
色彩デザインの外壁塗装・屋根塗装お役立ちコラム 記事一覧


サイディングのメンテナンスの必要性
最近の新築住宅では、窯業系サイディングを外壁に採用している住宅が増えています。新築時に建材費を抑えられて、施工が簡単時間もかからないという利点があります。サイディング外壁は、半永久的にもつ外壁材と聞いた方も沢山いるとおもいますが窯業系サイディングは、定期的なメンテナンスが必要な外壁材の間違いです内容成分の大半がセメントになります、その為工場で表面に塗装された物が商品となっています 塗装膜が痛むと防水性が低下して雨水が浸み込んでしまいますまた現場で住宅に合わせてカットした切断面から吸水した事による劣化でボードに反りやひび割れが入りますまたサイディングの継目には、雨水が入り込まないようにシーリング材が詰めてありますこちらも5年~7年程度で劣化してきます一般的に外壁を再度塗り替える際にシーリングをメンテナンスしますが、シーリングが早く傷んだ場合にはシーリングだけでも早めに修繕しておくとサイディングの長持ちにもつながります外壁メンテナンスでお困りの方はプロタイムズまでご相談下さい 2015年11月11日 更新 詳しく見る
外壁塗装の種類や特徴
安心できる塗装工事を行うためには建物を長く維持できる機能を備えた塗料を選ぶことが大切です。現在数多くの塗料メーカーから数千種類にも及ぶ塗料が販売されています。当然塗料の品質や耐久年数の長い塗料や価格が安い塗料などさまざまな塗料があります。塗装の本来の目的である「建物を長く維持する」ための品質や機能を備えた塗料となると数えるほどしかないのが現状です。業者さんが提案する塗料だけではなくいろいろな塗料を知ることでお住まいや暮らしに合った塗料を選びましょう!ここでは住宅塗装で使われる塗料の種類と特徴を紹介します。耐久年数が長い塗料と価格が高い塗料を左から並べていきます!光触媒→ピュアアクリル→フッ素→シリコン→ウレタン→アクリル塗装の種類や特徴や価格を知りたい方でお悩みの方是非ご連絡お待ちしてます!よろしくお願いします!!! 2015年11月11日 更新 詳しく見る お知らせ
屋根塗装相場
一年中雨や紫外線から守ってくれている屋根は、外壁に比べて早く痛んでしまう事が多くあります。その為屋根だけ塗装を検討するかたも少なくないと思いますしかし初めての場合いくらぐらいするのかよくわからない・・10年点検をした時に大体塗装を勧められるとおもいますがハウスメーカーに頼むと中間マージンを取られて高くなる事もあります。賢く塗装するのなら相場を知る事が大切です塗替えに関係の無い中間マージンを払うのは、もったいない事ですハウスメーカー、工務店、リフォーム会社、塗装専門店など依頼出来る会社は、沢山ありますが 数社から見積を取り相場を知ってから交渉すると良いと思います気をつけたいのは、無理な値引き交渉はお勧めしません塗料のグレードを下げられたりしてしまいます屋根のお見積りは、当社にお任せ下さい 2015年11月10日 更新 詳しく見る
コーキング・種類・価格
こんにちは、今日は小雨で少し肌寒く感じますね今日は、窯業系サイディングの一般住宅にお勧めのコーキング材のご紹介ですオート化学工業のイクシードです なんと耐久年数30年の超高耐久コーキングです家の継目が、割れてきた 切れている 剥がれてしまっている方は修繕が必要です そもそもコーキングは、雨水が入り込まないように防水の役目をしています一般的に新築で使われているコーキングは安価な物が多く耐久性もおおよそ5年~7年程度となります劣化が確認出来るようでした早めの修繕をお勧めしますそのまま放置すると雨水が、入りこみ家を傷めてしまいますイクシードには、可塑剤と言う成分が入っていませんその為紫外線にも強く痛みにくいコーキング材ですなんと暴露の状態で30年と通常コーキング材の約4~5倍もの耐久性があります。塗替えの際見積価格も大事ですが、細かな仕様材料もしっかりと確認することをお勧めいたしますコーキングにも様々な種類があります グレードにより価格にも違いが出ますコーキングでご相談の方お気軽にお問い合わせください 2015年11月10日 更新 詳しく見る
悪徳業者の見抜き方
外壁や屋根の塗装業者には良心的で丁寧な仕事をする業者がいる反面、悪徳な業者も少なからず存在します。できれば、悪徳な業者は避け、良心的な業者に依頼したいものです。そのためには悪徳な業者を見分ける必要があります。悪徳な業者の特徴として、しつこい勧誘や営業、見積もりが有料、見積もりが曖昧などの特徴があり、複数業者に対して見積もりを依頼することが、悪徳な業者に引っかからない対策となります。良心的な業者はしつこい勧誘はせず、見積りは詳細まで入念に記載され、もちろん見積もりは無料です。近年はWebの発達により会社のホームページを見ることで、良い業者か悪い業者かをある程度見分けることが可能になりました。悪徳な業者はそもそも満足なホームページを掲載してはいません。善良な業者は専門家に依頼してきちんとホームページを製作しているところがほとんどです。そこには住所と連絡先はもちろんのこと、社長や職人の顔写真を掲載し、さらに施工した家の事例を紹介し、工事依頼から施工後の保証までの工程を詳しく載せています。ホームページを確かめるだけでも、悪徳な業者を見抜くことができます。 2015年11月08日 更新 詳しく見る
住宅点検費用 劣化調査
こんばんは、町でこんなポスターを見つけましたなんと自転車安全点検サービス!!当社の建物劣化診断のようです家の自転車も人の生活には、無くてはならない物です普段気にされていなくても年々傷んでいきます家は、特に紫外線や雨水 排気ガスなどにより日々傷んでいます築10年以上経っている方で、専門家に診てもらっていない方は1度外装劣化調査診断をお勧めします外装劣化調査診断士が、屋根 外壁の劣化状況を細かく診断して適切なメンテナンスのアドバイスをさせて頂いています詳しく知りたい方は、当社ホームページをご覧ください 2015年11月07日 更新 詳しく見る お知らせ
波板・種類・価格川越市日高市
ベランダテラス波板の劣化により交換しました。紫外線などにより15年程度使用したガラスネットが硬化して反りや穴が空いてしまいました####反りあがっています色も焼けて変色施工前施工後新しく張替ました 波板交換には沢山の種類があります塩ビ波板:塩ビ系の中で柔軟温度が高い波板ガラスネット:準難燃料として認定されて(コシ)の強い波板ガラスクリア:低温での衝撃強度は強いですが、高温では弱いポリカーボネイト:耐熱、耐衝撃性に優れていますカラー鉄板:薄銅板に錆止め処理をし合成樹脂染料を焼き付けた物使用目的や使用場所により選びましょう通常波板交換は、3万円程度~大きさや使用種類により金額は異なります 波板交換をお考えの方はプロタイムズ川越中央店まで御相談ください 2015年11月07日 更新 詳しく見る