
色彩デザインの外壁塗装・屋根塗装お役立ちコラム 記事一覧


飯能市に外装劣化診断でお伺いしました
こんにちは店長の富澤です。 サイディングボードの家ですが、ひび割れとかシーリング破断などの他に、ベランダ裏の不規則な染み、 下屋根の裏の軒天の染みなど、皆様でも気付ける点に注目してみてください。 下から見える染みで屋根の状態が想像できるかもしれません。雨漏りが少しでも起きている症状が出ていたら弊社までご相談ください。 的確な診断とアドバイスでお応えいたします。診断、アドバイス無料です。 2021年02月23日 更新 詳しく見る
飯能市に外装劣化診断でお伺いしました
こんにちは店長の富澤です。 外壁モルタルで屋根は日本瓦ですが屋根からは雨漏りです。 屋根裏と下屋根の調査を行い、複数の原因を見つけました。侵入する水の量なども考慮し、防水箇所を特定。 根拠が明確なお見積りを作成し、対策に向けて進めて参ります。 また、このような大きなひび割れは気付かないまま放置してしまうと、水の侵入を許してしまう原因になります。 こちらもひび割れ補修をし、塗装で保護することでメンテナンスができます。 的確な診断とアドバイス、根拠のあるお見積りとご提案。 是非、弊社色彩デザインまでお問い合わせください。 2021年02月22日 更新 詳しく見る
川越市に定期点検に行ってきました!
外壁塗装・屋根塗装専門店の色彩デザインです。 今回以前に塗り替え工事を行わさせていただいた、川越市のお家に定期点検に行ってきました! 塗り替え直後 塗り替え後3年目 そもそも定期点検とは、塗り替え工事後10年目まで定期的にお伺いさせて頂く事です。ほとんどの塗装屋さんの場合工事が終わり、お引渡しの際に「なんかあったら連絡下さいね」で終わってしまいます。 しかし、一般のお客様が屋根の状況を確認したり外壁の状態を判断したりなどなかなかできないと思います。 そこで当社はアフターサービスの一環として塗装工事が終わった後も、こちらからご案内をお送りしお留守であっても経過観察、屋根・外壁の状態確認をさせていただきます。なので塗装工事後も安心してお住いになっていただけます! また、プロが確認しますので一部の訪問販売業者さんなどから「屋根が割れてます」「雨漏りしちゃいますよ」など見えない部分の不具合をご指摘された場合であっても「家は定期的に見てもらっている」と一言おっしゃっていただければ抑止力にもなります。 塗装工事が終われば完了ではなく、経過を見届けお家を雨から守るという塗装本来の役目を果たす事が当社の仕事だと思っています。 塗り替え工事をお考えの皆様、是非一度当社にご相談下さい。 坂戸市・毛呂山町・越生町・鶴ヶ島市・日高市・飯能市 リフォームも得意な屋根塗装・外壁塗装専門店 株式会社 色彩デザイン ・施工事例 ・外装劣化診断のお申込み 2021年02月21日 更新 詳しく見る
日高市へ外装劣化診断に行ってきました
皆さん、こんにちは。色彩デザインの坂本です。 本日は日高市にお住いの外壁塗装をご検討されているお宅に劣化診断でご訪問しました。 診断させて頂いたお宅は築13年、壁は窯業系サイディングです。 今回の屋根は陶器瓦なのでメンテナンスはありませんがドローンで空撮させて頂きました。 太陽光が載せてあります。 パネルの割れや汚れなどはなく、きれいな状態です。 [caption id="attachment_29295" align="alignnone" width="741"] default[/caption] 本題の外壁の劣化診断の結果です。 東壁面の2階シーリング部分です。(西側も写真と同様の劣化でした) シーリングが破断しています。紫外線による劣化、熱収縮、躯体の挙動、接着基材の劣化等が原因です。 シーリング材が剥離、破断しますと、この部分より雨水が浸入し雨漏りやサイディングの主成分であるセメントは 水を吸収しやすいためひび割れや反りの原因となります。 シーリングの打ち替えをすることが必要です。 塗料には紫外線による塗膜の劣化を遅らせる機能があるものもありますのでぜひおすすめです。 只今「ドローン」による屋根診断を 無料 で行っていますのでお気軽にお問合せ下さい。 飯能市、日高市、鶴ヶ島市、坂戸市、毛呂山町、越生町鳩山町の 外装‣増改築・水回り・エクステリアのリフォーム工事は色彩デザインにお任せください! お問い合わせはこちら 株式会社色彩デザイン 0120-130-522 坂戸店:坂戸市にっさい花みず木2-6-2 (新鮮市場となり) 飯能店:飯能市中居30 プリミテージュ飯能1F 2021年02月18日 更新 詳しく見る
飯能市に外装劣化診断でお伺いしました
こんにちは。店長の富澤です。 築15年、意匠性の高いサイディングボードです。この意匠性を崩すことなくクリヤー塗料を必要とするタイミングとしては限界かそれを超えてしまうタイミングでした。 目地、開口部廻りのシーリング防水が最も劣化していました。 サイディングボードは塗装も必要ですが、優先順位が高いシーリング防水をしっかりと念頭に置いて考えることが大切です。 このような知識とサンプルが用意されているショールーム完備の色彩デザインに是非お越しください。 2021年02月17日 更新 詳しく見る
坂戸市に外装劣化診断でお伺いしました
こんにちは。店長の富澤です。 築15年経過し、外壁表面の劣化が見受けられる状態。塗装のタイミングになりますが、外壁材の種類によっては塗れる塗料とそうでない塗料もあるので、弊社の専門知識でご判断されることをお勧めいたします。 幕板のジョイントひび割れも発生しています。 目地は完全に破断し、水の侵入口ができています。 以上の診断箇所、専門知識は弊社色彩デザインまで是非お問い合わせください。 ハウスメーカーの塗装でも質問受け付けております。 2021年02月17日 更新 詳しく見る
越生町に外装劣化診断に行ってきました!
外壁塗装・屋根塗装専門店の色彩デザイン石塚です。 越生町に外装劣化診断に行ってきました。築30年のお家で屋根はスレート瓦で外壁はモルタル壁のお家でした。 すでに何度か塗り替え工事のご経験があり、前回の塗り替えは8年前とのことでした。 現状屋根は全体的に艶もなく色褪せてきてしまっている様な状態で、吸水テストも行いましたが水を吸い込んでしまっていました。棟板金部分は釘が抜け出てきており釘自体がなくなっている部分も多数ありました。釘の無い所は1mm程度の穴が開いてしまっていますので雨が降る度内部に水が入り込んでしまいます! また棟板金を固定している釘が抜けてしまっていますので強風で飛んで行ってしまう可能性があり、非常に危険な状態でした。 外壁は細かなクラック、チョーキング現象などが見受けられましたので、屋根同様塗り替えの必要性がある状況でした。 一般的に塗装は10年程度と言う様な認識をお持ちの方がたくさんいらっしゃいますが、 どんな塗料をどんな塗り方で施工していくか が非常に大切な工事になります。塗っておけば良い・綺麗になってれば良いでは塗料本来の性能を発揮できなかったり、建物を雨や紫外線から守るといった意味では意味の無い工事になり得る可能性が有ることを今一度お考え下さい。 塗装工事は安い買い物ではありません。 より確かな知識・明確な技術・正確な根拠の三拍子揃った当社色彩デザインにお任せ下さい。 お客様のお家を守る手助けをさせてください。 坂戸市・飯能市・鶴ヶ島市・日高市・毛呂山町・越生町の 外壁塗装・屋根塗装なら専門店の色彩デザインへ ・施工事例 ・外装劣化診断のお申込み ・当社スタッフ紹介 坂戸店・坂戸市にっさい花みず木2-6-2 飯能店・飯能市中居30 プリミテージュ1F 2021年02月17日 更新 詳しく見る