
雨漏り診断の記事一覧


【日高市雨漏り診断】漆喰の劣化症状例
飯能市 日高市の皆様こんにちは!! 飯能市・坂戸市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザイン 店長の富澤です。 飯能市、日高市を中心に複数ある『野立て看板』、情報満載の『チラシ』と『ホームページ』、飯能市内唯一の『塗装店舗ショールーム』、『広報はんのう』で知った方、ご覧いただいた方も多いと思います。ご紹介も頂戴しながら責任ある工事と安心でご協力させていただいております。感謝申し上げます 雨漏りをしているとのご連絡を受けて雨漏り診断に行ってまいりました。 漆喰が完全に無くなっていたり 漆喰が残っていてもこのように痛んでいることがわかります 取れてしまった漆喰が屋根の上にいくつか落ちていました。 早急なメンテナンスをお勧めします。是非色彩デザインにご相談ください。 お問い合わせは色彩デザインまで。 坂戸市・飯能市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザイン 飯能ショールーム:飯能市中居30プリミテージュ1Fテナント 坂戸ショールーム:坂戸市にっさい花みず2-6-2 飯能市 日高市 飯能市内 日高市内 広報はんのう 飯能市市報 口コミ クチコミ 紹介 安心 安全 地域密着 実績 実績豊富 職人 技術 国家資格 一級塗装技能士 外装劣化診断士 専門店 店舗 ショールーム 2023年06月27日 更新 詳しく見る 雨漏り診断
川越市で雨漏りの調査に行きました!
こんにちは!坂戸市飯能市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザイン チラシを見てお問い合わせにより川越市のお客様より 雨漏りしているので直して欲しいとのご相談を 頂きました。 築30年以上の建物になります 小屋裏収納の天井の確かに雨染みがありました。 小屋裏 雨染みです そして二階の室内天井にも伝わっていました。今年の台風では、結構雨水が垂れて来たそうです。 居室天井の雨染み さて早速室内からの被害と位置関係を確認して屋根を確認しました。 大きな鳩小屋付近で、丁度 室内側の雨染みがある場所の瓦を写真のように確認致しました 瓦を持ち上げて確認すると、2次防水のシートが破れていて穴が空いていました 1つ目の原因が判明出来ました 防水シートが破れています また瓦の住宅は、棟の漆喰の劣化や棟を固定している釘が抜けてきて雨水が浸み込む事もあります。 このような症状が気になる方や10年以上専門家に見てもらっていない方などは、定期的に診断する事を お勧めいたします。 雨漏りを事前に防ぐ為にもおすすです。 もちろんお困りの方は屋根リフォーム専門店 色彩デザインまでお気軽にご相談ください。 外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザイン 坂戸ショールーム:坂戸市にっさい花みず木2-6-2 飯能ショールーム:飯能市中居30プリミテージュ1Fテナント 2022年10月28日 更新 詳しく見る 雨漏り診断
【日高市雨漏り診断】「普段天井を見ないから雨漏りに気づかなかった!」
こんにちは屋根塗装・外壁塗装専門の色彩デザイン 営業 新です。 坂戸市 鶴ヶ島市 飯能市 日高市 毛呂山町 越生町を中心に活動しています。 先日、外装劣化診断の依頼を受けて日高市武蔵台に伺いました。 診断前に雨漏りの有無を尋ねたところ 現状ではないと回答をいただきましたが、、、 屋根の様子がこちらになります。 スレート瓦がかなり痛みが進んでおり、黒い雨染みが全体的に発生していました。 雨染み→雨水が流れず停滞している状況が考えられます。 実際にお家の中にお邪魔して確認したところ 薄っすらと天井に雨染みが!!! (普段、天井を見ないから気づかなかったそうです) 押入れの天井から屋根裏へ入ったところ!! 野地板に雨染み!! 断熱材にも雨水が垂れた痕跡がありました!!! 現状、雨漏りがなくても建物に雨水が侵入している危険性があります。 ご自宅の状況が気になる方は 色彩デザインまでお問い合わせお待ちしております。 #飯能市#広報はんのう#広報はんのう掲載#市報#市報掲載#外壁塗装飯能市#屋根塗装飯能市#屋根外壁塗装飯能市#色彩デザイン#色彩デザイン飯能店#色彩デザイン塗装#色彩デザイン外壁塗装#色彩デザイン屋根塗装#飯能市塗装#飯能市外壁塗装#飯能市屋根塗装#屋根カバー#屋根カバー工法#カバー#カバー工法#外壁カバー#外壁カバー工法#飯能市#日高市#毛呂山町#越生町#鶴ヶ島市#鳩山町#地域密着#雨漏り#雨漏り診断 2020年10月14日 更新 詳しく見る 雨漏り診断
【雨漏り診断】雨漏り相談が激増中!
こんにちは、雨漏りでお悩みのお客様が増えております 株式会社色彩デザインの外装劣化診断士は過去の経験を活かして対応させて頂いてます こちらは、軒天井が雨水の雨漏れにより薄ベニアが腐って穴が空いていました さて確認するとトタン屋根の鋼板が錆びて腐り穴有りでした こちらはこの丁度上でしたので取り急ぎ応急処置を シーリング材にて処理しました・・・ ただあくまで応急処置になりますので、屋根の大掛かりな葺き替え工事が必要との事はお施主様にも伝えさせて頂きました 施工後の写真がこちら また2階軒先にも怪しい部分があります 施工前 施工後 こちらは、室内に雨水の侵入口となっていると思いましたので、こちらも塞いでおきました 今後の経過を見て判断したいと思います また別のお客様からもご相談頂きましたので確認してきました モルタル外壁の戸建て住宅で玄関入り口付近にて雨漏り 約2年前くらいからだそうです。 丁度玄関上にFIX窓が2か所あり その片方の窓の外を確認すると 窓の下にモルタルが経年劣化で欠損したのか?新築時からなのか隙間がある事が判明しました こちら目掛けホースで散水テストしたら、やはり水が室内に入りました 普段の雨では、漏らないけど 長雨や台風のような風を巻き込むような時に雨漏りされる住宅が多いようです 雨漏りの原因を把握出来るのは非常に難しいですが、当社の診断士は80%位見極めが出来ていると思います もちろん当社でも雨漏り原因が掴めず時間かかる時もありますが お心当たりのある方は是非一度ご相談ください 雨漏り調査 雨漏り診断 相談は、坂戸市の外壁塗装・屋根塗装専門店株式会社色彩デザインまで 株式会社色彩デザイン 坂戸店:坂戸市にっさい花みず木2-6-2 飯能店:飯能市中居30 総合お問い合わせ 0120-130-522 2020年05月28日 更新 詳しく見る 雨漏り診断