
豆知識の記事一覧


雨樋落ち葉除けネット取り付けに行ってきました
こんにちは 外壁塗装・屋根塗装 専門店の色彩デザインです 久しぶりの晴天🌞になり やっと洗濯物や布団を外に干せる天気になりました(暑過ぎます)💦 本日は現場管理の石塚と鶴ヶ島市の外壁塗装と屋根ガルバリウム鋼板のカバー工事を進行中のお宅に雨樋の落ち葉除けネットの取り付けに行ってまいりました。 落ち葉除けネットってどんなの???って方に説明を、、、 簡単に言えば雨水を集める雨樋に落ち葉などが入り込んで詰まらない様に防ぐネットになります 落ち葉が溜まったぐらいで何が起きるの??と思ってませんか! ⇒汚れや劣化を促進 ⇒雨漏り💧の原因 ⇒樋の破損(水を含んだ枯葉は結構重いです) ⇒台風などの大雨の時は雨水がオーバーフロー(軒樋から雨水が流れ落ちること)してしまいます。 オーバーフローした雨水は建物にかかります 水は僅かな隙間でも浸透していきますので 普段、雨水がかからない想定で作られた所や 外壁のひび割れ、割れた目地のシーリングの隙間から 建物に浸み込みます💣(雨水は建物の敵です) 樋が詰まっただけで予想しない二次災害が起こる可能性がありますΣ(・ω・ノ)ノ! 施工前 施工後 取り付けるとこんな見た目になります。 鶴ヶ島市 坂戸市 毛呂山町 の外壁塗装・屋根塗装・雨樋交換のことなら 専門店の色彩デザインまで ・色彩デザインってどんな会社?? ・雨漏りでお困りの方は ・ご自宅の劣化具合が気になる方は無料劣化診断!! (普段見れないような屋根の上まで診断します) 2020年07月22日 更新 詳しく見る お知らせ豆知識
広報はんのう7月号に当社の広告を掲載していただきました
こんにちは。飯能店店長の富澤です。 このところ、市内でも少し足場が立っている現場を見掛けます。また、塗装工事をご検討の皆様においては「様々なアプローチ」で塗装業者選びをされていらっしゃると思います。 今はインターネットで中間業者で比較すれば50万も100万も見積もりが違いますよ!という信じられないぐらいの触れ込みもあったりします。 ※ご自宅には建てた時に設計した数量がありますので、それに従って見積もった場合、そんなに金額が変動することは有り得ないからです。 実際に頼めば、「こんなに電話が来ると思わなかった!」というぐらい、多くの業者から見積りの連絡が来ます。 それがあって色々な苦労が先立ってしまうことも。 そんな中、当社では「広報はんのう」で信頼の広告を掲載させていただいております。 当社も市報に載せる以上は、信頼安心いただける活動はもちろん、工事後のアフターも含め一貫して任せられる自負があります。 塗装専門家としての「正しいアプローチの仕方」、「見積りの導き方」、「工事の正確性」、「アフターの安心」など様々なバックボーンを持った上で掲載させていただいております。 塗装をご検討で、当社の広告をご覧になった方、是非お問い合わせください。必ず貢献致します。 #飯能市#広報はんのう#広報はんのう掲載#市報#市報掲載#外壁塗装飯能市#屋根塗装飯能市#屋根外壁塗装飯能市#色彩デザイン#色彩デザイン飯能店#色彩デザイン塗装#色彩デザイン外壁塗装#色彩デザイン屋根塗装#飯能市塗装#飯能市外壁塗装#飯能市屋根塗装#屋根カバー#屋根カバー工法#カバー#カバー工法#外壁カバー#外壁カバー工法 2020年07月02日 更新 詳しく見る お知らせ豆知識
飯能店移転完了!!そして、新店舗スタート!!!
飯能店 店長の富澤です。 先月より移転を進めており、6/1(月)より、新店舗での営業を開始しております。これまでは、 「飯能市双柳916-2」でしたが、「飯能市中居30 プリミテージュ飯能1F テナント」になります。引き続きご愛顧いただけますと幸いです。 新店舗として、飯能市内の塗装専門店として・・・ 飯能最大級の塗装店と自負しております。これまでよりも店舗の塗装ショールーム化が大きく変わりました。 先ずは入口! 弊社キャラクターの「色ちゃん」がお出迎え☆そして、見付けやすい、分かりやすい配色をイメージしてみました。 もうお気づきの方もいらっしゃると思いますが、お近くの「色ちゃん 野立て看板」と共通のイメージでもあります。 聖望学園すぐ近く、八高線の通り沿いからはこれが見えます。↓ 屋根塗装、外壁塗装の目印を是非ご覧になってみて下さい。 そして、是非ご来店いただいて直接見ていただきたいのですが、内装はこのような感じです。 上記は、まだ一部ですが他にも見て触って、施工後が体感できるショールームになっています。それぞれの建材サンプルもサイズが大きく分かりやすくなっています。 皆様にとって、「塗装は分からないことだらけ」かもしれませんが、弊社ショールームであっという間に分かるようになります☆ 飯能市最大級の塗装店として、この店舗内の構想、工事は「弊社スタッフ一同」で作って参りました。 どっかの業者が入って全部やった訳ではないので、ご来店いただいている方々は驚いていらっしゃいました。 何もないところから作り上げていきました。 塗装はもちろんのこと、屋根・外壁の軽量金属カバーのことまで建材サンプルで先に分かってしまいます☆ショールームに来て得することしかありません☆ きっと、皆様のお役に立てる!!!貢献できる!!!という想いで進めて参りましたので、是非ご来店お待ちしております。 もちろん、改めて認知していただきたい思いもあり、グランドオープンイベントも考えているところです。開催の際にはお知らせ致します。 これからも、地元地域の皆様に貢献すべく、精進を重ね、お役立てできるよう頑張って参ります。 引き続き、宜しくお願い致します。 #飯能市#外壁塗装飯能市#屋根塗装飯能市#屋根外壁塗装飯能市#色彩デザイン#色彩デザイン飯能店#色彩デザイン塗装#色彩デザイン外壁塗装#色彩デザイン屋根塗装#飯能市塗装#飯能市外壁塗装#飯能市屋根塗装#屋根カバー#屋根カバー工法#カバー#カバー工法#外壁カバー#外壁カバー工法 2020年06月06日 更新 詳しく見る お知らせ豆知識
屋根塗装時の工程について
皆さんこんにちは、 坂戸市・飯能市・鶴ヶ島市 外壁塗装屋根塗装 専門店の色彩デザインです。 今回は屋根塗り替え時のワンポイントについて少しお話したいと思います。最後までお付き合い頂けると幸いです 基本的に屋根塗り替え時の工程は高圧洗浄・下塗り・中塗り・上塗り。メーカーさんや塗料の種類によっては工程が減ったり増えたり致しますが、ほとんどはこの4工程になります。 しかし、屋根の棟・谷・ケラバなどは金属になっておりますので屋根用の塗料では適正とは言えません。 当社では、板金部分には屋根の下塗りを行う前に錆止め塗装を行います。鉄部になりますので錆びないようにしてあげなければいけないのです。 しかし鉄部だけとはいえやはり一手間増える為、屋根の下塗り材でそのまま一緒に塗ってしまう業者さんも少なくありません。それが直接不具合に繋がるかと聞かれればそういうわけでもありませんが一生の内に何度もする様な工事ではありませんので「しっかりと」「確かな施工」を行う為に当社では 高圧洗浄・鉄部の錆止め塗装・下塗り・中塗り・上塗りといった工程をとらせて頂いております。 工期は多少増えてしまいますがご理解いただければ幸いです。 坂戸市・飯能市の外壁塗装・屋根塗装の事なら専門店の色彩デザインまで 施工事例はこちらをクリック お見積りのご依頼はこちら 色彩デザインについてはこちら 2020年03月30日 更新 詳しく見る お知らせ豆知識
屋根の不具合のお問い合わせが増えています
こんにちは!外壁塗装屋根塗装坂戸市株式会社色彩デザインのブログを御覧頂きありがとうございます 最近やっと春らしい陽気で塗装シーズン本番を向かえはじめています 春のイメージでは、陽気も暖かくなってくるので塗装工事をされる方が1年を通しても多い時期です 春先は、風の強い時期でもあります 最近問い合わせが増えているのが屋根の不具合です 屋根からバタバタと大きな音がして気になるから見てほしい!! 屋根が剥がれた、棟板金が飛ばされて!!など 屋根は日々劣化して行きます もちろん外壁と比べて雨水をダイレクトに受けます また紫外線などにも影響し 塗装は痛んでしまいます 特にスレート瓦のご住宅では要注意が必要です 棟板金が浮いて風でバタバタと大きく煽られています 原因は、止めている釘が経年劣化により抜けてしまい緩んだ為に起こります このように完全に抜け落ちてしまうと台風や風の強いときに飛ばされてしまいます 棟板金が無くなると下地の貫板が露出してしまい雨漏りの原因となります 普段生活していて下から見上げているだけだと気づく事は難しいでしょう 2階の屋根の上などは高所になり非常に危険です 専門家に見てもらいましょう!また屋根の上に登って欲しく無いと思われる方は、色彩デザインでは ドローンを用いて診断も可能です 飛行申請などが必要になりますので事前予約となりますが無料にて診断致しますので 屋根を専門家に見てもらっていない方や気になる方は是非一度ご相談ください 外壁塗装・屋根塗装専門店 坂戸市飯能市株式会社色彩デザイン お問い合わせはこちらから https://shikisai-design.jp/contact/ 2020年03月24日 更新 詳しく見る お知らせ豆知識
住宅リフォーム訪問販売会社代表が逮捕されたニュース
こんにちは。店長の富澤です。 先日、↓ こんなニュースが発表されていましたね!ご存知の方もいらっしゃると思いますが。 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200218-00000263-nnn-soci 「訪問販売が多い中、改めて考えさせられる事件」だと思います。 やっぱり今でも「訪問販売やテレアポで何回も来られ、根気負けして」お願いしてしまうなど、あると聞きます。 まとまったお金が掛かる買い物と言えば【車】もありますが、訪問販売で・・・って訳ではないですもんね。 「塗装工事も100万円前後~200万円前後ぐらいの価格帯」がある訳ですから、やっぱり同じだと思います。 業者選びの入り口と考えても、先ずは店舗を構えて地元で安心できそうだなというところからスタートできると良いですよね。 落ち着いた状態で、根拠があって分かりやすい説明が誠意と思っていただけるならば、あとは大事な実績や職人の技術なども判断していけると、段取りとしては間違うことはないと思います。 弊社としては、失敗しない道しるべも、付加価値としてお伝えしております。 内外装のリフォーム工事をお考えの方は、是非一度弊社にお問い合わせください。 2020年02月20日 更新 詳しく見る お知らせ豆知識
塗り替え工事の塗る回数について 坂戸市外壁塗装・屋根塗装専門店色彩デザイン
皆さんこんにちは。色彩デザイン施工管理石塚です。 いきなりですが、良い業者と悪い業者の区別って皆さんできますか? 目でみてわかる部分であれば仕上がりが汚いとか、隙間があるだとか「見た目」の情報で業者さんの良しあしの区別はつけられるのですが、お家の塗装って塗り終わってしまうと見た目で判断つかないと思います。 良く聞く言葉で「当社はしっかり3回塗りします」なんて言葉をチラシなどでみたり、ご相談にいらっしゃったお客様に聞かれたりするのですが、 実はただ3回塗りしただけでは意味が有りません。 実際はメーカーさんのほとんどの塗料が下塗り1回上塗り2回の計3回塗りが仕様にはなっているのですが、中には下塗り1回上塗り1回の計2回塗りの塗料や下塗り2回上塗り2回の計4回塗りの塗料など塗料の種類によって塗る回数は違います。 また、1㎡あたりの塗布量、塗り重ね乾燥時間など塗回数以外にも決まりがあるのです。 ではその確認をどうすれば良いのか、、、 実はとても簡単で自分の家に使う塗料はなんなのか?とお見積りを依頼している業者さんに確認すれば良いのです。たったこれだけです! 塗料の種類さえわかればインターネットでいくらでも情報は調べられます。インターネットが使えなければお見積り業者さんに塗料のカタログ、パンフレットを下さいとお願いするだけです。 必ずメーカーさんのパンフレットなどには塗回数の記載があります。 日本ペイントのパーフェクトトップパンフレットの裏面→ 一生の内に何度もするような工事ではないですし、安い買い物ではありませんので契約する前に 確認する事を強くお勧め致します。 坂戸市・飯能市・鶴ヶ島市・毛呂山町の外壁塗装、屋根塗装は色彩デザインへ! お見積りのご依頼はこちら お家の劣化診断はこちら 当社の施工事例はこちら 2019年12月27日 更新 詳しく見る お知らせ豆知識