
色彩デザインの外壁塗装・屋根塗装お役立ちコラム 記事一覧


川越市笠幡S様邸にて
1月21日川越市施工中の現場へ行ってきました!作業内容は外壁塗装の中塗りです!塗料の性能を確保する為にも下塗り・中塗り・上塗り工程は一日おきでやらせて頂いております!外壁塗装は綺麗に塗られて終わりではありません!乾燥時間が重要な工程です!! 日高市・坂戸市・鶴ヶ島市・川越市のお住まいの方、外壁塗装でならお任せ下さい!! 2016年01月23日 更新 詳しく見る お知らせ

川越市伊勢原町O様邸にて
今日は川越市の施工中現場にて基礎のひび割れ補修の方を行いました!!基礎にひび割れがあると、雨水が浸入し基礎の中の鉄筋を腐らせてしまいます。しっかりと修繕が必要です!又、付帯部の上塗り作業です!ツヤも出ていて完成が楽しみです! 日高市・坂戸市・鶴ヶ島市・川越市のお住まいの方外壁塗装ならプロタイムズ川越中央店へご連絡お待ちしています!! 2016年01月21日 更新 詳しく見る お知らせ
外壁・屋根塗装の目的
建物は一度建てたら何もせずに永久に持つわけではなく、内部も外部もリフォームが必要になります。建物内部のリフォームには気を使っているのに、外部のリフォームは一回もしたことがないという人も多いです。家は紫外線や雨水を受けて少しずつその表面に塗られている塗料の塗膜が劣化していきます。新築や前回塗られてから10年以上経過している場合のご住宅では、塗膜がかなり劣化している状態です。汚れやコケなどは、それだけ建物を腐食させるわけではありませんが、汚れやすいということは劣化が進んでいる状態です。又、チョーキング現象は、外壁の代表的な劣化症状で、塗膜の中の顔料がむき出しになり粉状になったものです。更に、外壁にひび割れや破損など発生している場合は、雨水が建物内部へ浸入する危険性があるため、早急に塗替えをした方が良いでしょう。小さなひび割れであれば塗膜で埋める事ができますが、大きなひび割れとなると、下地補修が必要になり費用も倍かかります。なので、まずは少しでもお家の状態を気になりましたら、外装劣化診断士に見てもらうことをオススメします!!日高市・坂戸市・鶴ヶ島市・川越市のお住まいの方是非ご連絡お待ちしています! 2016年01月20日 更新 詳しく見る お知らせ
鉄骨塗装の確認しました
こんにちは!!外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザインです 今日は川越市笠幡にて外壁の下塗り作業を行っていました!鉄部のサビ止めもしっかり綺麗に塗られていました!塗料の耐用年数の確保するにはこういった下地工事が重要な工程です!! 写真の赤く染まっているのが、錆止め処理後の施工になります 弊社職人が、塗り残しなど無いように塗装してくれました 仕上がりがとても楽しみです 川越市の鉄骨塗装のご相談は、是非 外壁塗装・屋根リフォーム専門店の株式会社色彩デザインまで お気軽にお問い合わせください。 坂戸市、飯能市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店 株式会社色彩デザイン 坂戸ショールーム:坂戸市にっさい花みず木2-6-2 飯能ショールーム:飯能市中居30プリミテージュ1Fテナント 2016年01月20日 更新 詳しく見る
川越市伊勢原町O様邸にて
今日の作業内容は付帯部の塗装です!! 2016年01月20日 更新 詳しく見る お知らせ
業者選定・相見積もりのススメ ~外壁塗装で失敗しない為のポイント~
外壁塗装を依頼する際には必ず現場調査が行われます。もし、この調査スタッフに塗装の専門的知識がなかったらどうなるでしょう。当然、建物にとって最適な提案が出来ず、失敗する可能性が高まります。実際、浅い知識しかない営業担当者がそのまま診断まで行うケースは珍しくありません。結果「営業担当が言っていたことと工事の内容が違う」「要望が現場まで伝わっていない」ということにもなりかねません。担当者に「外装劣化診断士」の資格があれば、問題ありません。もしそういった資格の提示がない場合は、こちらの質問に明確に回答してくれるかをチェックすることが重要です。注意すべき業者は「確認してのちほどご連絡します」など曖昧な返事をする業者には注意です。又、業者選びの際には「相見積もり」をオススメします。相見積とは、複数の業者に見積もりを出してもらうことです。業者ごとに違う見積書を比べて料金や塗る面積や書き方を比べるのはもちろん、担当者にいろいろと質問を聞いてみたときの対応も必ずチェックしましょう。相見積の際は、是非弊社にもご相談ください!!当社の見積書は、外装劣化診断士の資格を持つスタッフが建物を細かくチェックし、診断結果を記した書類とビデオ撮影したDVDをお持ちいたします。見積書にはくわしい内容と料金を明記し、ご説明させて頂きます!!日高市・坂戸市・鶴ヶ島市・川越市のお住まいの方外壁塗装なら弊社へお任せ下さい!!ご連絡お待ちしています!! 2016年01月18日 更新 詳しく見る お知らせ