m² 外壁塗装面積 147.32m² 下塗り(外壁塗装面積×900~1,100円/m²) 約132,592~162,056円 上塗り・中塗り(外壁塗装面積×2,000~4,800 円/m²) 約295,000~708,000円 塗装費用小計 約43万~87万円   足場・防護幕 約221,000 ~ 332,000円 養生 約42,000 ~ 51,000円 高圧洗浄 約29,500 ~ 51,600円 シーリング打ち替え 約74,000円 軒天・破風・雨樋 約135,000 ~ 165,000円 現場管理費 約72,000 ~ 88,000円 付帯費用小計 約57~76万円   外壁塗装合計金額 約100万~163万円 +屋根塗装費用相場 281,000~544,000円 (引用:総務省統計局 令和5年住宅・土地統計調査) 屋根塗装・外壁塗装の費用は面積と使う塗料が強く影響する 屋根塗装・外壁塗装の費用は塗装する面積と使う塗料の種類によって大きく異なります。屋根の面積を変えることはできないため、選ぶときに重要なのは使う塗料の選択です。 大抵の塗料は安いほど耐用年数が短い上に防汚などの機能が少なく、高価な塗料ほど耐用年数が長く、高機能な傾向にあります。そのため長い目でみると高価な塗料の方がコストパフォーマンス面で優れており、安い塗料はメンテナンスの頻度が多く、ランニングコストが高くなりがちな点に注意しましょう。 たとえば耐用年数5年で50万円かかる塗料と、耐用年数20年で100万円かかる塗料があったとします。20年単位で考えると耐用年数5年で50万円の塗料は、3回塗りなおす必要があり合計で200万円もかかってしまうため、お得とはいえません。 とはいえ初期費用の高さも無視できないため、塗料選びの際は耐用年数と初期費用のバランスが良いものを選ぶと良いでしょう。 東松山市で人気の屋根塗装・外壁塗装の塗料は? 東松山市で人気の屋根塗装・外壁塗装の塗料を3つ紹介します。塗料選びで悩んでいる方は参考にしてみてください。 シリコン塗料(30坪・40坪の相場) 坪数 費用相場(外壁塗装) 費用相場(外壁塗装+屋根塗装) 30坪 約75万円~100万円 100万円~150万円 40坪 約80万円~100万円 110万円~160万円   シリコン塗料は東松山市で最も普及している屋根塗装・外壁塗装の塗料です。耐用年数と費用のバランスが良く、防汚性にも優れており、多くの住まいで採用されています。 全国的にも普及している塗料なので、塗料メーカーが数多くの製品を開発しているのもポイントです。コストパフォーマンス重視のシリコン塗料もあれば、高機能で一般的なシリコン塗料より高耐久な塗料もあるため選択肢が多いでしょう。 シリコン含有量によって耐用年数が異なるため、いくつかのシリコン塗料で迷う場合は、シリコン含有量を確認してみてください。業者にすすめられた塗料のメーカー・製品名でインターネット検索を行い、自らチェックするとより安心です。 フッ素塗料(30坪・40坪の相場) 坪数 費用相場(外壁塗装) 費用相場(外壁塗装+屋根塗装) 30坪 約90万円~110万円 110万円~170万円 40坪 約100万円~120万円 120万円~180万円   フッ素塗料は、耐用年数がとても長く防汚性能に優れた塗料です。機能性とメンテナンス頻度の少なさから、公共施設で採用されることが多く、東松山市の住まいでも人気があります。 フッ素塗料の機能が保たれている限り汚れが目立つことはありませんが、フッ素塗料独特の光沢がある点に注意してください。フッ素塗料の光沢をイメージするには、フッ素加工(テフロン加工)されたフライパンなどを想像するとわかりやすいと思います。 長い目でみた場合、シリコン塗料よりコストパフォーマンス面で優れているため、予算的に問題無く、メンテナンスの頻度を減らしたいのであればフッ素塗料を選ぶと良いでしょう。 フッ素塗料もそれぞれの塗料メーカーが数多くの製品を開発しており、一般的なフッ素塗料より更に高機能な塗料もあります。 無機塗料(30坪・40坪の相場) 坪数 費用相場(外壁塗装) 費用相場(外壁塗装+屋根塗装) 30坪 約100万円~120万円 130万円~200万円 40坪 約120万円~150万円 150万円~230万円   無機塗料は一般的に使われている塗料の中でも特にハイグレードな塗料として知られています。単に耐用年数が長いだけでなく、耐候性・防汚性・防サビ・防カビ・防藻などあらゆる面で優れているのがポイントです。 多くの塗料が有機物を原料とする樹脂を材料としているのに対し、無機塗料はガラスやセラミックなどの無機物を原料とする樹脂を材料としており、他の塗料とくらべると紫外線にとても強く、耐火性にも優れています。 最も高価な塗料ではありますが、耐用年数の長さを考えるとコストパフォーマンス面でも優れているため、東松山市でも多くの建物で採用されており、人気の高い塗料です。 30坪・40坪の建物の塗装工事の相場 「東松山市で人気の屋根塗装・外壁塗装の塗料は?」で紹介した塗料も含め、代表的な塗料の相場を解説します。下記の費用は外壁塗装の相場ですが、屋根塗装も加える場合は、20%~30%ほど加算して考えてみてください。 塗料の費用相場 30坪の場合 塗料の種類 費用相場(外壁塗装) 耐用年数 アクリル 約50万円~70万円 5〜8年 ウレタン 約60万円~80万円 7〜10年 シリコン 約75万円~100万円 10〜15年 フッ素 約90万円~110万円 13〜20年 遮熱・断熱塗料 約95万円~115万円 15〜20年 無機塗料 約100万円~120万円 15〜25年 40坪の場合 塗料の種類 費用相場(外壁塗装) 耐用年数 アクリル 約60万円~80万円 5〜8年 ウレタン 約70万円~85万円 7〜10年 シリコン 約80万円~100万円 10〜15年 フッ素 約100万円~120万円 13〜20年 遮熱・断熱塗料 約110万円~130万円 15〜20年 無機塗料 約120万円~150万円 15〜25年   アクリル塗料には注意が必要 数ある塗料の中でもアクリル塗料が最も安いため気になる方も多いでしょう。アクリル塗料は初期費用の安さだけでなく、発色が良い塗料として知られていますが、耐用年数や耐候性の面で難があります。 他の塗料とくらべるとすぐに色褪せてしまい、塗料としての機能もすぐに失われてしまうため、コストパフォーマンス面ではあまりよくありません。 屋根塗装・外壁塗装の相場を考える上で知っておきたいこと 屋根塗装の相場を考える上で知っておきたいことをまとめて紹介します。こちらも覚えておきましょう。 坪数で計算すると、実際の費用とは大きく異なる場合がある 屋根塗装や外壁塗装の費用は、塗装面積と使う塗料によって決まりますが、塗装面積は坪数だけで考えると大きく異なる場合が多々あります。たとえば2階建てと3階建てでは、足場設置代と塗装する面積が大きく異なるでしょう。 屋根塗装・外壁塗装の見積りは無料 屋根塗装・外壁塗装に見積りを依頼した場合、大抵は無料です。実際に職人が訪れて診断を行い、塗装面積や必要な補修などを細かく算出してまとめてくれるため、とりあえず1社か2社に見積りを依頼してみるのも良いでしょう。 見積り書には有効期限があり、大抵は30日から90日ほど有効なので、1度見積ってもらってからじっくり考えるのも1つの方法です。 東松山市での外壁塗装・屋根塗装は色彩デザインにおまかせください! 東松山市で屋根塗装や外壁塗装を検討する際、費用の相場を事前に知ることは非常に重要です。30坪と40坪の建物では、使用する塗料の種類や耐用年数に応じて費用が大きく異なります。例えば、シリコン塗料は比較的安価で耐用年数も長いため、多くの家庭で採用されていますが、フッ素塗料や無機塗料は初期費用が高いものの、長期的なコストパフォーマンスに優れています。特に、メンテナンスの頻度を減らしたい方にはこれらの高耐久塗料が適しています。 アクリル塗料は初期費用が安いですが、耐用年数が短く、頻繁なメンテナンスが必要となるため、長期的な視点で見るとコスト面での利点は少ないかもしれません。実際の費用を知るためには、無料の見積りを依頼するのがおすすめです。職人が現地調査を行い、塗装面積や必要な補修箇所を細かく算出してくれるため、正確な費用を把握できます。 株式会社色彩デザインでは、屋根塗装・外壁塗装の見積りを無料で行っています。お問い合わせフォームやメール、電話でのご相談、ショールームへの来店も可能です。塗料の選び方や費用について不安や疑問がある場合は、ぜひお気軽にお問い合わせください。皆様の住まいを美しく、そして長持ちさせるために、色彩デザインが全力でサポートいたします。 ▼合わせてチェック!▼ 坂戸店ショールームのご案内 飯能店ショールームのご案内 [myphp file="comContactL01"] 2024年08月01日 更新 詳しく見る
お役立ちコラム外壁塗装・屋根塗装選び方塗装業者の選び方費用について地域東松山市
【外壁塗装・屋根塗装】訪問販売のデメリット!悪徳業者に注意!

【外壁塗装・屋根塗装】訪問販売のデメリット!悪徳業者に注意!

飯能市、坂戸市、日高市の皆様こんにちは!!  外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです! 代表取締役の小久保です! 訪問販売を通じた外壁塗装や屋根塗装の提案には多くのリスクが伴います。特に悪徳業者による訪問販売は、手抜き工事や不当な価格設定、不必要な恐怖を煽る営業手法など、消費者にとって多大なデメリットをもたらす可能性が高いです。このような業者は、しばしば訪問販売を利用して、急を要すると偽りの情報を提供し、迅速な判断を迫ります。 しかし、優良な塗装会社は通常、訪問販売を行わず、お客様からの連絡を待つのが一般的です。 今回のお役立ちコラムでは、訪問販売のデメリットと、悪徳業者の手口、それに対抗するための具体的な断り方を詳しく紹介しています。訪問販売によるトラブルを避け、安全に外壁や屋根のメンテナンスを行うための情報を得るには、ぜひこのコラムを最後までお読みください。 ▼合わせて読みたい▼ 屋根や外壁の悪質業者に要注意!困ったときは有資格業者「色彩デザイン」へお電話ください! 訪問販売のデメリットは悪徳業者の多さ 「訪問販売=悪徳業者」とまでは言いませんが、悪徳業者である可能性はかなり高いため、よほど信用できる相手でないかぎり断ることをオススメします。 優良な塗装会社はもちろん、一般的な塗装会社であれば訪問販売などしません。エアコン修理や水道工事の職人が訪問販売でやってこないように、塗装会社も依頼がないかぎり訪問したりせず、基本は連絡待ちです。 悪徳業者の手口は年々複雑になっており、中にはとても巧妙な手口もあるでしょうが「訪問販売の外壁塗装は絶対に断る」と考えておけば、いくらかは安心できます。 外壁塗装・屋根塗装の悪徳業者の手口とは 塗装業者の訪問販売のデメリットを知る上で、彼らの主な手口を覚えておきましょう。 訪問販売のデメリット①不安を煽ってくる 「外から拝見したけれど、今にも雨漏りしそうだ」 「今すぐに修理をしないと外壁が崩れるかもしれない」 「次に台風がきたら、屋根が吹き飛ぶ恐れがある」 外壁塗装・屋根塗装の悪徳業者は、訪れるなり様々な理由で不安を煽ってきます。実際のところ半壊している家でもないかぎり、しっかりと点検・診断を行わないことには症状などわかりませんし、職人が必要以上に不安を煽ることはありません。 煽り行動は悪徳業者のデメリットとして目立つ点ですが、彼らが煽る理由は「相手を焦らせて冷静な判断力をさせたくない」「必要な工事だと錯覚させたい」といった思惑があります。 もし彼らの言い分に思い当たる節があって「外壁塗装が必要だ」と思ったなら、怪しい彼らに頼らず、信頼できる業者に改めて点検を依頼し、修理や塗装を施してもらいましょう。 訪問販売のデメリット②大幅な値引きができると嘘をついてくる 「本日契約してくれれば50%オフ」 「次世代の塗料をモニター価格で70%オフにします」 極端な値引きも悪徳業者の手口として目立つ点です。「安くなるなら良いじゃないか」と思うかも知れませんが、割り引にはからくりがあり、全くお得ではありません。 たとえば本来50万円で可能な工事なのに、最初は200万円と言って、いまなら半額の100万円と言っているのかもしれません。他の業者と比べられるとバレてしまうため、大抵は「本日契約してくれれば」と言ってくるでしょう。 情報が少ない次世代の塗料やオリジナルの高機能な塗料をすすめられた場合は、実際には安価な塗料を使ってごまかしている可能性があります。いずれにしても実際には何も割り引いておらず、割高であるか偽物の製品かどちらかでしょう。 訪問販売のデメリット③手抜き工事が目立つ 値段も対応も普通の業者を装いつつ、手抜き工事でコストカットをする悪徳業者もいます。ある意味で一番厄介で、騙されたかどうか気づかないまま時が経つ場合もあるでしょう。手抜き工事が表面化してトラブルが発生したころには連絡がつかず、保証もしてもらえません。 怪しいと思った時点で契約しないのがベストですが、既に着工してしまっているなら、クーリングオフを考えた方が良いかもしれません。クーリングオフが適用されれば、業者側に無償で元の状態に戻す義務が発生するため、手間はかかりますが金銭的には損をしないでしょう。 訪問販売のデメリット④追加料金が必要だと脅される ある一定のところまで工事をすすめて、追加料金が必要だと脅される場合もあります。追加料金を払わないことには工事が進まないし、「必要な工事をしないと家が倒壊する」と脅されることもあるでしょう。 場合によってはとても複雑なトラブルになるケースですが、1人で悩まず地元の消費者生活センターに相談することをオススメします。 優良な業者の場合、たとえば「外見からは判断できない破損があった」「足場をかけて細かく点検して劣化症状がみつかった」ということがあっても、変更や追加の工事を行うかは相談となり、無理に支払わせようとはしません。 どうしても予算をはみ出してしまうなら応急処置をしておくか、「いずれ補修が必要になる箇所なので注意してください」とアドバイスされる程度にとどまるでしょう。 訪問販売のデメリット⑤火災保険を使えば無料だと嘘をついてくる 大きな台風が過ぎ去った後に「火災保険が使えば無料で補修できる」と誘ってくる悪徳業者もいます。 確かに火災保険が使えるケースもありますが、どのような条件の火災保険に入っているか知るはずもないのに「火災保険が使えば無料」と言っている時点で怪しい業者です。 火災保険の適用範囲だとしても、いくら保険金が支払われるかは保険会社が派遣する鑑定人次第であり業者が算定することはできません。 また「災害で被害を受けたことにして、申請してしまいましょう。書類はこちらで作ります」と誘ってくる悪徳業者もいますが、発覚して保険金詐欺で訴えられるのは業者ではなく保険に加入している者です。 特に悪質な場合は後々になって「あなた保険金詐欺しましたよね」と脅されることもあるため、注意してください。 訪問販売のデメリット⑥偽りの身分を名乗っている可能性がある ハウスメーカーの社員だと偽ってモニター価格で提供できると言ったり、市役所の人間だと偽って補助金が使えるから安くなると言ったりする悪徳業者もいます。 ハウスメーカーの社員や市役所の人間が訪れる確率は0ではありませんが、とても珍しいケースなので怪しいと言わざるをえません。基本的には断ることをオススメしますが、気になる場合は自ら連絡先を調べて問い合わせてみましょう。 仮に偽物であるならば、市役所やハウスメーカーの方で対処してもらえるはずです。 訪問販売のデメリット⑦お金を持ち逃げする可能性がある 外壁塗装・屋根塗装の費用を支払うタイミングは、前後2回払いか全額後払いが一般的です。そもそも工事をするつもりすらなくお金を持ち逃げしようとする悪徳業者は、前払い分を持って消息不明になるか、全額前払いを要求して持ち逃げする可能性があるため、注意してください。 訪問販売のデメリット⑧屋根や外壁を破壊される可能性がある 「無料で点検します」と言って屋根や外壁を点検するふりをして、実際には屋根材や外壁材を傷つけて、「壊れているから修理しましょう」と言ってくる悪徳業者もいます。 敷地に入れると何をするかわからないため、信頼できるまで点検などもさせないようにしましょう。 悪徳業者対策!訪問販売を上手に断る方法 悪徳業者はとてもしつこく、丁寧に相手をしているといつまでも居座って帰ってくれません。訪問販売を上手に断る方法を5つ紹介しますので覚えておきましょう。 インターホンで対応し、直接会わない どんな相手でもインターホンで対応し、まずは身分を名乗ってもらうことが大事です。悪徳業者の可能性があるなら、けして住まいに招き入れず「玄関先までお願いします」と言われても、出向かずに断りましょう。 どうしても不安で怖いと感じるなら、インターホンの電源をオフにして会話を中断するのも1つの方法です。 訪問業者からの質問には回答しない 訪問販売の悪徳業者は様々な営業トーク技術を駆使して、会話を成り立たせようとします。なんらかの質問に答えるうちに、営業のペースにのせられてしまうことが多々あるため、質問には答えず、「興味がないので帰ってほしい」と伝えましょう。 「必要ない」の一点張りで追い返す 「知らない相手と話すのが苦手」「緊張して上手く話せない」という方も少なくないはずです。会話が苦手な場合はとにかく「必要ありません」の一点張りで、何を聞かれても「必要ありません」と返せば、いずれは諦めてくれます。 即決しない 悪徳業者と契約すると厄介なトラブルに発展しかねないため、とにかく即決は見送りましょう。そうさせないために「本日かぎりの大幅な割り引」などと言って誘ってくるでしょうが、そもそも優良な業者であれば「本日かぎりの大幅な割り引」などありません。見積り書には大抵30日以上の有効期限があり、その間に契約すれば値段は変わらないのが一般的です。 不審に思ったら警察に通報・消費者センターに相談 不審な相手だと思ったら、即警察に通報・消費者センターに相談しましょう。怪しい相手がいつまでも帰ってくれないなら、目の前で「警察を呼びますね」と言って電話してしまうのも手です。 不安や恐怖を感じてどうしても断れない場合は、「1日待ってください」などと伝えて、その隙に警察に通報するのも1つの方法です。 また、弊社にご相談いただいてもかまいません。弊社のスタッフがあなたのご自宅にお伺いし、悪徳業者の見積もりと実際の現場を細かくチェック!ぜひご相談ください!不安に感じたら、ぜひ弊社のお問合せダイヤルをご活用ください! 色彩デザインで安心の塗装を!お問い合わせは今すぐに 外壁塗装や屋根塗装に関する訪問販売は、様々なリスクを伴います。特に悪徳業者による訪問販売は、適切でない施工や不透明な価格設定、そして不必要な恐怖を煽る手法を用いることがしばしばあります。このようなリスクから家と財産を守るためには、信頼できる業者選びが重要です。 株式会社色彩デザインでは、外壁や屋根の塗装に関してのみならず、お客様の安心と満足を第一に考えたサービスを提供しています。不安に思うことがあれば、問い合わせフォームから気軽にご連絡いただければ、迅速に対応させていただきます。 また、メールやお電話でのお問い合わせ、さらにはショールームへの直接のご来店も歓迎しております。専門スタッフが一つ一つのご質問に丁寧に答えさせていただきますので、安心してお問い合わせください。外壁塗装や屋根塗装でお困りのことがあれば、色彩デザインが全力でサポートします。 ▼合わせてチェック!▼ 坂戸店ショールームのご案内 飯能店ショールームのご案内 2024年07月28日 更新 詳しく見る
お役立ちコラム外壁塗装・屋根塗装選び方塗装業者の選び方悪質業者費用について
「外壁塗装はまだするな」といわれるのはなぜ?10年経過したら劣化診断で安心!

個人宅と賃貸物件のエコキュートに使える補助金事情|【色彩デザインは日高市の外壁塗装専門家】

飯能市、坂戸市、日高市の皆様こんにちは!!  外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです! 代表取締役の小久保です! 日高市でエコキュートの導入を検討中の皆さま!「できれば補助金などを使って安く設置したい」とお考えではありませんか? 今回のお役立ちコラムではエコキュートを導入するメリットとデメリット、日高市で利用できる補助金についてくわしくお話ししていきたいと思います!エコキュートの導入をお得にしたい!という方はぜひ最後まで読んでみてくださいね! ▼合わせて読みたい▼ 日高市で使える外壁塗装を対象とした補助金・助成金情報|【色彩デザインは日高市の外壁塗装専門家】 [myphp file="comContactL01"] エコキュートとは エコキュートの正式名称は「自然冷媒ヒートポンプ給湯器」です。ヒートポンプユニットに大気中の熱を取り込んで圧縮し、その熱で水を温めてお湯をつくります。仕組み的に環境に優しく、電力もあまり消費しないため、環境問題への取り組みとして全国的に推進されており、地域によっては導入に補助金が使えるでしょう。 エコキュートとガス給湯器の違い エコキュートの仕組みをもっと簡単に言うと、大気の熱と少量の電力を使ってお湯をつくる給湯器です。タンクにお湯を貯めて利用するシステムなので、使い過ぎると再びお湯を貯めるまで時間がかかります。 一方でガス給湯器は、ガスによって配管を温めお湯をつくる給湯器です。その都度お湯をつくるため、使いたいだけ使えますが、ガスと電気が必要で運転中には高温の排気があり、環境に優しいとは言えません。 お湯の生成とは直接関係ありませんが、ガス給湯器は燃料のガスに引火すると大きな火災を起こす危険性があるのにたいし、エコキュートはガスを使わないため引火の可能性が低く安心して使えます。 エコキュートを使うメリット エコキュートの最大のメリットは、光熱費が安くなることです。ガスよりも安い夜間の電気を使うため、お湯の使用頻度が多い住まいほど、すぐに元がとれるでしょう。電気の消費量自体も少なめです。 エコキュートは大気の熱と電気でお湯をつくるため、二酸化炭素の排出が少なく、とてもエコで地球温暖化防止にも貢献できるでしょう。 またタンクに貯まっている分のお湯はいつでも使えるため、断水時も利用可能です。更に災害時にはガス栓よりも電気の方が復旧は早いと言われているため、すぐにお湯が使えるようになるでしょう。 エコキュートを使うとどれくらい安くなる?いつ元がとれる? 一般的なガス給湯器が20万円から30万円ほどであるのに対して、エコキュートの初期費用は40万円から70万円ほどかかります。 日高市の一般的な4人家族を想定した場合、年間で大体10万円ほど安くなると言われているため大体5年くらい使えば元がとれるでしょう。エコキュート自体の耐用年数は10年から15年ほどと言われているため、仮にエコキュートを15年使う場合と一般的な給湯器を15年使う場合を比べた場合、100万円以上節約できます。 2人暮らしの場合も年間で大体8万円ほど安くなると言われているため、すぐに元がとれることに変わりありません。 エコキュートはタンクの容量選びが重要 エコキュートを使う最大のデメリットは、貯湯タンクに貯まっているお湯を使うシステムであるため、お湯を使い過ぎると水しか出なくなってしまいます。再びお湯を貯めるにはある程度の時間が必要になるため、注意が必要です。 貯湯タンクに貯められる量は製品によって異なり、貯湯タンクが小さいものもあれば大きいものもあります。以下は一般的なお湯の消費量から計算した、貯湯タンク容量の目安です。 人数 貯湯タンクの目安(一般的なお湯の消費量) 2人~4人 300リットルタイプ 3人~5人 370リットルタイプ 4人~6人 460リットルタイプ 6人から8人 550リットルタイプ   エコキュートはタンクに貯めたお湯と水を混ぜて適温にするため、地域によって必要なタンク容量は変わってきます。そのためメーカーによっては寒冷地用のモデルと一般地モデルなどと分けている場合もあるでしょう。日高市は一般地に相当するため、一般地モデルで問題ありません。 エコキュートの設置スペースを考えよう  エコキュートを導入する場合、ヒートポンプユニットと貯湯タンクを設置するスペースが必要です。貯湯タンクの容量が小さければ小さいほど設置に必要なスペースが少なくなります。一般的なタイプの他に奥行きが短い代わりに幅が大きいスリムタイプ、タンク容量を最小限にとどめたコンパクトタイプなどもあるため、覚えておきましょう。 エコキュート導入に使える国からの補助金 エコキュート導入に使える全国規模の補助金は以下の通りです。 個人宅【給湯省エネ2024事業】経済産業省 給湯省エネ2024事業を利用してエコキュート機器を購入する場合、導入すると1台あたり10万円から12万円(最大2台)の補助金が貰えます。電気温水器の撤去が必要な場合は更に5万円補助されるため、とてもお得です。 細かなルールもあるため、新築に導入する場合はもちろん、既存の住まいに導入する場合は機器を購入する前に施工業者や購入店に相談することをオススメします。 賃貸物件【賃貸集合給湯省エネ2024事業】経済産業省 賃貸集合給湯省エネ2024事業は、住まいを借りている者ではなくオーナー向けの補助事業です。1住戸につき1台まで補助額は5万円から7万円(追い焚き機能がないものは5万円、追い焚き機能があるものは7万円)となっています。 1台あたりの補助額は個人宅向けより少ないですが、賃貸向けのエコキュートは個人宅向けのものより費用が安く、1住戸につき1台なので20住戸あるマンションなら20台分の補助金が受けられるためお得です。 こちらも導入には細かなルールがあるため、導入前に業者に「賃貸集合給湯省エネ2024事業を使いたい」と相談することをオススメします。 日高市独自の補助金 日高市独自の補助金制度は以下の通りです。 ひだかで省エネ家電買い換え応援キャンペーン第2弾 機器 省エネ性能 エアコン 統一省エネラベル 旧基準 星4以上(目標年度2010) 新基準 星3以上(目標年度2027) テレビ 統一省エネラベル星2以上(目標年度2026) 冷蔵庫・冷凍庫 統一省エネラベル星3以上(目標年度2021) 洗濯機 インバーター制御付きのもの 給湯器 以下のエコキュート・エコジョーズのみが対象 【エコキュート】統一省エネラベル星4以上(目標年度2025) 【エコジョーズ】統一省エネラベル星3以上(目標年度2025) LED照明器具 LED照明器具であれば、全ての商品が対象 (注釈)電球のみの場合は対象外 (引用:日高市公式ホームページ) 購入合計額が15万円以上 3万円割引き 購入合計額が10万円以上15万円未満 2万円割引き 購入合計額が5万円以上10万円未満 1万円割引き   ひだかで省エネ家電買い換え応援キャンペーンはエコキュートだけでなく、様々な省エネ家電を対象としています。対象者・対象店舗は以下の通りです。 対象者 ・日高市に住民票がある者 ・令和6年4月20日から令和7年1月31までの間に、市内の登録店舗で、現在使用している家電を、新品(未使用品)の補助対象省エネ家電に買い換える者 ・住民票のある市内の住宅に設置し、業務用ではなく、家庭用として使用する者 ・対象省エネ家電の購入・設置にかかる費用が合計5万円(税込み)以上となる人 対象店舗 市内で対象となる省エネ家電を販売し、かつ、事前に市の登録を受けた店舗   対象店舗は以下の13店でしたが、「ベイシア電器 ひだかモール店」と「パナハートなかむら(なかむら電器)」の「あおば電器」の3店は既にキャンペーンが終了したようです。 S-LINKやまき((有)山喜電器) 日高都市ガス株式会社 日高ガス株式会社 住まい工房ひまわりさん」 関口電気 ベイシア電器 ひだかモール店(※キャンペ-ン終了) 有限会社 河内屋酒店  (株)すみや電気日高支店  木橋無線電気サービス  パナハートオオコシ 清水電気商会  パナハートなかむら(なかむら電器)(※キャンペ-ン終了) あおば電器(※キャンペ-ン終了) 山本電気商会 注意点 ひだかで省エネ家電買い換え応援キャンペーンは、経済産業省の「給湯省エネ2024事業」や「賃貸集合給湯省エネ2024事業」と併用できないため注意してください。 エコキュートの導入で考えた場合、「給湯省エネ2024事業」や「賃貸集合給湯省エネ2024事業」の方が補助額が大きいため、まずはこちらを検討した方がお得です。 ひだかで省エネ家電買い換え応援キャンペーンを利用する場合は、統一省エネラベルの星ランクも重要になってくるため、経済産業省資源エネルギー庁が用意している「省エネ型商品サイト」で、対象となる商品を確認しましょう。 エコキュートの導入相談は色彩デザインへ! エコキュートの導入は、環境に優しく光熱費も抑えられるため、多くの家庭で注目されています。しかし、初期費用が高く、設置スペースの確保やタンク容量の選定など、導入にあたって考慮すべき点が多くあります。日高市では、エコキュート導入に対する補助金制度が充実しており、国からの補助金に加えて、市独自の「ひだかで省エネ家電買い換え応援キャンペーン」も利用可能です。これにより、費用負担を大幅に軽減できます。 エコキュートは、家庭用としては非常に優れた給湯器ですが、導入には細かな規定や条件があるため、専門の業者に相談することが重要です。特に賃貸物件の場合、オーナー向けの補助金制度を活用することで、さらに経済的なメリットを享受できます。エコキュートのメリットとデメリットをしっかりと理解し、最適な導入方法を選ぶためにも、専門家のアドバイスを受けることが賢明です。 エコキュートの導入や補助金について詳しく知りたい方、具体的なご相談がある方は、ぜひ株式会社色彩デザインまでお問い合わせください。問い合わせフォームからのお問い合わせ、メール、電話でのご相談、ショールームへのご来店をお待ちしております。皆様のご要望に合わせた最適な提案をいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。 色彩デザインは、日高市で信頼と実績のある外壁塗装専門家です。エコキュートの導入に関するご相談も、どうぞお任せください。 ▼合わせてチェック!▼ 坂戸店ショールームのご案内 飯能店ショールームのご案内 [myphp file="comContactL01"] 2024年07月24日 更新 詳しく見る
お役立ちコラム外壁塗装・屋根塗装補助金・助成金地域日高市
屋根修理で悪徳業者に当たってしまった時の対策|【色彩デザインは東松山市の屋根塗装専門家】

屋根修理で悪徳業者に当たってしまった時の対策|【色彩デザインは東松山市の屋根塗装専門家】

飯能市、坂戸市、日高市の皆様こんにちは!!  外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです! 代表取締役の小久保です! 東松山市で屋根修理を検討中の皆様。「屋根修理を依頼した業者が悪徳業者だったらどうしよう」と不安に思うことはありませんか? 今回のお役立ちコラムでは悪徳業者の特徴や対策方法、未然に防ぐ方法などを詳しく解説します。これから業者を探す方はもちろん、契約したばかりの方も参考にしてみてください! ▼合わせて読みたい▼ 屋根修理の飛び込み営業には要注意!|【色彩デザインは東松山市の屋根塗装専門家】 屋根修理業者にありがちな悪徳業者の特徴 まずは屋根修理業者にありがちな悪徳業者の特徴をいくつか紹介します。1つでも当てはまるようなら別の業者と契約した方が良いかもしれません。 ①飛び込み営業でやってくる 屋根修理・屋根塗装の業界において、飛び込み営業をする業者のほとんどは悪徳業者だと言われています。少なくとも優良業者が飛び込み営業をすることはありません。 優良業者が飛び込み営業をしない理由は、水道修理業者などが飛び込み営業をしないのと同じようなものです。「依頼されたら訪問する」のが普通であって、飛び込み営業はしません。 中には屋根修理業者ではなく、大手ハウスメーカーの社員を名乗って「本日契約していただければ、モニター価格で屋根修理できます。」という場合や、東松山市役所の職員を名乗って「市の補助金の使って安く屋根修理できます」と誘ってくる場合もあるため注意しましょう。 ②ちょっとした問題を大げさに説明する 「今すぐ修理しないと、住まいが倒壊するかもしれない」 「あと1~2週間も放っておいたら、雨漏りが多発するかも」 悪徳業者は、ちょっとした問題でも大げさに説明して不安をあおってきます。不安をあおる理由は「契約を成立させたいから」「できるだけ費用のかかる工事を受注して儲けたいから」などです。 一般の方が住まいの劣化症状を把握するのは難しいかもしれませんが、「不安をあおってくる業者だな」と感じたら、すぐに契約せずに別の屋根修理業者に見積りを依頼してみると良いでしょう。できれば2~3社に依頼することをオススメします。 複数の業者に依頼すべき理由は、より多くの点検・診断を確認するためです。見積りのための点検は、基本的に無料なので損はしません。 たとえば不安をあおってきた業者が「屋根材を全て交換しないと、住まいが倒壊する」と言ってきたとしても、他の複数の業者は「屋根材のコーディングが劣化してきただけ。部分的な修理をして屋根塗装をすれば、防水性が復活する」と判断したとしましょう。 屋根材を全て交換するのと、部分的な修理と屋根塗装をするのでは費用が大きく異なるため、不安をあおってきた業者が悪徳業者である可能性が高いと言えます。 ③期間限定の大幅な値引きで誘ってくる 「通常は100万円かかるけれど、東松山市在住の方にかぎり今なら50万円で施工します」 「本日契約していただければ、足場設置代(15万円~20万円相当)が無料になります」 「近隣の建物で屋根修理をおこなったばかりなので、足場を流用して安くします」 上記のようになんらかの理由を付けて、期間限定で大幅な値引きができると誘ってくる業者も悪徳業者の可能性が高いため、注意してください。 まず第1に屋根修理・屋根塗装にかかる費用は、屋根の面積や状態・使う建材などによって大きく変わるため定価がありません。材料費・足場設置代・人件費などはある程度決まっているため、大幅に値引きできるような点は1つもなく、不可能と言っても過言ではないでしょう。 (「毎月先着5棟にかぎり10%割り引」程度ならあり得る範囲ですが、「本日契約した方にかぎり半額」などの割り引は異常です。) それなのに大幅値引きをおこなうという業者は、あえて高い金額で見積りを出して大幅に値引きしているようにみせかけているか、手抜き工事でコストカットするか、想定より低いグレードの建材を使う可能性があります。 第2に一般的な屋根修理業者の見積り書ならば30日から90日程度の有効期限があり、期限内であれば費用が変わることはありません。当日の契約にかぎるキャンペーンに誘われたら悪徳業者の疑いがあります。 ▼合わせて読みたい▼ 東松山市での外壁塗装の相場はどれくらい?知っておきたい相場ガイドと価格変動の原因 ④その場で契約させようとする 東松山市で一般的な屋根修理業者と契約するまでの流れは以下の通りです。 ①実際の屋根を診断・点検する ②後日、診断結果と見積り内容を提示し、詳しい説明をおこなう ③依頼者が見積り書を確認・検討する。納得がいけば契約する。 ①の「診断・点検」をおこなった直後に契約させようとしてくる業者は悪徳業者である可能性が高いでしょう。診断・点検直後に詳細な診断結果が書かれた書類と、見積り書を作成するのは不可能だからです。 悪徳業者が契約を急ぐ理由は「すぐに契約させてお金が欲しい」「他の業者と比べられると不都合がある」などで、いずれにしてもお客様のことを第1に考えているとは言えません。 悪徳業者かもしれない!どうするべき? 悪徳業者の疑いがある場合、いまいち信用できないと感じた場合の対処方法を紹介します。 信用できると確信するまで契約しない 信用できると確信するまで、割り引などの甘い言葉に惑わされず契約は見送りましょう。「今契約してくれなければ、割り引きできない」と言われたなら、むしろ信用できない業者なので契約すべきではありません。 怪しいと感じたら、別の業者にも点検と見積り依頼をおこない、怪しいと感じた業者の見積り書を確認してもらうのも1つの手です。 飛び込み営業と契約してしまった場合は「クーリングオフ」で対応 飛び込み営業の業者と契約してしまったのであれば、なるべくはやくクーリングオフの申請をおこないましょう。 クーリングオフの基本的な条件は「契約してから8日以内であること」「契約者から業者を呼び寄せていないこと」「業者の店舗や事務所で契約していないこと」です。「契約者から業者を呼び寄せていないこと」は、飛び込み営業の時点で条件をクリアしています。 クーリングオフをしたい場合は、まず東松山市消費生活センターに連絡しましょう。(東松山市消費生活センターに頼らずクーリングオフすることも可能ですが、頼った方が確実です) 住所 〒355-8601 東松山市松葉町1-1-58  電話番号 (0493)21-1414 受付時間 平日の10:00~15:30 ※12:00~13:00は昼休み※祝日、年末年始は除く 対象者 東松山市、滑川町、川島町、吉見町、嵐山町に在住の方   中には「クーリングオフは対象外」と言ってくる業者もいるかもしれませんが、クーリングオフできるかどうかを判断するのは業者ではなく、国の法律(特定商取引法)です。 彼らに惑わされず、東松山市消費生活センターに連絡しましょう。すでに着工していたとしても条件内であればクーリングオフできます。 屋根修理が必要なら、東松山市に密着した信頼できる業者に 屋根修理が必要なのであれば、東松山市に密着した信頼できる業者に依頼しましょう。地元に密着した業者であれば東松山市の気候風土に精通しているため、屋根修理も安心して任せられます。その他、信頼できるか判断するポイントを紹介しますので確認してみてください。 ホームページがある&施工事例が写真付きで掲載されている 悪徳業者の場合ホームページがなく、名刺や見積り書に書かれた住所は偽りである可能性があります。ホームページがあり住所が記載されている業者であれば、実際に訪れずともGoogleマップなどで所在を確認できるでしょう。 ホームページに施工事例が写真付きで多数公開されているかも重要です。写真付きの施工時例は、実際に丁寧に施工していること、施工前と施工後の写真を比べて出来映えを確認するのに役立ちます。 なんの施工事例もなく「10000棟以上の施工実績があります」などの文言だけが掲載されているホームページやチラシは信用できません。 口コミ評価やレビューを参考にする 口コミ評価やレビューも参考になります。インターネット検索で「〇〇(会社名) レビュー」や「〇〇(会社名) 口コミ」と検索してみれば、いくつかヒットするでしょう。Googleマップの口コミを確認するのも1つの方法です。 内容と料金を把握してから依頼するか決める 一般的な業者であれば、屋根修理を依頼する際の決定権は「依頼者」にあります。また、今契約しなかったら値引きできないというような、半ば無理矢理にでも契約を取ろうとするような行為は絶対にしません。 色彩デザインに安心して屋根修理をおまかせください! 今回のお役立ちコラムでは、悪徳業者に対する対策方法や未然に防ぐための注意点を詳しく解説しました。東松山市で屋根修理を検討中の皆様にとって、信頼できる業者選びは非常に重要です。飛び込み営業や不安を煽る業者、過度な値引きを提案する業者には十分注意し、信頼のおける業者を選ぶようにしましょう。 株式会社色彩デザインは地域密着型の屋根塗装専門家として、多くのお客様にご満足いただいています。施工事例を写真付きで公開し、アステックペイント社の認定を受けた技術力と信頼性があります。さらに、口コミ評価やレビューも高く、確かな実績を持っています。 屋根修理に関するご相談は、問い合わせフォーム、メール、電話でのご相談、またはショールームへのご来店で承っております。色彩デザインに依頼することで、安心して屋根修理を進めることができるでしょう。ぜひ一度、私たちにご相談ください。お客様の安心と満足のために、全力でサポートいたします。お問い合わせを心よりお待ちしております。 ▼合わせてチェック!▼ 坂戸店ショールームのご案内 飯能店ショールームのご案内 2024年07月19日 更新 詳しく見る
お役立ちコラム外壁補修・屋根補修選び方修理業者の選び方悪質業者費用について契約に関して外装劣化診断雨漏り診断地域東松山市
屋根修理の飛び込み営業には要注意!|【色彩デザインは東松山市の屋根塗装専門家】

屋根修理の飛び込み営業には要注意!|【色彩デザインは東松山市の屋根塗装専門家】

飯能市、坂戸市、日高市の皆様こんにちは!!  外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです! 代表取締役の小久保です! 東松山市にお住まいの皆様。屋根修理の飛び込み営業を受けたことはありますか?屋根修理・塗装や外壁修理・塗装の業界では、飛び込み営業をする業者の多くは悪徳業者だといわれており、注意が必要です。 今回のお役立ちコラムではどんな飛び込み営業に注意すべきか、屋根修理の悪徳業者はどんな手口を使うのかや、クーリングオフの方法についてお話ししていきたいと思います。 ▼合わせて読みたい▼ 屋根や外壁の悪質業者に要注意!困ったときは有資格業者「色彩デザイン」へお電話ください! [myphp file="comContactL01"] 悪徳業者?飛び込み営業(訪問販売)はなぜ危険? 東松山市にも飛び込み営業を行う悪徳業者は少なからずおり、注意が必要です。飛び込み営業という名前の通り、なんの前触れもなく突然訪問してきて、「屋根修理をしましょう!」と勧誘してくるでしょう。まずは彼らがどんな手口を使うのかについて説明しますので、注意してください。 ▼合わせて読みたい▼ 外壁塗装で騙された!?訪問販売で即時契約してしまった時の契約解除方法|違約金なしで契約解除しよう 屋根修理の前払いを請求してきて、実際には工事をしない 東松山市にある多くの屋根修理業者は、前後2回払いか後払いが基本で、全額前払いはほとんどありません。もし全額前払いを要求してくるような業者がいたら、飛び込み営業でなくても注意してください。 前払いを要求する飛び込み営業が悪徳業者の場合、そもそも屋根修理業者ですらなく、お金を持ち逃げする可能性があります。悪徳業者の中でも特に悪質で、明らかな犯罪行為なので、被害にあった時点ですぐに警察へ連絡しましょう。 屋根の点検を装って屋根材などを破壊する 東松山市で屋根修理の飛び込み営業を行う悪徳業者の中には、「本日なら無料で点検できますよ!」「点検を行わないと危険かも」などいって、いきなり屋根に上がる業者もいます。 単に点検するだけなら良いのですが、中には点検するフリをして屋根材を破壊し「壊れているから、すぐに屋根修理をしましょう」と誘ってくる場合もあるため、住まいに入れないようにしてください。 実際に屋根修理や塗装を行うが手抜き 適当に見積りをして屋根修理や塗装を行い、最後まで普通の屋根修理業者かのように振る舞う業者もいます。しかし手抜き工事や想定よりグレードの低い塗料を使っていることが多々あり、信用できません。怪しいと思った時点で後術するクーリングオフの手続きを行いましょう。 悪質な飛び込み営業(訪問販売)の勧誘手口 東松山市の悪徳業者も飛び込み営業が疑われやすいことは承知しており、様々な方法を使って勧誘してきます。特に多い勧誘手口を解説しますので、こちらも覚えておきましょう。 不安をあおり、判断力を鈍らせる 「急いで屋根の修理をしないと、倒壊するかも」 「このまま放置すると、いつ雨漏りが発生してもおかしくない」 「いま屋根修理をしないと、莫大な修理費用がかかる」 悪質な飛び込み営業の多くは、様々な理由を付けて不安をあおってきます。優良業者は必要以上に不安をあおるようなことはせず、適切な診断を行った上で、どのように修理すべきか、予算内で可能な修理の内容などを丁寧に説明するだけです。 不安をあおる理由は、「とにかく契約をしてお金が欲しい」「他の(まともな)業者と比べられたくない」などで、お金のことしか考えていません。不安な様子を見せると更につけ込んでくるため、毅然とした態度で断ってください。 本当に屋根修理が必要なのであれば、怪しい業者ではなく、ちゃんとした業者に点検・見積りをしてもらった方が安心で確実です。 身分を偽って誘ってくる 東松山市役所の人間を装って「補助金が使って安く屋根修理ができる」と誘ってくる ハウスメーカーの営業を装って、偽りのキャンペーン価格やモニター価格で誘ってくる 近くで施工している業者を装って、無料点検を誘ってくる 身分を偽ってくるケースは様々です。東松山市役所やハウスメーカーの職員を名乗る者がいきなり訪問してきて、屋根修理や点検を誘ってきたら、断るべきでしょう。どうしても気になるなら役所やハウスメーカーの連絡先をみずから調べて、確認してみてください。 最近多いのは近隣で施工している業者を偽るケースです。実際に工事をしている業者とはなんの関係もありません。そもそも近くで屋根修理をしているからといって、近隣の住まいに営業をかける業者はいませんので、断ってください。 大幅な値引きで誘ってくる 「キャンペーンは今日まで。本日契約してくれれば大幅に値引きをする」 「本日契約してくれれば、足場代を無料にする」 「本日契約してくれれば、相場の半分の価格で屋根修理する」 屋根修理にかかる費用は屋根の状態や必要な建材などによって決まり、定価などはありません。材料代や足場代はほとんど相場が決まっており、大幅な値引きは不可能です。 悪徳業者が大幅な割引きを行える理由は以下のようなケースが考えられます。 はじめに高い見積り額を見せて、値引きをしているようにみせかけている 想定よりも低いグレードの材料を使って、コストカットする そもそも工事をするつもりがなく、お金を持ち逃げするつもり 火災保険を使えばタダになると誘ってくる 「火災保険を使えばタダで屋根修理ができます。」と誘ってくる飛び込み営業もいるでしょう。実際のところ、場合によっては火災保険を使って修理できますが、できるかどうかを飛び込み営業が知っているわけもありません。 火災保険が使えるのは、保険適用範囲(主に災害など)内であり、支払われる金額は保険会社が派遣する鑑定人などが査定するものなので、屋根修理業者より先に保険会社に連絡すべきです。 特に悪質な飛び込み営業の場合、「災害にあったことにして申請しましょう。申請書はこちらで作ります」などと誘ってくることもありますが、虚偽の火災保険の申請を行うと、保険詐欺として訴えられる可能性があります。 飛び込み営業と契約してしまった!クーリングオフは可能? クーリングオフをするにはいくつかの条件があります。 契約してから8日以内であること 契約者から業者を呼び寄せていないこと 業者の店舗や事務所で契約していないこと 上記が基本的な条件ですが、契約書をもらっていない場合、契約書に不備がある場合(法律で定められた通りのクーリングオフに関する記載がないなど)は、いつでもクーリングオフが可能です。 また業者に「クーリングオフは不可能」などと嘘をつかれていた場合は、8日を過ぎてもクーリングオフ可能なので、覚えておきましょう。 他にもいくつかの例外があるため「クーリングオフしたい」と感じた時点で、東松山市消費生活センターに連絡することをオススメします。東松山市消費生活センターの情報は以下の通りです。 住所 〒355-8601 東松山市松葉町1-1-58  電話番号 (0493)21-1414 受付時間 平日の10:00~15:30 ※12:00~13:00は昼休み※祝日、年末年始は除く 対象者 東松山市、滑川町、川島町、吉見町、嵐山町に在住の方 [myphp file="comContactL01"] 東松山市の悪徳業者に騙されない方法 屋根修理を考えているのであれば、飛び込み営業の誘いには乗らず、みずから優良な業者に依頼しましょう。東松山市で屋根修理業者を探しているのであれば、以下の条件に当てはまる業者がオススメです。できれば全てに該当する業者を選びましょう。 ホームページなどで施工事例が写真付きで公開されている 「弊社の施工実績は10000棟以上!」といった謳い文句だけでは真実かどうか判断できません。写真付きであればごまかすのは難しく、「施工内容を見られても恥ずかしくない」という自信のあらわれでもあります。 アステックペイントなどの大手塗料メーカーの認定施工店である 大手塗料メーカーの認定施工店であれば技術力は確かです。少なくとも悪徳業者である可能性は極めて低いでしょう。特にアステックペイント社の認定を受けるのはとても難しいため、参考にしてみてください。 口コミやレビューの評価が高い Googleの口コミ情報やレビューも確認しておきましょう。施工実績が豊富なのであれば、口コミも集まっているはずです。評価点だけでなく評価の内容も確認しておきましょう。 1級塗装技能士など、多くのベテラン職人が在籍している 職人の資格の有無やレベルで屋根修理の価格が変わることはありません。そのため1級塗装技能士などの資格を持つベテラン職人がいる業者の方がお得です。 色彩デザインで安心の屋根修理を実現しよう! 今回のお役立ちコラムでは、屋根修理の飛び込み営業に対する注意点と、悪徳業者が使う手口について詳しく説明しました。東松山市で屋根修理を検討している皆様、突然の飛び込み営業には十分注意が必要です。前払いを要求されたり、不安を煽られたりする場合は、即座に警戒し、信頼できる業者に相談しましょう。 信頼できる業者を選ぶポイントとして、施工事例を写真付きで公開しているか、口コミやレビューの評価が高いか、大手塗料メーカーの認定施工店かどうかなどを確認することが重要です。特に、弊社株式会社色彩デザインは地域密着型の屋根塗装専門家として、多くの実績と信頼を積み重ねてきました。アステックペイント社より認定を受けた当社なら、安心してお任せいただけます。 屋根修理に関するご相談は、問い合わせフォーム、メール、電話でのご相談、またはショールームへのご来店で承っております。飛び込み営業に不安を感じたら、まずは色彩デザインにご相談ください。私たちが丁寧に対応し、安全で確実な屋根修理を提供いたします。お客様の安心と満足のために、全力でサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。 ▼合わせてチェック!▼ 坂戸店ショールームのご案内 飯能店ショールームのご案内 [myphp file="comContactL01"] 2024年07月17日 更新 詳しく見る
お役立ちコラム外壁塗装・屋根塗装外壁補修・屋根補修選び方修理業者の選び方悪質業者訪問販売費用について契約に関して外装劣化診断雨漏り診断地域東松山市

外壁塗装のプロに相談しよう!

今だけ!見積もり依頼クオカード500円分進呈!!

ショールーム来店予約

お見積もりを取られている方へ!

相談・見積・診断は無料です。お気軽に!!

お気軽にお問い合わせ下さい!

0120-130-522 受付 10:00-19:00 水曜定休(飯能店:日曜定休)