
色彩デザインの現場日誌・現場ブログ 記事一覧



鉄部下塗り(ふじみ野市S様邸)
今日は 鉄部関係を徹底的に施工ケレン下地処理後に 各鉄部の錆び止め処理意外と錆び止め施工を省く業者もいます長い目で見ると塗膜剥離の原因にも成りかねません 2013年03月04日 更新 詳しく見る スタッフブログ
縁切不足による漏水リスク(ふじみ野市S様邸)
塗装業者の手抜き施工で良くあるのが 縁切り施工をまったくしないこと瓦と瓦の重なり部分が 塗膜で埋まってしまい漏水したなど良くある話みなさん屋根施工するときは注意してください弊社では 縁切り用部材 タスペーサー設置を標準仕様にしています漏水も安心 2013年03月04日 更新 詳しく見る お知らせ
屋根棟板金のシーリング処理(ふじみ野S様邸)
完全に劣化して兼ね折部分のシーリングが無くなっていました水が廻らないように シーリングで処理致しました 2013年03月04日 更新 詳しく見る お知らせ
棟板金の押さえ釘処理(ふじみ野S様邸)
経年劣化により、抜け初めていた釘をビス止めに交換これでしっかり止め直したので台風など来ても飛んでいくこともなくなります 2013年03月04日 更新 詳しく見る スタッフブログ
高圧洗浄を行いました
お家を塗装前は 必ず汚れ・苔・カビなど綺麗に洗い流すことが必要です!女性がお化粧まえに洗顔されるのと同じこと 洗浄するのとしないのでは付着性も低下します 2013年03月04日 更新 詳しく見る お知らせ
今回使用塗料 弊社使用率NO.1
アウテックペイントの高耐久塗料&遮熱&防水と付加価値の高い物を使用従来の塗料とは比べものにならない!お客様に良く選ばれています 私たちも納得の10年保障付 2013年03月04日 更新 詳しく見る お知らせ